G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2023年09月21日

1: 2023/09/21(木) 08:57:35.36 ID:48WNywS7d
スクリーンショット 2023-09-21 10.00.21


 私から見ると、勝ち方というのを知らない。やはり勝敗を左右するのは投手である。にもかかわらず巨人は原辰徳監督が若手好きで、新人に毛の生えたような投手を使いたがる。あれで勝とうというのはナンセンスだ。

 巨人の投手が育たないのはなぜか。捕手が生かしていないのだ。原監督は大城卓三を打撃が良いという理由だけで先発オーダーで使う。忘れたころに岸田行倫を先発マスクに起用。やっていることに意味がないのだ。

 投手との相性の良さだけで捕手を使うのは間違い。投手を育てられるかどうかという視点で捕手は使うべきだ。

 結局、小林誠司がベンチウォーマーに甘んじていることが巨人の問題を象徴している。小林の打力が弱いというなら教えればいいではないか。ティー一つにもいろいろなやり方がある。それができていない。教わっていない小林が将来指導者になって何を教えるというのか。

 今の捕手を見ていて疑問に思うのは、捕球後の投手への返球がぞんざいなことだ。骨折で離脱した阪神・梅野隆太郎しかり。ヤクルトの中村悠平もそうだ。「良い球を放った。頑張れ」という思いで球を返す姿勢が全然見えない。投手も人間だから、この人(捕手)は俺のために一生懸命に受けてくれているかどうかは本能的に分かるのだ。日常生活でも、窓を閉めるときに気持ちをこめて丁寧にやれば、スムーズに閉まる。人も物も同じことだ。

2: 2023/09/21(木) 08:57:58.42 ID:48WNywS7d
巨人の投手が育たないのは捕手が生かしていないのだ/廣岡達朗コラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e0f6c3d53d0ac7fbadb67e7eea670e74e1c8658

3: 2023/09/21(木) 08:57:59.00 ID:myAU6IFO0
広岡定期










4: 2023/09/21(木) 08:58:13.41 ID:48WNywS7d
正論だよな

5: 2023/09/21(木) 08:58:46.34 ID:fe2RvAj+F
最後の精神論すこ

6: 2023/09/21(木) 08:58:52.00 ID:48WNywS7d
大城では投手は育たんわ

7: 2023/09/21(木) 08:58:55.28 ID:bJjo2g3z0
小林が正捕手だった頃も勝てなかったけどね

9: 2023/09/21(木) 08:59:09.23 ID:A3N7hTKW0

11: 2023/09/21(木) 09:00:58.51 ID:AsJ4AqKP0
笑ってはいけない野球評論家

12: 2023/09/21(木) 09:01:44.30 ID:TZZt036Y0
球を返す姿勢で草

13: 2023/09/21(木) 09:01:46.94 ID:ZOT4Jeaz0
何でこういう奴って自分は小林ばかり贔屓してるかもという考えには至らんのや?

14: 2023/09/21(木) 09:01:50.82 ID:Im0IaarS0
ベテランに教えることはない(教えられるものがない)

15: 2023/09/21(木) 09:02:32.31 ID:RGO1kgf70
もはや最近はこの芸風すごいなと思い始めてる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695254255/










【最新】プロ野球スピリッツ


目記事











この記事へのコメント

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 10:40
    • まぁ小林でも二年連続Bクラスにはなってないしな
      それでも高橋は首になったんだけども
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 10:50
    • 大城で勝ててない現実がある
      小林も大概だけど
      森友にお断りされたのが痛かった
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 11:54
      • >>2
        森が受けたらあの投手陣が突然オリックス投手陣みたいに160キロ連発するんけ?
        構えたとこに放ってくれるんけ?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 13:13
      • >>10
        西武最終年の失点率見てみ?
        別にオリじゃなくても抑えとる
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 14:03
      • >>14
        あのさあ、話の根本変わってへんねん
        それやったら2020年巨人かて大城のリードでチーム防御率一位やろが
        「今の巨人投手陣を森が受けたら劇的に何か変わんのか」言うてんねん
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 16:29
      • >>16
        2020年は85試合しか出てないじゃん
        他を炭谷や小林で上手く埋めてた
        大城の課題は明らかにスタミナだろ
        森友入れば併用出来るからその2020年を再現できる
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 17:08
      • >>18
        はい?銀仁朗はそこそこ試合出てたが小林は殆ど出てねえよ。
        あと、もう一回書くが「話の根本変わってねえ」よ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 19:50
      • >>21
        森友いるから併用できる←これ読めない人?
        いいか?大城にはフルシーズンでキャッチャーは無理
        併用してようやく余裕ができて気が回るレベル
        巨人ファンなら理解しろボケ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 10:54
    • 勝てないのは監督が無能だからね
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:03
    • 原の起用が全て正しいとは思わんけど
      大城:打撃力はそれなりにある、捕手としてはベテランに劣る。若い
      小林:打撃には期待できない。捕手としての能力は大城よりかは上。もうベテラン
      そりゃ将来性とか育成考えるなら大城多様するやろ
      広岡のいう育成は投手だけやないんやで捕手も育てんと
      小林使い続けて終わったら?他球団から捕手強奪すんのけ?
      (それはそれでまぁ巨人らしいとは思う)
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:06
    • 言いたいことは分からんではないんだけど結論小林がおかしいのとお前もそこは今できてないやんけってのと。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:18
    • 実際大城で試合落としまくった結果がこれだからな
      小林が正捕手の時も勝てなかったとか言うけどそれって坂本個人軍とか言われるくらい打てなかった時代だろ
      今は打ててるのに勝てない
      つまり批判は捕手にも当然行くべきやから正論よ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:27
    • あまりにも予想通りのイヤげな文章なんだが、今のヒロオカの年齢でここまで頭が回るとは思えん。
      実は週べにAIヒロオカが居て、勝手に原稿上げてるのと違うか?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:28
    • 炭谷でも呼び戻すか?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:34
    • じゃあ小林は誰育てたのよって話やろが
      全盛期菅野山口の威を借りてただけの捕手やないけ
      そのツケを大城が払いつつ伊織とか横川とかを育てとるんやないかい
      大体「大城で落とした」だの「大城でBクラス」だの、どんだけ責任負わすねん
      ほんなら他の連中には一切責任無いんかい
      全責任が大城にある言うんなら大城以外の年俸1500万でええわ
      なんせ責任無いんやからな
      報酬は責任の大きさに比例して然るべきや
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:56
    • まぁ小林でも二年連続Bクラスにはなってないしな
      ↑小林正捕手で優勝もないけどな
      で大城正捕手で試合落としまくってるって
      大城岸田は+で一番落としてるのは小林なんだけどなwww
      捕手別防御率も一番悪いのが小林で盗塁阻止率0も小林なんだけどなwww
      本当、小林信者ってなんも試合見てなくて全て妄想なんだよな・・・
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 11:57
    • 大城もうFAで出た方がいいよ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 12:39
    • 広岡も大城の成長を見守る気がないから前言ってたことと矛盾する。監督なんて色んなタイプがいていいと思うけど、言動に一貫性があることが前提やで。

      大城はピッチャーにもっと声をかけんかい、なら分かるんやけどな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 13:33
    • 解決策
      スタメン大城で先発が降りたタイミングで
      バッテリー事変える(小林ではなく岸田)
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 15:24
    • 好き嫌いの感情論ではなく、戸郷、伊織の勝ち星が伸びないのが本人たちの性としても毎度同じ繰り返しならいっそ岸田、小林にしたら、その兆候の岸田起用も2試合で元に戻す。広岡さんを古いと批判するが他球団は投手の相性で捕手を変えている現在の常識
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 16:37
    • ノムさんが存命だったら滅茶苦茶説教されるリードが多いのが今季の大城
      小林が絶対にいいとは思わないが菅野とか外人投手は基本小林でもよかったのではと思うが
      原が大城が大好きだからしょうがないと諦めてるが
      なんせ東海大のかわいい後輩だから
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 17:11
      • >>19
        故人をダシにすんな宗教信者が
        そもそもノムさんは大城の事は評価してたが小林は大して評価してなかっただろうが
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@G速
      • 2023年09月21日 17:14
      • >>19
        追記
        あと外国人は小林って何だ?
        メルセデスもメンデスも大城大城言ってんじゃねえかよ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 16:53
    • 大城か小林かの議論は終わったのよ。岸田か山瀬かなのよ。大城は代打枠か一塁手でええのよ。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 17:58
    • 日常生活心配になるレベルだよあの界隈は。だって「私は数字が分かりません」って自己紹介してるわけでしょ?

      2020に半分以上のイニングでマスク被ってチーム防御率1位にしたのは誰だ?
      2年連続負け越しだ〜って騒ぐが、2021に大城スタメン時の貯金を食い潰して借金にしたのは誰だ?
      「巨人 捕手 データ」で調べさえすりゃ30秒でわかる話だ

      なんなら小林が散々スタメンやってた間に出てきた若手がいるんか?いないだろ、ローテにも中継ぎにもまともな中堅がろくにいないのがその証左だ

      2021高橋→2022戸郷→2023山﨑(予定)
      こんな感じで大城の時はちゃんと組んで2桁勝ちそうな若いのがいるんだけどな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@G速
    • 2023年09月21日 20:03
    • '19年までは小林正捕手で安定して勝っていたのに
      20年は炭谷と併用して、試合数が少なかったのもあって辛うじて優勝
      21年以降は無理やり大城を使って3年連続でV逸だもの
      普通の知能があったら『大城のせいで負けてる』と判る状況
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る