1: 2019/01/08(火) 10:07:39.55 ID:oum8bFhz0
内海に続き長野。
生え抜き看板選手の移籍は、ファンにとって衝撃は大きいだろう。
チームは岩隈、中島らベテランを獲得した一方で若手の台頭を切望。
山口寿一オーナーは「過去に若い選手をプロテクトから外して人的補償で他球団に手放して“惜しい”というのが現場にはあった」と説明した。
大竹を獲得した代わりに広島に移った一岡が大きく成長した例がある。全体のバランスを考えた上で、高田や大江ら伸びしろある次世代を担う若手投手をプロテクトする必要があった。
球団には、若手の台頭が著しい広島がベテラン選手を選択しないという読みがあった。
大塚球団副代表編成担当は「(広島は)若い選手が育っているから、まさかベテランを獲るとは」と話している。
2億円を超える高年俸の選手が対象にならないという想定もあったはずだ。
山口オーナーは「何とも痛い。チームに長年貢献したベテランを外すとこういうことになる。非常に難しい」と吐露。
石井一夫球団社長は「チームの顔を送り出すのは断腸の思い」と語った。
長野は情に厚くユーモアあふれる人柄で慕われた。
引退した村田現ファーム打撃コーチのセレモニーが行われた昨年9月28日DeNA戦。
出ばやしは村田氏の登場曲に変えた。
サヨナラ弾を放ち、お立ち台では「村田さん、見てますかー!」と叫び、ベンチ裏ではひっそりと涙を流した
内海の移籍を寂しがりながら「こてんぱんに打ちます」と返したのも長野らしかった。
球団としては、人的補償とは違うが、17年に昨季の長野とほぼ同じ118試合に出場した村田を自由契約にして岡本がブレークした好例がある。
正右翼手候補が抜け、実績のない選手にもチャンスが生まれる。和田、松原ら若手の奮起を願う。 (巨人担当キャップ・神田 佑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000070-spnannex-base
生え抜き看板選手の移籍は、ファンにとって衝撃は大きいだろう。
チームは岩隈、中島らベテランを獲得した一方で若手の台頭を切望。
山口寿一オーナーは「過去に若い選手をプロテクトから外して人的補償で他球団に手放して“惜しい”というのが現場にはあった」と説明した。
大竹を獲得した代わりに広島に移った一岡が大きく成長した例がある。全体のバランスを考えた上で、高田や大江ら伸びしろある次世代を担う若手投手をプロテクトする必要があった。
球団には、若手の台頭が著しい広島がベテラン選手を選択しないという読みがあった。
大塚球団副代表編成担当は「(広島は)若い選手が育っているから、まさかベテランを獲るとは」と話している。
2億円を超える高年俸の選手が対象にならないという想定もあったはずだ。
山口オーナーは「何とも痛い。チームに長年貢献したベテランを外すとこういうことになる。非常に難しい」と吐露。
石井一夫球団社長は「チームの顔を送り出すのは断腸の思い」と語った。
長野は情に厚くユーモアあふれる人柄で慕われた。
引退した村田現ファーム打撃コーチのセレモニーが行われた昨年9月28日DeNA戦。
出ばやしは村田氏の登場曲に変えた。
サヨナラ弾を放ち、お立ち台では「村田さん、見てますかー!」と叫び、ベンチ裏ではひっそりと涙を流した
内海の移籍を寂しがりながら「こてんぱんに打ちます」と返したのも長野らしかった。
球団としては、人的補償とは違うが、17年に昨季の長野とほぼ同じ118試合に出場した村田を自由契約にして岡本がブレークした好例がある。
正右翼手候補が抜け、実績のない選手にもチャンスが生まれる。和田、松原ら若手の奮起を願う。 (巨人担当キャップ・神田 佑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000070-spnannex-base
5: 2019/01/08(火) 10:09:17.07 ID:MgQoDfgCa
なら逆に若手外しとけや
6: 2019/01/08(火) 10:09:44.74 ID:R0ErdayU0
無能の極み
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546909659/0-
おすすめ記事!
10: 2019/01/08(火) 10:10:53.91 ID:oGcMFFrG0
無能
長野が漏れてるなら11球団が11球団必ず獲るよ
長野が漏れてるなら11球団が11球団必ず獲るよ
13: 2019/01/08(火) 10:11:15.82 ID:oum8bFhz0
これでまた広島が優勝して巨人が順位下げたらどうなるんや
22: 2019/01/08(火) 10:13:40.42 ID:Wn59dcLya
若手育ってるなら若手いらんやん
24: 2019/01/08(火) 10:14:17.22 ID:Vaw5ykRpd
若い選手が育ってるからベテランが欲しいのでは?
そもそも長野おるならそら取るやろ
そもそも長野おるならそら取るやろ
25: 2019/01/08(火) 10:14:18.96 ID:0Z8+LNSyd
じゃあ長野以外誰をプロテクトから外せばよかったんや!
長野 .290 13本 52打点 OPS.792
陽陽 .245 10本 37打点 OPS.724
ゲレ .244 15本 40打点 OPS.785
亀井 .254 13本 49打点 OPS.708
重信 .281 *2本 13打点 OPS.743
石川 .194 *0本 *0打点 OPS.558
立岡 .231 *0本 *5打点 OPS.564
和田 .125 *0本 *0打点 OPS.250
長野 .290 13本 52打点 OPS.792
陽陽 .245 10本 37打点 OPS.724
ゲレ .244 15本 40打点 OPS.785
亀井 .254 13本 49打点 OPS.708
重信 .281 *2本 13打点 OPS.743
石川 .194 *0本 *0打点 OPS.558
立岡 .231 *0本 *5打点 OPS.564
和田 .125 *0本 *0打点 OPS.250
31: 2019/01/08(火) 10:15:03.71 ID:UD57l/bcp
>>25
長野以外なら誰でもええやろ…
長野以外なら誰でもええやろ…
37: 2019/01/08(火) 10:16:20.30 ID:auNIuAnB0
>>25
長野が一番良いやん
長野が一番良いやん
53: 2019/01/08(火) 10:22:39.45 ID:vfIpE1Xva
>>25
広島ファンの感覚からしたら下4人をなぜそんな大事にしてるのか理解できんやろなきっと
広島ファンの感覚からしたら下4人をなぜそんな大事にしてるのか理解できんやろなきっと
70: 2019/01/08(火) 10:28:46.74 ID:bbqmNVza0
>>53
プロテクト外で取られなかっただけやろ
プロテクト外で取られなかっただけやろ
スポンサードリンク
26: 2019/01/08(火) 10:14:24.13 ID:BExR3oRta
28: 2019/01/08(火) 10:14:28.83 ID:UFuu1lFN0
巨人心理ゲーム弱そう
33: 2019/01/08(火) 10:15:18.14 ID:lbpdST5X0
>>28
ババ抜きが下手すぎる
ババ抜きが下手すぎる
40: 2019/01/08(火) 10:18:24.91 ID:B+YPFdjI0
今年のFAで長野内海とるやん
そしたら會澤とれんやん
西武も巨人にはとられんやん
つまり西武と広島がてを組んだ可能性が…
そしたら會澤とれんやん
西武も巨人にはとられんやん
つまり西武と広島がてを組んだ可能性が…
58: 2019/01/08(火) 10:24:49.46 ID:a4iRSzI30
丸 .300 20HR 70打点
長野 .260~.270 15HR 50打点
まぁ丸には敵わんけど6~7番にいたら長野は怖いよな
長野 .260~.270 15HR 50打点
まぁ丸には敵わんけど6~7番にいたら長野は怖いよな
60: 2019/01/08(火) 10:25:27.82 ID:uxXm+3ZMd
取らされた感あるけどな
若いやつの方が絶対ええし
丸が抜けた広島がしたいのは世代交代以外に無いところにこの高額微妙成績
若いやつの方が絶対ええし
丸が抜けた広島がしたいのは世代交代以外に無いところにこの高額微妙成績
61: 2019/01/08(火) 10:25:59.78 ID:uX5IVBUh0
ぶっちゃけ新井枠だろ長野は
野間・バティスタが覚醒するまでの壁として丁度よい
野間・バティスタが覚醒するまでの壁として丁度よい
71: 2019/01/08(火) 10:29:10.76 ID:RKAtbZH9d
来年は長野FAで人的補償澤村やろなあ
79: 2019/01/08(火) 10:32:25.98 ID:YD3QTHf+0
巨人ってプロテクトが超絶に下手じゃない?
86: 2019/01/08(火) 10:33:52.50 ID:QqDi4ek90
まさか内海と長野が居なくなるとはなあ
103: 2019/01/08(火) 10:42:29.26 ID:LJ1rUr7Hd
巨人の外野
丸丸 .306 39本 97打点 OPS1.095
陽陽 .245 10本 37打点 OPS.724
ゲレ .244 15本 40打点 OPS.785
亀井 .254 13本 49打点 OPS.708
重信 .281 *2本 13打点 OPS.743
石川 .194 *0本 *0打点 OPS.558
立岡 .231 *0本 *5打点 OPS.564
和田 .125 *0本 *0打点 OPS.250
松原 出場なし
広島の外野
鈴木 .320 30本 94点OPS1.057
長野 .290 13本 52点 OPS.793
バティ .242 25本 55点 OPS.854
野間 .286 *5本 46点 OPS.736
松山 .302 12本 74点 OPS.834
西川 .309 *6本 46点 OPS.814
下水 .264 *4本 12点 OPS.748
高橋 .333 *0本 *0点 OPS.775
丸丸 .306 39本 97打点 OPS1.095
陽陽 .245 10本 37打点 OPS.724
ゲレ .244 15本 40打点 OPS.785
亀井 .254 13本 49打点 OPS.708
重信 .281 *2本 13打点 OPS.743
石川 .194 *0本 *0打点 OPS.558
立岡 .231 *0本 *5打点 OPS.564
和田 .125 *0本 *0打点 OPS.250
松原 出場なし
広島の外野
鈴木 .320 30本 94点OPS1.057
長野 .290 13本 52点 OPS.793
バティ .242 25本 55点 OPS.854
野間 .286 *5本 46点 OPS.736
松山 .302 12本 74点 OPS.834
西川 .309 *6本 46点 OPS.814
下水 .264 *4本 12点 OPS.748
高橋 .333 *0本 *0点 OPS.775
この記事へのコメント
コメント一覧 (17)
gsoku777
が
しました
元々好不調の波が大きいけど最終的には超優秀という選手なだけに、出だしで躓いたときの周囲の視線にたえられるか?
なんか、傍から見てると精神的に弱くはないけど、脆そうなんだよなぁ。
gsoku777
が
しました
野間や松山はフルシーズンは厳しいだろうし、代打とバックアップとして十分な戦力やろ
gsoku777
が
しました
この辺外しても獲らなかったと思うけどなあ
gsoku777
が
しました
まあ取るなら2軍成績がよい&大砲ってことで和田くらいかな。他はどうにでも補充可能なタイプだし。
にしても最もFA獲得してきてるのに最もプロテクトが下手くそってどうなってんだ。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ホンマそれ
長野・内海がプロテクト外のリストもらってそれ以上に欲しくなる奴は誰がおると思うてたのか
まさか西武・広島の温情?に期待してたとかならもうアレよ
gsoku777
が
しました
若手が育ってるから中途半端な選手は取る必要がないんだよ。
逆にカープの若手の見本、育成のために長野を取ったんだよ。
この発言は、本気で開いた口が塞がらねえ。
gsoku777
が
しました
なにしろ長野をぶっ壊したのは原だからね
複雑な思いが有るだろうな
gsoku777
が
しました
球団としてプロテクト外す判断した事実を
守りたかったけど相手が上だった、みたいな感じで誤魔化そうとしてる
gsoku777
が
しました
自軍の強化より笑いを重視するエンターテイナー球団の鑑
おじさん野手の運用は緒方>>>原なので長野的にはラッキーでしょ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
長野が2.3億でも補償金1.05億を使えば半値近くで獲得できるし、逆にかなり良質な補強を手伝ってしまった
gsoku777
が
しました
広島のオーナーのコメントの方が素晴らしい。
日本一に必要で3番を打てる選手で長野を選んだって。
gsoku777
が
しました
プロテクト作った人達も含めて球団上層部に
昔ならいい選手をかき集めつつも水面下で話をまとめたりフォローする人がいたんだろうけど、近年はそういう人がいないのにそのまま突っ走ってるから迷走してるんじゃないか
gsoku777
が
しました
カープの性格からしたら丸というチームの顔を獲られた腹いせに
巨人の顔ともいえる生え抜きベテランがいたら指名するのはわかりきってたはず
逆にいえば、長野みたいのを一人外せばそれだけで他全員プロテクトできるようなもんだしわかってやってるだろ
gsoku777
が
しました