K10012415181_2005012300_2005012324_01_02




1: 2022/01/18(火) 10:06:08.80 ID:yOZdzD3XM
日本野球機構(NPB)が今季のプロ野球のレギュラーシーズンの延長戦について、2019年までの12回制に戻す方向で調整に入っていることが17日、分かった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で20年は10回、21年は延長戦なしで行われていた。

2: 2022/01/18(火) 10:06:41.70 ID:yOZdzD3XM
延長無しで良かったのになあ
帰りが遅くなる心配も無いし

3: 2022/01/18(火) 10:06:43.86 ID:pNIGSgCv0
いかんのか?

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642467968






9: 2022/01/18(火) 10:08:01.27 ID:yOZdzD3XM
>>3
昨年は9回打ち切りで十分楽しめてたからな

4: 2022/01/18(火) 10:06:49.73 ID:Tha+ZeHXd
ええやん
売店も酒屋も控え選手も儲かるようにしないと野球界縮小してまうで

5: 2022/01/18(火) 10:07:09.77 ID:XVQCUngSa
我が軍やばそう

6: 2022/01/18(火) 10:07:22.02 ID:P3+x98Ns0
CSと日本シリーズだけ延長ありでええやん

7: 2022/01/18(火) 10:07:24.73 ID:/KB8CFo80
中継ぎの出番増えるから中継ぎは嬉しいやろな

11: 2022/01/18(火) 10:08:30.35 ID:yOZdzD3XM
>>7
選手会の要望なんかね

232: 2022/01/18(火) 10:33:43.60 ID:PUHC32h4a
>>7
勝ちパターンのピッチャーは同点でもどのイニングに投げるかが決まってる
9回打ち切りのほうが良いかもしれんね

8: 2022/01/18(火) 10:07:46.21 ID:X3VJYjR60
状況次第よな
まあ開幕のころならある程度もどってるか知らんが

13: 2022/01/18(火) 10:09:09.74 ID:yOZdzD3XM
>>8
コロナ感染が収まることは今後無いと思うで
一旦収まっても再拡大の繰り返しや

12: 2022/01/18(火) 10:08:42.49 ID:HZaiBM1Ja
メジャーより試合数少ない移動短いんやから引き分けなしあくしろよ

60: 2022/01/18(火) 10:18:53.84 ID:vVz3CKMe0
>>12
客が帰れん
作るなら1000台規模の駐車スペース作らんと

14: 2022/01/18(火) 10:09:21.34 ID:T/odXlGM0
延長なんて10回でよくね?
なんで3イニングも伸ばす必要あるのかわからんわ

396: 2022/01/18(火) 10:48:04.14 ID:pzhjgFmNd
>>14
野球は原則3の倍数で成り立つスポーツだからって前週べに書いてたわ

15: 2022/01/18(火) 10:10:32.75 ID:h/GYx0te0
いや10回でシーズンやって問題なかったし10回でいいでしょ

17: 2022/01/18(火) 10:10:52.39 ID:gcKp7GqJ0
ワイも9回でええと思うけどな
別にトナメやってるんちゃうんやから引き分けは引き分けやろ

19: 2022/01/18(火) 10:11:14.53 ID:Tha+ZeHXd
控え選手、敗戦処理の出番が増える
飲食、グッズショップの営業時間が増える
看板、スクリーンCMなどスポンサーの露出時間が増える
野球界が潤う


短いのは見てる分には楽なのは同意やが収益減らして今の野球維持しろってのは酷な話やろ

22: 2022/01/18(火) 10:12:20.15 ID:h/GYx0te0
>>19
じゃあ決着つくまでやれやって思うけどな

26: 2022/01/18(火) 10:12:58.75 ID:gcKp7GqJ0
>>19
飲食とかは前から7回超えたら店じまいしとるやん

27: 2022/01/18(火) 10:13:21.53 ID:yOZdzD3XM
>>19
飲食はともかくグッズ売り上げは変わるか?

210: 2022/01/18(火) 10:31:50.55 ID:Rrc49CZa0
>>27
「延長11回裏か… せや、応援グッズ買ってくるか!」

43: 2022/01/18(火) 10:16:30.73 ID:Ct0Z7+cNr
>>19
店とか球場側は人件費とか維持費が読めなくなるからプラスばかりじゃないかも

25: 2022/01/18(火) 10:12:58.64 ID:C3Oyd0L40
ワンポイント禁止してほしい

30: 2022/01/18(火) 10:14:10.61 ID:vTAKyYqR0
プロなんやから15回までやれよ

40: 2022/01/18(火) 10:16:02.68 ID:pkn5J+Ia0
去年の9回打ち切りはやり過ぎやったわな
最低でも10回は必要やった

42: 2022/01/18(火) 10:16:30.33 ID:pkn5J+Ia0
12回で終わりなら12回だけタイブレークとかもええな







最新Bluetoothイヤホン




コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2022年01月18日 13:26
    • 去年も12回までだったら勝ち星は20は上積みされてた
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2022年01月18日 15:05
    • これ先発引っ張るから中6なるんじゃね?
      12回あっても先発すぐ降板して
      中継ぎ酷使するんか?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット