1: 2023/06/04(日) 03:17:12.03 ID:VtfYQqY40

巨人は8回に勝ち越し、9回は大勢を投入。これで勝ちきるのが理想だったが、追いつかれて苦しんだ。私は9回の先頭万波に対する小林の配球に疑問が残った。
初球フォークでストライク、2球目真っすぐがボール、3球目、再びフォークで空振り。そして2-2から真っすぐを右前打。続くマルティネスも1-2から真っすぐを逆方向へ運ばれた。
2: 2023/06/04(日) 03:18:36.63 ID:VtfYQqY40
大勢のフォークは狙って簡単に打てるボールではない。万波もマルティネスも、フォークを絡めて追い込んだが、勝負球は真っすぐ。両者ともに真っすぐを逆方向へ打ったのは、フォークをマークする意識が強く、真っすぐに対し対応がやや遅れたと感じた。
3: 2023/06/04(日) 03:19:25.05 ID:VtfYQqY40
最後は重信、岡本和の連打でサヨナラ勝ちしたが、本来は大勢で締めなければいけない試合。小林の9回の配球には課題が残った。今後、同じ場面を迎えた時、しっかり勝ちきれるよう、よく考えてもらいたい。(日刊スポーツ評論家)
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/analyst/news/202306030001185_m.html?mode=all
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/analyst/news/202306030001185_m.html?mode=all
4: 2023/06/04(日) 03:20:23.58 ID:VtfYQqY40
またリード批判や
堀内恒夫が黙っとらんぞ
堀内恒夫が黙っとらんぞ
5: 2023/06/04(日) 03:21:56.22 ID:BPaFw3Ty0
キャッチャーのリードっていうけどあくまでも主体はピッチャーにある。
最近、チームの勝敗がキャッチャーのリード云々で語られる記事が目に付くので今日この話をしたんだ。そうとばかり言えないよ、って。
特に負けた時打たれた時はキャッチャーのせいにされることが多い。
色々言われてるけどかつての正捕手山倉や慎之助だってリードが下手だとかキャッチングがどうとか何してんだって最初は色々と言われてたよ。当時の新聞記事を読み返してみてよ。
それは巨人だけじゃなくてねどこの球団も「正捕手」となるべく選手はみんな苦労して我慢しながら経験を積んでそうやって正捕手になっていくんだから。
その苦労がわかるだけに例えば、そんな1日そこらマスクを被ったからってキャッチャーのリードが良い悪いっていう判断やコメント俺はしたくないんだよね。
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12374096798.html
最近、チームの勝敗がキャッチャーのリード云々で語られる記事が目に付くので今日この話をしたんだ。そうとばかり言えないよ、って。
特に負けた時打たれた時はキャッチャーのせいにされることが多い。
色々言われてるけどかつての正捕手山倉や慎之助だってリードが下手だとかキャッチングがどうとか何してんだって最初は色々と言われてたよ。当時の新聞記事を読み返してみてよ。
それは巨人だけじゃなくてねどこの球団も「正捕手」となるべく選手はみんな苦労して我慢しながら経験を積んでそうやって正捕手になっていくんだから。
その苦労がわかるだけに例えば、そんな1日そこらマスクを被ったからってキャッチャーのリードが良い悪いっていう判断やコメント俺はしたくないんだよね。
https://ameblo.jp/horiuchi18/entry-12374096798.html
7: 2023/06/04(日) 03:22:46.37 ID:BPaFw3Ty0
小林は悪くない
使う原監督が悪いし、ベンチがサイン出してた
使う原監督が悪いし、ベンチがサイン出してた
8: 2023/06/04(日) 03:23:25.36 ID:dbGWLYY70
小林なんで使うねん
9: 2023/06/04(日) 03:24:53.95 ID:mJTUDrYy0
広岡
「大城より年上の小林を第2捕手にしてどうする!ここ数年低迷している小林に対して正捕手争いなどと話題になる事自体が、世代交代に逆行している」
山瀬や岸田使えばええのに
広岡に正論言われちゃおしまいよ
「大城より年上の小林を第2捕手にしてどうする!ここ数年低迷している小林に対して正捕手争いなどと話題になる事自体が、世代交代に逆行している」
山瀬や岸田使えばええのに
広岡に正論言われちゃおしまいよ
10: 2023/06/04(日) 03:25:06.95 ID:Q357Tcka0
小林に勝てない慎之介はなにしてんねん
11: 2023/06/04(日) 03:25:28.09 ID:mJTUDrYy0
巨人の中継ぎはほんまやばいな
大勢も今年はフォーク落ちないし
大勢も今年はフォーク落ちないし
16: 2023/06/04(日) 03:30:08.78 ID:dbGWLYY70
山瀬登録→使わない
岸田登録→使わない
なんやねんほんま
次の捕手に経験持たせないとヤバいと小林自ら証明しとる
岸田登録→使わない
なんやねんほんま
次の捕手に経験持たせないとヤバいと小林自ら証明しとる
17: 2023/06/04(日) 03:30:59.41 ID:mJTUDrYy0
一点差こえーな
大勢がグリフィンの勝ちぬっすしただけやし
大勢がグリフィンの勝ちぬっすしただけやし
31: 2023/06/04(日) 03:38:16.77 ID:XyCbQKEN0
>>17
中川だろ
中川だろ
18: 2023/06/04(日) 03:32:05.82 ID:7LsQSTnLd
岸田上げた意味
19: 2023/06/04(日) 03:32:20.94 ID:dbGWLYY70
大勢はお前さんたちに染まらないでくれ
21: 2023/06/04(日) 03:33:20.60 ID:mJTUDrYy0
まあWBC組でずっと投げてるの戸郷と大勢だけじゃね?
戸郷も調子悪いし、湯浅も今日点取られてた
戸郷も調子悪いし、湯浅も今日点取られてた
24: 2023/06/04(日) 03:34:33.16 ID:BXsZeTqr0
ワイは大城ファンやが小林のリード叩いてるリード厨もクソやと思うよ
26: 2023/06/04(日) 03:36:29.49 ID:mJTUDrYy0
>>24
小林信者が大城リード叩きで暴れる(堀内含む)
巨人ファンが仕返しに小林のリード叩く
終わりなき憎しみの連鎖
小林信者が大城リード叩きで暴れる(堀内含む)
巨人ファンが仕返しに小林のリード叩く
終わりなき憎しみの連鎖
30: 2023/06/04(日) 03:38:10.18 ID:s2exYsXU0
大城卓三
25歳 .265 4本 17打点 OPS.715 盗塁阻止率.176
26歳 .265 6本 30打点 OPS.718 盗塁阻止率.172 ※一塁併用
27歳 .270 9本 41打点 OPS.751 盗塁阻止率.340 ※一塁併用
岸田行倫
25歳 .182 0本 2打点 OPS.523 盗塁阻止率.667
26歳 .257 0本 1打点 OPS.573 盗塁阻止率.600
27歳 打席なし
小林誠司
25歳 .255 2本 14打点 OPS.678 盗塁阻止率.417
26歳 .226 2本 13打点 OPS.605 盗塁阻止率.438
27歳 .204 4本 35打点 OPS.544 盗塁阻止率.356
25歳 .265 4本 17打点 OPS.715 盗塁阻止率.176
26歳 .265 6本 30打点 OPS.718 盗塁阻止率.172 ※一塁併用
27歳 .270 9本 41打点 OPS.751 盗塁阻止率.340 ※一塁併用
岸田行倫
25歳 .182 0本 2打点 OPS.523 盗塁阻止率.667
26歳 .257 0本 1打点 OPS.573 盗塁阻止率.600
27歳 打席なし
小林誠司
25歳 .255 2本 14打点 OPS.678 盗塁阻止率.417
26歳 .226 2本 13打点 OPS.605 盗塁阻止率.438
27歳 .204 4本 35打点 OPS.544 盗塁阻止率.356
36: 2023/06/04(日) 03:39:52.55 ID:1lvU+9Hs0
スクイズの場面はベンチ含めて無警戒すぎやわな
大勢なんて誰が捕手でもやられてるから関係ないわ
大勢なんて誰が捕手でもやられてるから関係ないわ
39: 2023/06/04(日) 03:42:24.65 ID:s2exYsXU0
>>36
新庄は隙つくのほんま上手い
>投手がバットに当たらないから空振りしたらそのまま三塁行け、大城は肩いいから反射的に二塁投げるだろう
>昨日ホームラン打ってるから相手は絶対に打たせてくると思ってる
まあ二塁牽制でリベンジしたのはよかったけど
新庄は隙つくのほんま上手い
>投手がバットに当たらないから空振りしたらそのまま三塁行け、大城は肩いいから反射的に二塁投げるだろう
>昨日ホームラン打ってるから相手は絶対に打たせてくると思ってる
まあ二塁牽制でリベンジしたのはよかったけど
38: 2023/06/04(日) 03:42:05.20 ID:VIOUblb80
小林=守りの名手
増田大=走りの名手
これもう原の中で決まってる事なんでいまさら変わらんわ
増田大=走りの名手
これもう原の中で決まってる事なんでいまさら変わらんわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685816232/
→ 最新Bluetoothイヤホン
注目記事
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
gsoku777
が
しました
普通の監督なら 岸田か山瀬使うだろ 小林は島流し
gsoku777
が
しました
どうしようもないやん。
gsoku777
が
しました
大城のときも投手主体というか、小林のリードも批判するか方針固めてくれれば納得して意見を聞けるのにダブスタされると薄っぺらく感じてしまう
gsoku777
が
しました