長野って広島で劣化したよね?
もっと期待できる選手だったよ
もっと期待できる選手だったよ
448: 2023/03/05(日) 09:19:55.17 ID:dq5VeTYXa
>>437
広島の仕掛けた罠だよな
原のせいで長野獲得して弱体化させられてしまった
広島の仕掛けた罠だよな
原のせいで長野獲得して弱体化させられてしまった
452: 2023/03/05(日) 09:25:02.89 ID:ngk/IK0g0
>>437
原と同じ思考回路だな
人間は衰えていくもんなんだよなんでもかんでも他人(他球団)が悪いと思うのはお門違い
原と同じ思考回路だな
人間は衰えていくもんなんだよなんでもかんでも他人(他球団)が悪いと思うのはお門違い
455: 2023/03/05(日) 09:26:52.55 ID:4u97t9qP0
>>452
門脇が開幕して全く打てなかったらどういう采配するの?あなたが監督なら
門脇が開幕して全く打てなかったらどういう采配するの?あなたが監督なら
462: 2023/03/05(日) 09:32:16.00 ID:dq5VeTYXa
>>455
育成ってそういうもんだろ
我慢は必要だよ
長嶋茂雄だって4三振からスタートしたんだから
いつまでも坂本じゃなくて、どこかで坂本を干さなきゃならないんだよ
育成ってそういうもんだろ
我慢は必要だよ
長嶋茂雄だって4三振からスタートしたんだから
いつまでも坂本じゃなくて、どこかで坂本を干さなきゃならないんだよ
469: 2023/03/05(日) 09:39:49.04 ID:4u97t9qP0
>>462
ずっと打たなかったらって解答じゃねえよ
企業ならまず信頼実績から始まって、ダメなら次の手段を考える
ミスターなんて金やん以外は一年目から打ってたし二冠王
坂本がずっと打てないままなら別だが、昨日ホームラン打ったし、門脇は控えからスタートたで何の問題もないだろ
優勝するなら全員の力が必要で、アンタも松田や長野やましてや今二軍にいるナカジが打ったら喜ぶだろ
勝つためにやるだけで、世代交代は無理やりじゃない
ずっと打たなかったらって解答じゃねえよ
企業ならまず信頼実績から始まって、ダメなら次の手段を考える
ミスターなんて金やん以外は一年目から打ってたし二冠王
坂本がずっと打てないままなら別だが、昨日ホームラン打ったし、門脇は控えからスタートたで何の問題もないだろ
優勝するなら全員の力が必要で、アンタも松田や長野やましてや今二軍にいるナカジが打ったら喜ぶだろ
勝つためにやるだけで、世代交代は無理やりじゃない
479: 2023/03/05(日) 09:48:40.07 ID:dq5VeTYXa
>>469
野球はとにかくホームランwww
来年も3年後も同じ事言ってそう
間違いなく坂本依存からいち早く脱却しないと巨人は沈んだまんまだよ
ホームランはあくまでも副産物
守備カチカチのスモールベースボールを主に野球をやらないとまたBクラスになるよ
野球はとにかくホームランwww
来年も3年後も同じ事言ってそう
間違いなく坂本依存からいち早く脱却しないと巨人は沈んだまんまだよ
ホームランはあくまでも副産物
守備カチカチのスモールベースボールを主に野球をやらないとまたBクラスになるよ
489: 2023/03/05(日) 09:53:12.84 ID:4u97t9qP0
>>479
野球はとにかくホームランなんて言ってないけど
マエケンがはっきり言ってた「一番嫌な一番バッターは長野さんです。いきなりホームランがあるから。ピッチャーが一番嫌なのはホームランです」
スモールベースボールなんてもはや死語だし、確かに細かな野球やる必要はあるが、今はパワーベースボールなんて常識
野球はとにかくホームランなんて言ってないけど
マエケンがはっきり言ってた「一番嫌な一番バッターは長野さんです。いきなりホームランがあるから。ピッチャーが一番嫌なのはホームランです」
スモールベースボールなんてもはや死語だし、確かに細かな野球やる必要はあるが、今はパワーベースボールなんて常識
493: 2023/03/05(日) 09:55:50.27 ID:4zBI1s020
>>479
守備と足は大事。中田か岡本がどちらかが俊足ならなぁ。
坂本は疲労度考えさえすれば、守備はまだ衰えてないだろう。
門脇と併用で十分。吉川の疲労度軽減のためにもセカンドどの併用もあり。
問題は外野。センター、レフトどうするん?
守備と足は大事。中田か岡本がどちらかが俊足ならなぁ。
坂本は疲労度考えさえすれば、守備はまだ衰えてないだろう。
門脇と併用で十分。吉川の疲労度軽減のためにもセカンドどの併用もあり。
問題は外野。センター、レフトどうするん?
500: 2023/03/05(日) 09:58:42.75 ID:D+QGHUpz0
>>493
ブリンソンが率遺せるタイプなら彼が一番の適役じゃね。せめて最低でもアンダーソンくらいの数字は期待したいね
ブリンソンが率遺せるタイプなら彼が一番の適役じゃね。せめて最低でもアンダーソンくらいの数字は期待したいね
439: 2023/03/05(日) 09:12:29.18 ID:T7SPwS9Y0
原が退いたとしても、阿部の指導力がまだ怪しいから川相さん辺りに代わらないと今積み上げたものすぐに壊れそう
447: 2023/03/05(日) 09:17:51.29 ID:dq5VeTYXa
>>439
人事面は水野に全権持たせて現場監督は二岡がベストだと思うんだよな
人事面は水野に全権持たせて現場監督は二岡がベストだと思うんだよな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677935007/
→【最新】プロ野球スピリッツ
注目記事
巨人から出る戸根(30) ← 1800万 、 巨人に入るオコエ(25) ← 850万 2chまとめ
巨人のオコエ獲得 ← これ絶対余り物引かされただけやん?
巨人亀井コーチ「オコエの守備ならある程度打てれば1軍に残れる」
巨人のオコエ獲得 ← これ絶対余り物引かされただけやん?
巨人亀井コーチ「オコエの守備ならある程度打てれば1軍に残れる」
この記事へのコメント
コメント一覧 (10)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました