巨人の育成・京本がオープン戦で1回1安打無失点の好投
巨人3年目の育成20歳・京本眞投手が25日、ヤクルトとのオープン戦(那覇)に2番手で登板し、1回を1安打無失点。わずか8球での“燕料理”にファンも「支配下でよくない?」などと期待の声を寄せている。
2回から登板した京本は先頭の内山を148キロの直球で押し込み右飛。続く濱田には左前打を許したが、赤羽を外角低めの直球でバットを折り、二ゴロ併殺で切り抜けた。この日は最速149キロで最も遅いのは110キロ。緩急をうまく使った投球が光った。
23日の阪神とのオープン戦(那覇)でも9回に登板し、安打を1本許したものの、1イニングを無失点。150キロ超を連発し、存在感をアピールしていた。
2021年の育成ドラフト7位で入団した京本は昨季途中から2軍の先発ローテーションに定着し、15登板で5勝4敗、防御率2.36の好成績。今季は初の春季キャンプ1軍メンバーに抜擢され、“アピール投”が続いている。
DAZNも公式X(旧ツイッター)に「秘密兵器なるか」とコメントをつけて、赤羽を併殺打に仕留めた映像を投稿。SNS上には「球伸びすぎ」「緩急上手いな ええなぁ」「ストライクゾーンで勝負する姿勢が素晴らしい」「そろそろ支配下かな?」「めっちゃ期待されてるやん」といったコメントが相次いでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9daf51d4310a890884a68d8cca19d627a32ca5
1: ID:名無しさん@G速
この投手を育成7位で取れたのは奇跡的だね 中学でジャイアンツカップ優勝、高校で甲子園準優勝投手で全く無名て訳ではなかったからね。 甲子園決勝で石田擁する東海大相模にサヨナラ負けした事で勝てる投手を目指して投手としてもう一段レベルアップしたのが大きかったね
2: ID:名無しさん@G速
監督も就任したときに言ってましたが 負け試合に投げさせて結果を残し 勝ち試合でイニングを伸ばす 特に若手はそのような使い方で見ていくのでしようから 今は結果を出していくしかないので 周りが納得いく数字を残して頑張って下さい
3: ID:名無しさん@G速
今期支配下にしなかったら育成再契約を打診しても断られると思う まあ開幕前後くらい遅くとも交流戦前後には支配下昇格でしょう 将来的には先発だろうけど、現時点でも勝ちパターンのリリーフで使えそう
4: ID:名無しさん@G速
早生まれ、長身、育成ドラフト、ということで千賀を彷彿とさせます。 個人的に育成の有望株は早生まれ長身投手だと思っているので、期待したいです
5: ID:名無しさん@G速
ジャイアンツで生え抜きが育ってくるとなんか嬉しいね。育成から支配下勝ち取って一軍で大活躍して欲しい
6: ID:名無しさん@G速
京本の今シーズンの目標は 開幕一軍ってよりシーズン中にローテに入ること まずはそのきっかけ作り
7: ID:名無しさん@G速
こう言うニュースを見ると、 ジャイアンツが育成枠を乱獲しているのでは無いことがわかる
8: ID:名無しさん@G速
最近の巨人は楽しみな若手が多くて嬉しい
9: ID:名無しさん@G速
さ〜そろそろ背番号が何番になるか楽しみだね〜!中田も!
10: ID:名無しさん@G速
ぜひ背番号11か21を背負って欲しい
11: ID:名無しさん@G速
開幕前には確実に支配下になる
→【最新】プロ野球スピリッツ
注目記事
コメント
コメント一覧 (4)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました