1: 2019/05/21(火) 00:33:29.55 ID:RKsDzwNo0
no title


なんやこいつ







2: 2019/05/21(火) 00:33:56.73 ID:PPMesafw0
SOってなんや ストライクアウト?

3: 2019/05/21(火) 00:34:23.53 ID:RKsDzwNo0
>>2
せや
K/BBともいう

4: 2019/05/21(火) 00:34:46.90 ID:PPMesafw0
>>3
はえーK/BBは知ってるけどSO/BBは初めて聞いたわ

5: 2019/05/21(火) 00:34:55.26 ID:JDUj9URE0
つまりどういうことや

9: 2019/05/21(火) 00:36:24.33 ID:RKsDzwNo0
>>5
K/BB (SO/BB) (Strikeout to Walk ratio) とは、奪三振 (K:strikeout)と与四球 (BB:Base on Balls)の比率で、投手の制球力を示す指標の1つ。3.5を超えると優秀と言われる。

11: 2019/05/21(火) 00:37:11.29 ID:JDUj9URE0
>>9
はえーすっごい

7: 2019/05/21(火) 00:35:34.70 ID:RKsDzwNo0
20世紀以後のMLBでのトップが、カート・シリングの4.38らしい
雑草魂とかじゃなくて精密機械やろ




10: 2019/05/21(火) 00:36:54.47 ID:RKsDzwNo0
奪三振と与四球は守備や球場の影響を受けないため、K/BBは運に左右されにくい投手の能力、特に制球力を表しているとされる。
好投手ならば一般的にK/BBが2.00を下回る事が少なく、優秀な投手は3.50を超える事が多い。

12: 2019/05/21(火) 00:37:27.98 ID:EU1OCYF0a
巨人の1年目とか凄かったよ
投球のリズムが良くてね

14: 2019/05/21(火) 00:37:39.83 ID:RKsDzwNo0
ということは当然パワプロの査定で上原よりコントロールが良いやつはいないことになるんだが、あんまりそんな記憶ない

31: 2019/05/21(火) 00:43:13.90 ID:OQJi/QNBa
>>14
ペドラザってどうやったんやろか

21: 2019/05/21(火) 00:40:12.27 ID:/SUPivt7d
SO9は9イニングの奪三振数か?

26: 2019/05/21(火) 00:41:37.32 ID:RKsDzwNo0
>>21
せや

27: 2019/05/21(火) 00:41:48.00 ID:O3mj1krR0
>>21
奪三振率やで

30: 2019/05/21(火) 00:43:05.16 ID:BACzM3j10
BOS時代はほんと無双してたもんな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558366409/