G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年08月04日




20160504-00000237-sph-000-view



911: 2019/08/04(日) 13:01:17.99 ID:WE/S+uVz0
なんか小林が全く打てないとか言ってる人いるけど
併用したらそれなりやん

小林 .263
會澤 .262
梅野 .266








923: 2019/08/04(日) 13:04:16.18 ID:9anrwBKA0
>>911
そうだよ
だからこそ今までの比率を極端に変えちゃいけない
炭谷の部分をそのまま岸田にすればいい

929: 2019/08/04(日) 13:05:59.99 ID:EFUEtLWca
>>923
小林は多くても週3やな
今週は過剰だ

930: 2019/08/04(日) 13:06:14.77 ID:/veE6ZnFa
>>923
そこはさすがに大城だろ
大城の割合を岸田にすればいい



932: 2019/08/04(日) 13:07:14.34 ID:XoGgcCkid
岸田使え使え煩い奴ほど
3試合くらいでもういいわ言い始めるあるある

944: 2019/08/04(日) 13:14:17.49 ID:XoGgcCkid
実は2020年のFAの目玉は小林さんだと思うがな
ソフトバンクやめた鶴岡が水面下で大争奪戦だったらしいし
市場にでる一軍捕手って超貴重おまけにCランク









968: 2019/08/04(日) 13:27:20.84 ID:yNBAEq2g0
>>944
まあ、来年も併用する場合、併用起用なら小林出て行くか確認しないとな
固定はありえないよ、出て行く意思あるなら来年は1試合も使わなくていいよ
だから複数年結ぶなら今年だね

974: 2019/08/04(日) 13:31:56.80 ID:XoGgcCkid
>>968
正直に答えるわけないだろw
FA選手の常套句「シーズンが終わってからゆっくり考えます」だぞ

981: 2019/08/04(日) 13:35:25.81 ID:yNBAEq2g0
>>974
わかってるよwだから複数年
断るなら干せばいいよ、使うだけ無駄
使って出ていかれたらたまったもんじゃない
キャッチャーとか出場機会貴重なのに

988: 2019/08/04(日) 13:40:11.25 ID:XoGgcCkid
>>981
そんなことせんでも
必要なら使ってサヨウナラでいいだろ
シーズン通して元気にマスク被れる捕手現状小林しかおらんのに

946: 2019/08/04(日) 13:14:36.54 ID:48RKZsoV0
炭谷の5本のホームランはマジ助かったな

318: 2019/08/04(日) 05:47:43.58 ID:CH7CDr5Jd
小林も規定一割行きそうだった時あったな

319: 2019/08/04(日) 05:51:41.29 ID:4f6Bck2d0
岸田より小林がしっかりしないからチームが慌てる

320: 2019/08/04(日) 05:53:32.24 ID:4f6Bck2d0
やっぱ小林は正捕手になれないのかね

322: 2019/08/04(日) 05:57:36.60 ID:QcMpZezz0
原を擁護する訳じゃないが小林のままなら勝てた保証なんてないからな
小林が悪い訳じゃないと言いつつ癇癪起こしての懲罰交代だったのは間違いないが
小林は3回4失点岸田は5回2失点という結果が全てだわ

323: 2019/08/04(日) 05:58:18.65 ID:jkJAim7n0
小林は炭谷加入でそれを押しのけて
やっぱり小林!と言われる位頑張らなきいけない立場なのに
逆に炭谷いなくなってチームを苦しめてる様じゃ本当救いようがない

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1564847888








この記事へのコメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:25
    • なんでこんな守備も打撃もいける選手を下ろしたん?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@G速
      • 2019年08月04日 16:34
      • >>1
        セの正捕手の中で小林の守備率はリーグワースト
        捕逸率もリーグワーストらしいぞ

        案外守備でやらかしてるイメージだったが肩以外の守備がルーキーイヤーに戻ってる感じがある
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@G速
      • 2019年08月04日 16:47
      • >>13
        NPBのサイトより
        1中村 悠平(ヤ).9971
        2會澤 翼(広).9965
        3梅野 隆太郎(神).9948
        4加藤 匠馬(中).9947
        5伊藤 光(デ).993
        6小林 誠司(巨).992

        炭谷は失策0なのでランク外乗ってないが1.000となる
        小林は失策3
        捕逸は小林と炭谷が3個ずつでどちらもリーグでは2番目に多く
        割合は炭谷の方がやや高い
        正捕手のくくりだと小林が捕逸率もリーグで一番悪いので巨人捕手はパスボールが多い
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:26
    • 「小林は3回4失点岸田は5回2失点」繰り返し言ってる奴いるけど
      投手も変わってるのに何言ってんだ?ツッコミ待ちか?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:48
    • Gファンは小林いらんなら横浜にくれや。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:51
    • 変わって流れ変わったって岸田が打った訳でもなんでもないし、ただ単に遅まきながら他のひとらが頑張って同点にしただけという事実だけや。
      変えなければもっと失点した理論も誰も実証しようもないし。変えても普通に失点してるし、最後はミスで失点して負けてる訳やし。
      流れとかいうならまず勝つか最低引き分けて言える事やん。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:54
    • 捕手に失点の責任の大部分があるもんなのか
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@G速
      • 2019年08月04日 16:16
      • >>5
        捕手に責任てより小林に全て責任があるて考え打たれたら小林のせい。別に小林以外が捕手だったら投手の責任てだけやで巨人ファンは
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん@G速
      • 2019年08月04日 16:25
      • >>10
        炭谷の時もここ最近炎上してたけどいなくなったからここぞとばかりにコバアンが暴れてる印象
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:55
    • 日本で一番過大評価され過小評価もされる男
      それが小林


      まともな評価している巨人ファンは1割ぐらいしかいないんじゃない
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 15:58
    • 数字だけ見て語りすぎ。こいつの凡退の仕方はチームの士気を下げる。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@G速
      • 2019年08月04日 16:37
      • >>7
        凡退の仕方というよりOPSの低さだな
        打率.260あるのにOPS.638しかないから長打がさっぱり出ず出塁率が低いってこと
        倉本のバッティングが怖くないのと近い
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@G速
      • 2019年08月04日 16:42
      • >>14
        じゃあ大城のバッティングも士気を下げてるってことだな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@G速
      • 2019年08月05日 01:30
      • >>14
        これこれ。會澤は8以上あるから。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 16:14
    • 小姑みたいに低レベルないちゃもんつけてる連中が不快過ぎるからFAで出てって他所で幸せになってくれ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 16:16
    • 今日トチ狂ってキャッチャー阿部とかやらねぇかな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2019年08月04日 16:31
    • 昨日の負けの原因は打線のゲレーロ、山本で投手では今村と中川、岸田が決勝点を与えたエラーしたので目立ったけど実際はソトへのスリーラン、今の巨人には相当なダメージだったし中川の追いついた後すぐ打たれた2塁打、実際そのあとも二塁打打たれたしパスボールなくても点は取られてた。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2019年08月05日 01:29
    • 打率じゃ何もわからん。OPSで比べなきゃ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る