1: 2023/06/06(火) 12:38:39.25 ID:SQ+jO1h2p0606

令和の伝統の一戦を見て――原辰徳監督は辞めるべきだ/廣岡達朗コラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/c00454259fd3f9f133fe1bd91784dd9090204932
日本ハムが採用した襟付きのユニフォームは間違い。新庄剛志監督がプロデュースしたようだが、あれでは戦隊ショーである。コミッショナーが注意すべきだ。
この球団は客が入れば何をやってもいいと思っている。ファンに球場まで足を運ばせるのは話題性などではない。プロ野球選手なら純粋なプレーそのもので魅せるべきだ。
われわれの時代の伝統の一戦では、阪神・三宅秀史、吉田義男の三遊間コンビが試合前のノックでファンを魅了していた。練習だけで銭が取れるプレーを披露。巨人の三遊間である私と長嶋茂雄は彼らとよく比較され、負けまいと守備力を磨いたものだ。
この球団は客が入れば何をやってもいいと思っている。ファンに球場まで足を運ばせるのは話題性などではない。プロ野球選手なら純粋なプレーそのもので魅せるべきだ。
われわれの時代の伝統の一戦では、阪神・三宅秀史、吉田義男の三遊間コンビが試合前のノックでファンを魅了していた。練習だけで銭が取れるプレーを披露。巨人の三遊間である私と長嶋茂雄は彼らとよく比較され、負けまいと守備力を磨いたものだ。
話を令和の伝統の一戦に戻すと、今の野球は欲張りである。1点を取りにいく野球をしない。大量点を取りにいく。3戦目、阪神は1対0とリードした5回裏、無死一、二塁のチャンスで中野拓夢が打席に入った。狙うは追加点。二番はクリーンアップにつなぐためにいる。送っていれば、相手に重圧をかけられた。しかし強攻させて走者を進められなかった。二塁走者が投手の才木浩人ではどうにもならない。岡田監督は60点と書いたのはそういうことだ。
それでも巨人のリリーフ陣は不安定で計算が立たない。先発で好投していた松井颯に6回、代打を送った。次の7回に阪神は才木をそのまま打たせ、今度は犠牲バントで相手のミスを誘い3点を勝ち越した。
巨人は対阪神3連敗。原監督は良い選手を獲れば勝てると思っている。そして単打を嫌う。当たればスタンドインという選手を欲しがる。まさに“欲張り野球”。もういい加減、辞めるべきだ。「私の能力がなかった。もう一回勉強し直します」と言えば、みんな拍手喝采してくれるはずだ。
それでも巨人のリリーフ陣は不安定で計算が立たない。先発で好投していた松井颯に6回、代打を送った。次の7回に阪神は才木をそのまま打たせ、今度は犠牲バントで相手のミスを誘い3点を勝ち越した。
巨人は対阪神3連敗。原監督は良い選手を獲れば勝てると思っている。そして単打を嫌う。当たればスタンドインという選手を欲しがる。まさに“欲張り野球”。もういい加減、辞めるべきだ。「私の能力がなかった。もう一回勉強し直します」と言えば、みんな拍手喝采してくれるはずだ。
6: 2023/06/06(火) 12:40:12.18 ID:hJfT5qcg00606
一周まわって癖になる
13: 2023/06/06(火) 12:41:35.10 ID:Xt7T4czsr0606
また大物巨人OBか
14: 2023/06/06(火) 12:41:44.34 ID:t0gGTyD7M0606
こいつベイスターズが襟付きユニやってたん知らんの?
18: 2023/06/06(火) 12:42:13.99 ID:D9QW95LU00606
巨人ファン全員に嫌われているおじさん
36: 2023/06/06(火) 12:46:31.62 ID:xK+NncxBp0606
ハムファンだけどあのユニはないよ
球場で着たいと思わないもん
球場で着たいと思わないもん
45: 2023/06/06(火) 12:48:00.72 ID:hmdD07GTM0606
>>36
アレ結構ワイは好きやけどな目立つけど
アレ結構ワイは好きやけどな目立つけど
69: 2023/06/06(火) 12:51:08.83 ID:oJWjNVBuM0606
>>36
なお、ほぼ売り切れな模様
なお、ほぼ売り切れな模様
64: 2023/06/06(火) 12:50:40.74 ID:6quDDVD7M0606
ほな言うけど横浜なんて永遠と98年復刻やっとるぞ
でも楽しみに来る人もおるやん
でも楽しみに来る人もおるやん
80: 2023/06/06(火) 12:53:05.94 ID:j0w8fcVD00606
昭和平成で巨人が好き放題しすぎてただけ定期
良くも悪くも電通が本格的に進出してきた影響でNPBの権力バランス改善されてきてるわ
良くも悪くも電通が本格的に進出してきた影響でNPBの権力バランス改善されてきてるわ
82: 2023/06/06(火) 12:53:34.81 ID:O5gGjFra00606
このジジイ偉いの?
87: 2023/06/06(火) 12:53:53.38 ID:ZFdJuCXJ00606
>>82
ふつうくらい
ふつうくらい
185: 2023/06/06(火) 13:18:44.35 ID:OptccRY900606
ともあれ原は辞めるべし
198: 2023/06/06(火) 13:21:38.23 ID:s90LAf3ud0606
「伝統の一戦」とかいうギャグ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686022719/
→【最新】プロ野球スピリッツ
注目記事
この記事へのコメント
コメント一覧 (22)
べき論は無能の証明なのに
gsoku777
が
しました
選手も中田の件はじめとして西武とかも何やっても許されるっていう雰囲気漂ってるもんな
中田は巨人で更生できてホンマによかった
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
このことをマスコミはもっと報じるべきや
こんな男気あふれる監督他にはおらんだろ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
個人的な趣味でしかないが撮影させて欲しい
絶対に流出させないから
gsoku777
が
しました
放っておいても巨人ファンが勝手に増えていった時代はもう10年くらい前に終わったよ。
野球中継が殆ど地上波から消えた今、球団の努力でファンを獲得しなきゃならない。
もう、V9脳は時代遅れの考えだよ。
野球界全体を考えたら巨人だけ栄えればいい時代も終わったし多様化しないと野球自体の危機になる。
山川の件と言いちょっと時代についていけない発言だな。
gsoku777
が
しました