1: 2022/07/27(水) 06:52:57.33 ID:A/nKc65Kd
7月15日からの広島との3連戦で、3タテを食らい5位に沈んだ巨人(※前半戦も5位で折り返し)。借金生活のチーム内が今、原辰徳監督の“八つ当たり”に揺れている。番記者が語る。
「5月頃は原監督の表情も明るく『まあ見ときなさいよ』と余裕も感じられました。風向きが変わったのは交流戦明け後、6月24日からの首位ヤクルトとの直接対決です。3試合で32失点と投壊し、自力優勝の可能性が消滅。イライラが募ったのか、『どうなってるんだ!』とベンチ内で監督が怒りを露わにした」
先発・中継ぎ陣が軒並み打ち込まれ、チーム防御率はリーグワーストの3.98。“戦犯”に挙げられているのは、桑田真澄一軍投手チーフコーチだ。
「当初、原監督は『好きなようにやりなさい』と桑田コーチに起用を一任していた。しかし一たび継投に失敗すると『コーチの使い方が悪い』と言う。桑田コーチも『どうすりゃいいんだよ……』と頭を抱え、最近は顔色も悪く、覇気も無くなった」(同前)
選手の間でも「桑田さんだけが悪い訳ではないのに可哀そう」と、同情の声が上がっているという。
原監督は以前、打撃不振の責任を元木大介一軍ヘッド兼オフェンスチーフコーチにぶつけたこともあった。
「監督のプレッシャーからか、元木さんはヘッド就任1年目に胃薬を飲んでいた時期がある。盲腸で戦線離脱したことも。いまは桑田コーチが『元木さんの二の舞いにならないか』と心配されている」(球団関係者)
「5月頃は原監督の表情も明るく『まあ見ときなさいよ』と余裕も感じられました。風向きが変わったのは交流戦明け後、6月24日からの首位ヤクルトとの直接対決です。3試合で32失点と投壊し、自力優勝の可能性が消滅。イライラが募ったのか、『どうなってるんだ!』とベンチ内で監督が怒りを露わにした」
先発・中継ぎ陣が軒並み打ち込まれ、チーム防御率はリーグワーストの3.98。“戦犯”に挙げられているのは、桑田真澄一軍投手チーフコーチだ。
「当初、原監督は『好きなようにやりなさい』と桑田コーチに起用を一任していた。しかし一たび継投に失敗すると『コーチの使い方が悪い』と言う。桑田コーチも『どうすりゃいいんだよ……』と頭を抱え、最近は顔色も悪く、覇気も無くなった」(同前)
選手の間でも「桑田さんだけが悪い訳ではないのに可哀そう」と、同情の声が上がっているという。
原監督は以前、打撃不振の責任を元木大介一軍ヘッド兼オフェンスチーフコーチにぶつけたこともあった。
「監督のプレッシャーからか、元木さんはヘッド就任1年目に胃薬を飲んでいた時期がある。盲腸で戦線離脱したことも。いまは桑田コーチが『元木さんの二の舞いにならないか』と心配されている」(球団関係者)
FAで入った選手がふるわず…怒りの矛先は球団にも
怒りの矛先は球団へも向かっている。原因はFAで加入した選手たちが振るわないこと。代表例が昨季加入した井納翔一だ。6月22日には暴投などもあり、僅か4球で交代。敢え無く翌日、登録抹消となった。
「井納は移籍1年目、二軍球場内で自らの不注意により8針を縫う大ケガをし、原監督も呆れていた。DeNAから共にFAで入った梶谷隆幸も度重なるケガに悩まされ、今年5月には左膝内側半月板を手術し今季は絶望的です」(同前)
さらに原監督が問題視しているのは、FA交渉の段階で球団が梶谷にコーチ手形を切っていることだ。
「FA加入後の4年間で5勝に終わった野上亮磨が、スコアラー職になれたのも同様の理由です。原監督はプロスカウトや球団の大塚淳弘副代表に『働いていない奴に何故、セカンドキャリアを保証するんだ!』と怒った。スカウトらにも『FAは戦力獲得のほか、他球団の力を削ぐ目的もあるのに……』という言い分があるようですが、誰も異論を唱えられない」(同前)
振り返れば6位の中日がすぐそこに。最大の“戦犯”は……言うまでもない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bc8880e15cf5370a735c00f31edc4c9a8aed39
怒りの矛先は球団へも向かっている。原因はFAで加入した選手たちが振るわないこと。代表例が昨季加入した井納翔一だ。6月22日には暴投などもあり、僅か4球で交代。敢え無く翌日、登録抹消となった。
「井納は移籍1年目、二軍球場内で自らの不注意により8針を縫う大ケガをし、原監督も呆れていた。DeNAから共にFAで入った梶谷隆幸も度重なるケガに悩まされ、今年5月には左膝内側半月板を手術し今季は絶望的です」(同前)
さらに原監督が問題視しているのは、FA交渉の段階で球団が梶谷にコーチ手形を切っていることだ。
「FA加入後の4年間で5勝に終わった野上亮磨が、スコアラー職になれたのも同様の理由です。原監督はプロスカウトや球団の大塚淳弘副代表に『働いていない奴に何故、セカンドキャリアを保証するんだ!』と怒った。スカウトらにも『FAは戦力獲得のほか、他球団の力を削ぐ目的もあるのに……』という言い分があるようですが、誰も異論を唱えられない」(同前)
振り返れば6位の中日がすぐそこに。最大の“戦犯”は……言うまでもない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bc8880e15cf5370a735c00f31edc4c9a8aed39
6: 2022/07/27(水) 07:03:31.82 ID:+7BeK6Fqd
いや桑田が1番責任を感じるべきやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658872377/
4: 2022/07/27(水) 06:59:55.64 ID:yXgaxmYxd
教えはどうなってんだ!教えは!
8: 2022/07/27(水) 07:05:26.35 ID:2p7nQeFr0
とりあえず桑田は中日にやるわ
立浪と仲良く頑張ってくれ
立浪と仲良く頑張ってくれ
9: 2022/07/27(水) 07:05:47.06 ID:l0Zft7K6d
起用法と管理を桑田に任せて大投壊してる時点で責任100%桑田やろ
戸郷しか成長してないの異常すぎる
戸郷しか成長してないの異常すぎる
10: 2022/07/27(水) 07:06:32.74 ID:wKtLcwK8d
マシンガン継投も桑田のせいやったんか
11: 2022/07/27(水) 07:09:48.90 ID:e36rRgkR0
完全に独裁者やん
こんな奴の下で満足な仕事できへんやろ
ハラシンはコーチに全責任擦りつけてて草生えるわ
こんな奴の下で満足な仕事できへんやろ
ハラシンはコーチに全責任擦りつけてて草生えるわ
→るろうに剣心
この記事へのコメント
コメント一覧 (17)
gsoku777
が
しました
続投、配置は原で桑田は育成だけやと思ったが全部なら相当責任あるな。
別にクビにしなくて良いが2軍で結果出してからにすれば?
コーチこそ実績大事
gsoku777
が
しました
全球団ドラフトで横一線に
なった結果だろ。
金の無い広島横浜をどれだけ
効率的に叩けるかが
ペナントの行方を握っていたのに
それが無くなったら育成力の差が出てくる。
桑田の責任なんて無いよ。
投手育成は5年待たないと結果出ないんだから。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
不人気球団のヤクルトはオールスターでも存在感なかったからなw
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
じゃあ原全権監督は何やってんだよ。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
コーチさえ有能だったら問題ないのにな
gsoku777
が
しました
経験論感覚論でしか教えてないんだろ
そんなの十人十色だわ
選手の特性を活かしデータや科学的要素を勉強してれば素人でもいいわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
君らが言ってるのってAI有れば誰でもプロ棋士に慣れるくらいの池沼発言よ。
コーチが出来るのは主に技術や部分的なアドバイスでそれを身に付けられないなら練習不足としか思わん。
gsoku777
が
しました