1: 2021/10/09(土) 06:21:26.98 ID:qMw7/V4y0
スクリーンショット 2021-10-09 8.39.33


巨人の生え抜き最年長選手である亀井善行(39)が、今季限りで引退する意向を固めているという。巨人一筋17年の選手がユニフォームを脱ぐことは寂しい限りであるが、彼を重用する原辰徳監督(63)の采配にはファンからも疑問視する声が絶えない。


なぜクリーンナップで……

 ペナントレース終盤に差し掛かり、息絶え絶えの巨人。10月5日から始まった首位・ヤクルトとの天王山決戦は、あっけなく3連敗を喫してしまった。もはや優勝どころか2位も遠い夢となりつつある。

 この結果を受け、原監督の選手起用に対する批判が高まっている。特に名が挙がるのは亀井である。

「前半戦を終えた時点で打率は1割台と低迷していましたが、監督は2軍に下げることなく使い続けていました。後半戦に入り少しは調子を上げてきたとはいえ、今も2割2分台です。今季は代打を中心に89試合に出場し、ホームラン3本、打点17。まったく打てていないにもかかわらず、監督は時々クリーンナップに起用するのです」(番記者)

 この3連戦は、2試合でスタメンで起用された。5日は5番、7日は6番の打順を担ったが、2試合で8打数1安打。ファンから”なぜこんな大事な場面で使うのか”とヤジが飛ぶのも当然だろう。実は、まだ公になっていない“事実”を聞けば、この起用の謎が見えてくるのである。

「実は、亀井は今シーズンでユニフォームを脱ぐことになっているのです。すでにフロントも了承済みで、話はまとまっています。つまり、今季で現役最後となる亀井に、花道を作ってやりたいという監督の“温情”が働いているのです」(スポーツ紙デスク)


中田移籍でも浮かび上がった情実起用

 番記者らの間でも、亀井の引退は規定路線として受け止められてきたという。

「すでに昨季のオフに、引退を申し出ていたとも言われています。そこを原監督が強く慰留したらしい。だからこそ、2軍に落としづらかったのではないか。もともと監督は、亀井が大のお気に入り。『亀ちゃんの存在感があるからチームがある』などと、いつも持ち上げています」(前出・番記者)

 プロの世界において情実が禁物であることは言うまでもない。だが、いまの原監督には、誰も物を申せないのだという。

「象徴的な例が、中田翔の電撃移籍です。監督による中田への“情”に他なりません。使い物にならないばかりか、コンプライアンスを重視する読売ではアウトな案件だったのに、監督は読売に相談もなしに決めてしまった。実は山口寿一オーナーも、チームが低迷した高橋由伸監督の後任として頭を下げて就任してもらった経緯があり、原監督には何も言えないようなのです」(前出・スポーツ紙デスク)

 投手陣のほうでは、今季4度も登録抹消され、5勝7敗と負け越しているエース・菅野智之(31)の“特別扱い”に対して、不満の声が漏れているという。

「2軍に落ちたら、そこで1、2回投げさせて、調子が上がってきたら再登録というのが普通ですが、原さんは菅野の自己流調整に任せて1軍に上げてしまう。けれど、すぐにまた故障して2軍落ち。3度も同じことを続けているわけです」(前出・番記者)


来季も続投? 

 絶大な権力者として球団に君臨する原監督だが、契約は今季まで。果たして続投はあるのか。

「最後だからやりたい放題やっているという声もあれば、来季も続投だからだろうという声もある。後任は阿部慎之助・2軍監督が有力視されているが、今季からコーチに就任した桑田真澄説も根強く残っています」(同前)

「原独裁体制」の歪みが出始めたということか。

デイリー新潮取材班
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26ec7d1f70474b9e78facefa2aa4da3cea87a18

2: 2021/10/09(土) 06:21:45.80 ID:KoLXz1r10
知ってた

3: 2021/10/09(土) 06:22:04.83 ID:/BzNxwvc0
ソース信用できるんかこれ?




 大谷翔平 31戦ぶりベンチスタート

 アメリカのトレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww

 ”村上も誠也も浅村も!侍全員にバント指示出す” 元つなぎの4番・稲葉監督

 大谷に1番近いポジションの選手ってプロになってから野手転向した投手かね?




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1633696608



5: 2021/10/09(土) 06:22:56.37 ID:ZVUkH/qR0
まあそうやろな

7: 2021/10/09(土) 06:23:06.04 ID:LaGyuJQe0
打率こんなひでえのか

8: 2021/10/09(土) 06:23:27.35 ID:1iNEBv7bp
確定じゃないやろこの書き方

10: 2021/10/09(土) 06:23:39.26 ID:7JBExAvB0
マシソンじゃないんか

11: 2021/10/09(土) 06:23:53.77 ID:+1mwdDYD0
良いとこで出てきて打たれるイメージしかない

15: 2021/10/09(土) 06:24:56.98 ID:wMHg3T2u0
最新マシソン情報助かる

18: 2021/10/09(土) 06:26:18.09 ID:MgXmibe50
報知じゃないしね

51: 2021/10/09(土) 06:36:24.17 ID:23wW9PTk0
亀ちゃんは辞めへんで~

52: 2021/10/09(土) 06:36:36.94 ID:Swz621cWa
巨人の引退発表っていつもギリギリだよな
てかタコとかCS後だったし

67: 2021/10/09(土) 06:43:17.96 ID:kcqERQvn0
ズムサタのジャイアンツコーナー担当だな

70: 2021/10/09(土) 06:45:37.32 ID:+KOxLthed
【悲報】背番号9の後任者、不在

75: 2021/10/09(土) 06:47:45.07 ID:OGabmDNma
>>70
鈴木誠也

92: 2021/10/09(土) 06:53:28.92 ID:Oa7u8fm90
原監督”お気に入り”偏重起用の采配に疑問

引退記事にこれが見出しとしてついてるのは可哀想だと思う

108: 2021/10/09(土) 06:58:35.74 ID:XjpKB9K60
亀井.221 3本 17打点
福留.220 4本 18打点
う~ん?

109: 2021/10/09(土) 06:59:04.71 ID:J+9UaM980
起用法が悪いだけでまだやれるんちゃうか
成績は擁護できないが原に晩節を汚された被害者やろ

122: 2021/10/09(土) 07:03:10.28 ID:y2Hd1U/zd
引退試合ってチケット普通にとれると思う?

123: 2021/10/09(土) 07:04:21.99 ID:2rAY5U+i0
>>122
観客上限絞ってるし厳しそう







【最新】プロ野球スピリッツ




コメント

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 09:14
    • スポーツ紙が報じたら信じる、ゲンダイレベルに机がしゃべるデイリー新潮だからな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 09:38
    • 報知が発表するまでは微妙な記事やな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 09:39
    • チームに迷惑をかけまくる屑として認知されたまま引退か
      依怙贔屓のゴ.ミ野郎に相応しい末路だな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 09:58
    • 他も軒並み酷い数字だから使うのを悪いとは言わんけど何で5番やねんって事だわな
      岡本が後ろに安パイいると露骨に成績落とすから5番こそ大事なのに
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 10:16
    • 常勝軍団なのに同情軍団になってるわ。阿部クラスでもない限り使う意味がない。亀井なんて小林と同じで人気なだけで、ずーっと実力は1.5軍レベルだわ。まぁ亀井の引退より原が来年も居る事が怖い。
      監督は原以外誰でも良いから、大型補強して欲しいし、それ以上に育成も頑張ってほしい。両立出来れば誰も文句言われないだろ。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 11:32
    • 正直亀井にスタメンで与えていたのが無駄だったな代打ならまだしも何で原はベテランは我慢できるのに若手はできないんだ?北村も一塁で辛抱強く行けば今ごろ8本30打点の成績ぐらいは行っていたかもね原さんが監督のうち若手が育たないのも納得調子が良かった湯浅を使うのやめ増田を使ってるし敗戦処理で伸び代がない田中を辛抱強く使うし敗戦処理も平内とかにやらせてほしい
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 11:49
    • 原さんの独裁采配は見たくない前半で離脱者が多かった中香月湯が勝つやくしていたけど途中から代打で何試合か使った後は二軍に落として湯浅も状態が良くて守備も良かったのに劣化の増田にこだわった結果増田と若林のせいで何試合落としてると思う、一番怖いのが次の監督が山崎堀田戸田の3人を育て高橋戸郷メルセデスの6人の先発と秋広中山の二人が育ったあとに、また復帰して美味しいとこをもっていくのが見える
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 12:41
    • まさに原采配の犠牲者

      一年前に辞めていれば巨人ファンは全員惜しんでくれたのに
      今年辞めると言っても巨人ファンはようやく辞めるのか馬鹿野郎の評価

      辞め時を逃すとこうなるんだよな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 14:36
    • 贔屓の引き倒しみたいになってて可哀そう
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 18:53
    • 10年前くらいのテレビの視聴者アンケートで2000年代のプロ野球ベストナインに入ってた
      2年くらい前のスポニューで10年代のベスト外野手に解説者が他球団の強打者押しのけて亀井を入れていた
      亀井はそれくらいすごい選手
      最近叩いてるなりすまし巨人ファンはそんなことも知らないんだろうけど
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2021年10月09日 22:17
    • ※10
      失せろキチガイが
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2021年10月10日 14:48
    • 功労者なんだけど贔屓起用でファンの印象が悪くなった。
      原によって見出されたけど原によって汚された選手。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット