1: 2021/04/08(木) 11:19:39.44 ID:HvGTgNBEa
与えられたのは1打席のみ
これおかしくね?
さすがにに小林かわいそう
これおかしくね?
さすがにに小林かわいそう
4: 2021/04/08(木) 11:20:46.87 ID:HvGTgNBEa
まだ11試合を消化しただけとはいえ、喫緊の課題となっているのは攻撃陣だ。これで9試合連続で得点が3点以下となり、試合後の原監督は「展開としては良くないね。我慢、我慢」。丸ら4選手が新型コロナの陽性判定を受けて離脱しており、ない袖は振れないのも現実で、現有戦力でどうにかやりくりしていくしかない。
そんな中、指揮官の決断に他のセ球団からはどよめきが起こった。前日6日からの甲子園遠征に帯同していた小林が帰京し、この日から二軍に合流。出場こそしなかったものの、イースタン・ロッテ戦(ジャイアンツ球場)のベンチ入りメンバーに名を連ねていた。
小林の抹消理由について、元木ヘッドコーチは「バッティングとかをもう少し上げてこないと、スタメンでは使えないからね」と説明。小林に代わって一軍に昇格したのは、4年目捕手の岸田行倫捕手(24)でパンチ力にも定評があり、攻撃力アップを念頭に置いた入れ替えを行った模様だ。
ただ、小林抹消の受け止め方はチーム内外では異なるものだった。セ球団関係者の一人は、11日まで続く今回の遠征が始まった直後の降格とあって「何で? 小林は何かやらかしたの!?」と目を丸くした。
開幕からスタメンマスクをかぶってきたのは大城で、試合前の時点で小林の出場機会は6試合、炭谷は1試合。小林が打席に立ったのは犠打を決めた1度だけだった。
また、前出の関係者は「炭谷も岸田ももちろんいい選手ではあるけど、試合の終盤にあれだけの強い肩とディフェンス力がある小林に出てこられる方がしんどい。こちら側としては、ある意味ではありがたいけど、ビックリだね」とも明かした。
攻めと守りのどちらに重きを置くべきか…。この日は4度打席に立った大城をはじめ、途中出場した炭谷も岸田も無安打に倒れた。今後も首脳陣の試行錯誤は続きそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9082b63d2cb552eca10572e85d49ca7c483db1a
ヤフコメも大荒れしてる模様
5: 2021/04/08(木) 11:20:52.65 ID:19eSBpAN0
炭谷は?
105: 2021/04/08(木) 11:35:16.58 ID:xdk5e+Q70
>>5
バッティングも守備も上がってない
バッティングも守備も上がってない
人気記事
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617848379
7: 2021/04/08(木) 11:21:39.44 ID:2tVunR3G0
まじでトレードでもらえよ
オリックスとか欲しいやろ?
オリックスとか欲しいやろ?
8: 2021/04/08(木) 11:21:51.86 ID:B2c5jZ920
ねえまじでちょうだいよ
選手が欲しいなら荒木とか原とかあげるから
選手が欲しいなら荒木とか原とかあげるから
9: 2021/04/08(木) 11:21:54.96 ID:HvGTgNBEa
1打席のみ(しかも犠打)
原元木「もっと打撃上げてこないと ニチャア」
原元木「もっと打撃上げてこないと ニチャア」
10: 2021/04/08(木) 11:22:19.50 ID:lFy8Cdeed
元木に言われると腹立つな
12: 2021/04/08(木) 11:22:54.99 ID:+aoMuad6a
>>10
たしかに
たしかに
29: 2021/04/08(木) 11:27:00.85 ID:z3hi8rVbp
>>10
小林が元木ほど打てば手放しで絶賛だろうよ
小林が元木ほど打てば手放しで絶賛だろうよ
13: 2021/04/08(木) 11:23:18.01 ID:BgfEK/Ov0
原といい首脳陣にめっちゃ嫌われてるな
放出もしてくれんのかな
放出もしてくれんのかな
19: 2021/04/08(木) 11:24:45.45 ID:3BDS0BN30
>>13
放出して使う球団あるか?
放出して使う球団あるか?
26: 2021/04/08(木) 11:26:40.78 ID:BgfEK/Ov0
>>19
良い選手だし欲しがる球団はたくさんあると思うけどねぇ
良い選手だし欲しがる球団はたくさんあると思うけどねぇ
18: 2021/04/08(木) 11:24:43.34 ID:qKP9xuB40
今の1軍共のバッティングも上げてこないと
22: 2021/04/08(木) 11:25:21.11 ID:Sf3A+2ai0
グッズの売上がいいので放出はない模様
34: 2021/04/08(木) 11:28:02.66 ID:RnsddJ4N0
ヤフコメ民もブチ切れで草
44: 2021/04/08(木) 11:28:59.53 ID:3+eqrlqd0
これ半分イジメだろ
45: 2021/04/08(木) 11:29:00.06 ID:NDAtCfW00
贅沢言わんから小林は.280くらい打ってほしい
50: 2021/04/08(木) 11:29:51.98 ID:9XtMPFIq0
>>45
それが贅沢だから
それが贅沢だから
72: 2021/04/08(木) 11:33:00.88 ID:uB+KEP3N0
ただ打撃力として岸田が上がっただけやろ
捕手としてより打てそうな方を
捕手としてより打てそうな方を
138: 2021/04/08(木) 11:38:09.48 ID:WK5tDFpJ0
>>72
抑えのキャッチーに何で打力が必要やねん
抑えのキャッチーに何で打力が必要やねん
166: 2021/04/08(木) 11:41:00.40 ID:w4GDUBsO0
>>138
代打で使えるからだろ
代打で使えるからだろ
141: 2021/04/08(木) 11:38:17.75 ID:OQfVAhaOp
大城が悪いわ
気抜けすぎ
気抜けすぎ
147: 2021/04/08(木) 11:38:47.74 ID:Z7Fb3fP20
若月くん、小林さん!
北の大地で正捕手、やってみないか?
北の大地で正捕手、やってみないか?
167: 2021/04/08(木) 11:41:06.95 ID:ZUHxk/W5a
小林梅野論争
差がついちゃったな
差がついちゃったな
191: 2021/04/08(木) 11:42:41.10 ID:R8YDY7VRd
>>167
梅野とかいうチャンスで別人になるやつ強い
梅野とかいうチャンスで別人になるやつ強い
171: 2021/04/08(木) 11:41:14.85 ID:TFIzwNjIr
176: 2021/04/08(木) 11:41:35.06 ID:gc1C9cURd
生涯打率
小林>炭谷
という事実に震える
小林>炭谷
という事実に震える
↓よく読まれている記事↓
この記事へのコメント
コメント一覧 (11)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
やっぱ一軍確約があるんかね、炭谷には
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
>小林を使う余裕ない
いやだから基本は大城スタメンでいいんだんよ
大城を休ませる時のスタメン、終盤の守備固めに必要やろって話
炭谷・岸田はどちらも守備は大城以下だからな
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました