スクリーンショット 2022-07-25 20.06.45




15: 2024/03/29(金) 12:22:19.42 ID:VzNGk/Iw0
バント連発もそうだが何より不快感高かったのはマシンガン継投よ

16: 2024/03/29(金) 12:25:46.66 ID:MBdMRBc00
マシンガンを否定し過ぎると日曜の馬場やケラーのように引っ張り過ぎて大量リードを逆転されることもあるからなあ

まあ、限界なら即変えるし、そうでなけりゃイニング全うさせる
当たり前の野球をやって欲しいね

17: 2024/03/29(金) 12:25:52.97 ID:0kaB7DsM0
案外去年バント少ないんよね
大城バントというのが印象に強すぎるだけで








28: 2024/03/29(金) 12:36:33.50 ID:a1ywyNqh0
>>17
原はバント基本少ない

18: 2024/03/29(金) 12:27:34.87 ID:DEg3cnX40
マシンガンは僅差か勝てそうな時だけにしてくれればいい

19: 2024/03/29(金) 12:28:37.74 ID:nrtwZvcF0
2桁アーチ打っててバントをさせられたのが5人
この時点でおかしな話だわ

22: 2024/03/29(金) 12:30:11.81 ID:JpAZTQ+jd
大城バントうますぎなのと鈍足やからゲッツー打つやろと思われたのあるな

23: 2024/03/29(金) 12:33:22.35 ID:hl34R3uT0
大城にバントさせまくって大城より打てないやつらに打たすのほんといい加減にしてほしかった
阿部は同じ過ちすんなよ








24: 2024/03/29(金) 12:34:24.73 ID:KzErbAkAd
わざわざ大城を5番に据えておいて指示がバントだから余計イミフだった

25: 2024/03/29(金) 12:35:24.80 ID:nrtwZvcF0
>>24
オーダーをコーチ陣で考えて組んだのに
それをぶっ壊したのが全権采配

26: 2024/03/29(金) 12:35:58.29 ID:h1ySPNTn0
あ、あとプロ初HRを打った浅野を次の打席で代打を送ったのとかな!しかもその代打丸の結果がゲッツーという(´・ω・`)
あれが一番原が終わってんなと実感した瞬間だったかも(´・ω・`)

29: 2024/03/29(金) 12:37:58.80 ID:nrtwZvcF0
GWのヤクルト戦はクソ采配コンボだったわ
戸郷を下げて中村悠平のカモ鍵谷投入で同点
その裏ノーアウト一塁二塁から大城バントでブリ吉川三振

33: 2024/03/29(金) 12:39:38.86 ID:znrXRp2qd
>>29
ここ3年のクソ采配挙げたらキリがねえ
100個は余裕で超えるでしょ

36: 2024/03/29(金) 12:42:35.10 ID:HXHsfA+Od
俺は重信にノースリーから打たせたのが許せない糞采配
あれは絶対打ちに行けのサイン出してた

ノースリーから振れのサインなんてありえん
四球軽視が過ぎる

阿部はしなそうでよかった

37: 2024/03/29(金) 12:44:37.37 ID:QAOwN8G40
2023犠打回数(犠打による得点増減)

中日 68(-4.9)
広島 65(-6.0)
横浜 72(-6.0)
ヤク 82(-6.6)
阪神 73(-6.8)
巨人 69(-7.4)

バントの数は各球団同じくらいだが
巨人は打てる打者にバントさせたため損失が大きくなっているのが分かる

43: 2024/03/29(金) 12:47:59.44 ID:oX2ozoS20
昨年までイカれた采配だったな。
バットに当てなきゃ試合が動かない。四球が「消極的」とか。左右病から毎試合オーダー変えまくってたのが異常だった。

48: 2024/03/29(金) 12:52:08.41 ID:HXHsfA+Od
でも阿部は門脇にはバントさせそう

49: 2024/03/29(金) 12:52:30.24 ID:Um92Xw/I0
原の功績を否定するつもりはないけど、原の復帰は誰も望んでないよ
原の時代はもう終わった

62: 2024/03/29(金) 13:00:46.33 ID:BTj4INx30
今年はバント禁止で全員ホームラン狙いでいいよな。
ファンもそういう野球を望んでる。

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1711681164/










最新Bluetoothイヤホン


目記事