
375: 2021/09/26(日) 17:19:01.62 ID:xXKAd4lda
逆にAHRAに采配で勝った年って無いやろ
全部戦力が突き抜けとったから優勝出来たんや
そして補強をするのはフロントの力や
全部戦力が突き抜けとったから優勝出来たんや
そして補強をするのはフロントの力や
399: 2021/09/26(日) 17:19:54.75 ID:hDKc9FI70
>>375
2007年は?
抑え上原は原じゃないとできなそう
2007年は?
抑え上原は原じゃないとできなそう
406: 2021/09/26(日) 17:20:05.94 ID:IC2htMt6a
>>375
堀内「いうほどフロントの力だけで勝てるか?」
由伸「せやせや」
堀内「いうほどフロントの力だけで勝てるか?」
由伸「せやせや」
大谷翔平 31戦ぶりベンチスタート
アメリカのトレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww
”村上も誠也も浅村も!侍全員にバント指示出す” 元つなぎの4番・稲葉監督
大谷に1番近いポジションの選手ってプロになってから野手転向した投手かね?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632643564
451: 2021/09/26(日) 17:21:41.32 ID:xXKAd4lda
>>406
堀内時代のフロントとか守備と投手軽視のガチゴミやったろ
堀内時代のフロントとか守備と投手軽視のガチゴミやったろ
474: 2021/09/26(日) 17:22:35.27 ID:zx8gsvg30
>>451
外人補強もミセリが特にやばかったな
外人補強もミセリが特にやばかったな
508: 2021/09/26(日) 17:24:08.28 ID:82hv8uUL0
>>406
由伸だって丸が入れば優勝してたよ
由伸だって丸が入れば優勝してたよ
512: 2021/09/26(日) 17:24:19.19 ID:EVNXHKZi0
>>406
由伸時代って陽岱鋼、森福、ゲレーロとかやろ
由伸時代って陽岱鋼、森福、ゲレーロとかやろ
442: 2021/09/26(日) 17:21:32.24 ID:zrpFIoVm0
>>375
補強と配置転換がAHRAの持ち味で采配はギャンブルばっかや
補強と配置転換がAHRAの持ち味で采配はギャンブルばっかや
475: 2021/09/26(日) 17:22:38.50 ID:GeSZr5Zaa
>>375
2019は原の力で勝ったと思うで
中継ぎ整備やったし
2019は原の力で勝ったと思うで
中継ぎ整備やったし
500: 2021/09/26(日) 17:23:43.02 ID:l+zvajtq0
>>475
無いわ坂本岡本丸があれだけの成績残して1位取れないバカはおらん
無いわ坂本岡本丸があれだけの成績残して1位取れないバカはおらん
633: 2021/09/26(日) 17:30:56.69 ID:qBX3CXaLa
>>500
それ言うたら史上最強打線の巨人はなぜ優勝できなかったんや
中継ぎ整備舐めたらあかんよ
それ言うたら史上最強打線の巨人はなぜ優勝できなかったんや
中継ぎ整備舐めたらあかんよ
513: 2021/09/26(日) 17:24:22.03 ID:IC2htMt6a
>>475
冷静な味方すると2020までよかったのにそれで日本シリーズ8連敗しちゃったからこのままじゃアカンと思った結果こうなったのかもしれんな
冷静な味方すると2020までよかったのにそれで日本シリーズ8連敗しちゃったからこのままじゃアカンと思った結果こうなったのかもしれんな
538: 2021/09/26(日) 17:25:34.02 ID:HkhRZ3ce0
>>475
基本的に打線のお陰やったで
基本的に打線のお陰やったで
539: 2021/09/26(日) 17:25:34.87 ID:0Jg6/vA50
>>475
たまたまその時いい中継ぎが出てきただけ
中継ぎを整備するスキルなんてない
もしそんなものがあるなら今こんなことになったない
たまたまその時いい中継ぎが出てきただけ
中継ぎを整備するスキルなんてない
もしそんなものがあるなら今こんなことになったない
623: 2021/09/26(日) 17:30:30.60 ID:gs6GaR5X0
>>539
トレード等々GMとしての手腕も含めれば、中継ぎ整備力だけは認めて良いと思うわ
覚醒前夜の中川以外誰も中継ぎ投手がいなかったところから、
鍵谷高梨大江田中大竹ビエイラデラロサ辺りを補充して、それなりの中継ぎ陣にしたわけだし
トレード等々GMとしての手腕も含めれば、中継ぎ整備力だけは認めて良いと思うわ
覚醒前夜の中川以外誰も中継ぎ投手がいなかったところから、
鍵谷高梨大江田中大竹ビエイラデラロサ辺りを補充して、それなりの中継ぎ陣にしたわけだし
377: 2021/09/26(日) 17:19:09.25 ID:ZfkEMSxX0
来年は阿部監督か
383: 2021/09/26(日) 17:19:28.58 ID:5AJboE5H0
>>377
パンダでもいい
パンダでもいい
→【最新】プロ野球スピリッツ
コメント
コメント一覧 (21)
gsoku777
が
しました
清水1番、河原抑え、代打桑田!
あの年は原サンの采配が冴え渡っていた
gsoku777
が
しました
毎年勝ったら当たり前、負けたら監督のせい、辞めろ無能とか言われてな。
しかも今年は主力の怪我が多かった、それがなく菅野がまともやったらマジで一位あったやろ。みんなそこ見ないけど、菅野が投げ抜いたらかなりのイニング中継ぎなんて使わなくていいしな。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
論破されてほしいわ!
gsoku777
が
しました
そのツケは5年かかってようやく清算したけど
gsoku777
が
しました
できなかったら首脳陣のせい
ちょっと可哀想やわ
gsoku777
が
しました
とはいえ漂うあの無能臭はなんなんやろ 言動が奇天烈やからか
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
優勝してるから結果だけ見るとよく打ってよく守った選手が揃ってるのは当然
戦力整えたんだろ?今年も怪我とコロナで主力抜けまくった中で優勝争いに食い込み続けたのは十分よくやってるだろうに
gsoku777
が
しました
原は全権だから編成も全て原の責任だし
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました