
16: 2018/04/23(月) 20:56:30.02 ID:bKIeNLPPa
ショート
坂本(巨) .325(83-27) 0本 11打点 出.404 OPS.802
糸原(神) .286(63-18) 0本 *3打点 出.352 OPS.685
田中(広) .250(84-21) 0本 *9打点 出.364 OPS.649
廣岡(ヤ) .250(52-13) 1本 *8打点 出.286 OPS.670
京田(中) .244(82-20) 0本 *7打点 出.271 OPS.527
大和(横) .215(65-14) 0本 *4打点 出.268 OPS.529
坂本(巨) .325(83-27) 0本 11打点 出.404 OPS.802
糸原(神) .286(63-18) 0本 *3打点 出.352 OPS.685
田中(広) .250(84-21) 0本 *9打点 出.364 OPS.649
廣岡(ヤ) .250(52-13) 1本 *8打点 出.286 OPS.670
京田(中) .244(82-20) 0本 *7打点 出.271 OPS.527
大和(横) .215(65-14) 0本 *4打点 出.268 OPS.529
セカンド
山田(ヤ) .260(77-20) 5本 11打点 出.400 OPS.958
吉川(巨) .259(81-21) 0本 *4打点 出.299 OPS.657
菊池(広) .256(90-23) 4本 *8打点 出.280 OPS.724
倉本(横) .254(63-16) 0本 *7打点 出.266 OPS.551
高橋(中) .212(66-14) 0本 *6打点 出.307 OPS.640
鳥谷(神) .146(41-*6) 0本 *2打点 出.239 OPS.434
黄金の二遊間
山田(ヤ) .260(77-20) 5本 11打点 出.400 OPS.958
吉川(巨) .259(81-21) 0本 *4打点 出.299 OPS.657
菊池(広) .256(90-23) 4本 *8打点 出.280 OPS.724
倉本(横) .254(63-16) 0本 *7打点 出.266 OPS.551
高橋(中) .212(66-14) 0本 *6打点 出.307 OPS.640
鳥谷(神) .146(41-*6) 0本 *2打点 出.239 OPS.434
黄金の二遊間
30: 2018/04/23(月) 20:59:08.58 ID:hz1WxU+y0
>>16
吉川が今シーズン最後の方で山田ばりの打率と選球眼を備えれば…。厳しいか。というか、実質1年目、セカンド、2番なのにそこまで求めたらあかんな。今でも十分なんでどうかどうか怪我だけは…
吉川が今シーズン最後の方で山田ばりの打率と選球眼を備えれば…。厳しいか。というか、実質1年目、セカンド、2番なのにそこまで求めたらあかんな。今でも十分なんでどうかどうか怪我だけは…
引用元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1524484431
おすすめ記事!
111: 2018/04/23(月) 21:08:46.12 ID:xYoSZEjL0
>>16
こう見ると山田が飛び抜けてるだけで吉川もレギュラー一年目にしては頑張ってるな
こう見ると山田が飛び抜けてるだけで吉川もレギュラー一年目にしては頑張ってるな
35: 2018/04/23(月) 20:59:49.62 ID:rcChUnDv0
坂本の安定感は異常。
47: 2018/04/23(月) 21:02:01.83 ID:tivlc1s50
しかし坂本が敬遠されるようになってしまったわな
51: 2018/04/23(月) 21:02:42.50 ID:hz1WxU+y0
後ろが吉川だからなぁ。
だんだん打撃は良くなってるとは思うんだけど。
だんだん打撃は良くなってるとは思うんだけど。
スポンサードリンク
60: 2018/04/23(月) 21:03:31.64 ID:rcChUnDv0
吉川は多少我慢しても使っていく逸材だろ。去年の立岡、中井より何倍もマシ。中井も今年はまだわからんけど
94: 2018/04/23(月) 21:06:48.26 ID:ECCgoA2o0
坂本
敬遠増
安打増
出塁率増
敬遠増
安打増
出塁率増
100: 2018/04/23(月) 21:07:37.36 ID:hz1WxU+y0
>>94
陽が戻ってきても1番でいいな。
陽が戻ってきても1番でいいな。
106: 2018/04/23(月) 21:08:09.72 ID:nG/PP4Js0
>>100
陽が2番に入ったらどうなるんだろう
陽が2番に入ったらどうなるんだろう
124: 2018/04/23(月) 21:10:22.99 ID:hz1WxU+y0
>>106
吉川を下位にできるけど右だらけ。
まぁ、育成も込みで考えたら陽岱鋼は6番か7番いいんじゃないかな。
吉川を下位にできるけど右だらけ。
まぁ、育成も込みで考えたら陽岱鋼は6番か7番いいんじゃないかな。
107: 2018/04/23(月) 21:08:16.74 ID:rcChUnDv0
>>100
陽岱鋼は6番とかが怖い
陽岱鋼は6番とかが怖い
この記事へのコメント
コメント一覧 (9)
こうして他球団のセカンドと比べたら打撃成績でも真ん中くらいな上に、
UZRブッチギリの守備範囲と俊足があるんだから、
現状二塁は最早ストロングポイントになってるよなあ。
岡本といい、周りに守られながら育てていくべき選手が逆に強みになってるんだから大したもんだわ
って思って見てるが、最近は流し打ちのチャレンジが少しずつ技術の向上に繋がってるな。
OP戦から「崩れて、泳いでバットに乗せる」って打撃ばかりだったが、バットを振らずに体を止めてヘッドを合わせるってのが少しずつだが出来るようになって来てる。 「足があったら、ケガが無ければ4割打てた」と言われた篠塚・・・教えてやってくれ。
2番ってのは昔から「一番技術や野球脳が必要な打順」と言われるように、新人が勤める打順じゃないからなぁ・・・「縛り打撃」が一番多くなる打順で、若くしてあの打率は大したもんだ。 例え2割でも、あの守備なら使って欲しいが。