
1: 2022/12/30(金) 07:15:16.69 ID:aJDdorHTd
2022年シーズンは5年ぶりBクラスに終わった巨人。2023年シーズンに向けて、目立ったFA補強はなかった。ここまでの新戦力は、広島から長野久義をトレードで獲得したほか、ソフトバンクを退団した松田宣浩や、合意した新外国人の3投手。V奪回を目指す中でも、育成と勝利を目指す戦いは変わらない。ただ、明確なのは育成の“主眼”となる若手であっても、チャンスはそう多くは残ってはいないということだ。
2023年の内野の予想布陣から見てみる。捕手・大城卓三、一塁・中田翔、二塁・吉川尚輝、三塁・岡本和真、遊撃・坂本勇人と、2022年と大きくは変わりそうにない。この5選手を脅かす若手は果たして出てくるだろうか。中田、坂本は年長の域には入っているが、練習量や経験値はまだまだ他の選手には負けてない。
捕手は小林誠司、岸田行倫が大城の状態次第でスタメンのチャンスが増えてくる。内野は北村拓己、廣岡大志、中山礼都、新人の門脇誠らがバックアップで控える。若手や中堅世代はレギュラーを追い越していくしかない。
外野も多くの枠が用意されているわけではない。左翼にウォーカー、中堅と右翼を丸佳浩、梶谷隆幸、松原聖弥、そして今後、補強も検討される新外国人選手らで争う。他にも重信慎之介、石川慎吾、長野、秋広優人、ドラフト2位の萩尾匡也、そして現役ドラフトで楽天から移籍のオコエ瑠偉らがいるが、レギュラーのハードルは高い。
投手陣では新外国人としてビーディ、メンデス、ロペスを次々に獲得した。積極補強も当然のことだ。ローテーション投手で計算できるのは菅野智之と戸郷翔征の2人だけ。山崎伊織、堀田賢慎ら魅力ある若き投手たちの奮起に期待はかかる。野手陣に比べれば、若手にチャンスはありそうだ。
大久保博元1軍打撃コーチ、鈴木尚広1軍外野守備走塁コーチと新たな“スペシャリスト”も加わった部分は心強い。いずれにせよ、巨人の宿命である“育てながら勝つ”野球を実現するためには、現有戦力の底上げしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c50cf7e6735e295f6bea5456cd51d37ba53c082
2023年の内野の予想布陣から見てみる。捕手・大城卓三、一塁・中田翔、二塁・吉川尚輝、三塁・岡本和真、遊撃・坂本勇人と、2022年と大きくは変わりそうにない。この5選手を脅かす若手は果たして出てくるだろうか。中田、坂本は年長の域には入っているが、練習量や経験値はまだまだ他の選手には負けてない。
捕手は小林誠司、岸田行倫が大城の状態次第でスタメンのチャンスが増えてくる。内野は北村拓己、廣岡大志、中山礼都、新人の門脇誠らがバックアップで控える。若手や中堅世代はレギュラーを追い越していくしかない。
外野も多くの枠が用意されているわけではない。左翼にウォーカー、中堅と右翼を丸佳浩、梶谷隆幸、松原聖弥、そして今後、補強も検討される新外国人選手らで争う。他にも重信慎之介、石川慎吾、長野、秋広優人、ドラフト2位の萩尾匡也、そして現役ドラフトで楽天から移籍のオコエ瑠偉らがいるが、レギュラーのハードルは高い。
投手陣では新外国人としてビーディ、メンデス、ロペスを次々に獲得した。積極補強も当然のことだ。ローテーション投手で計算できるのは菅野智之と戸郷翔征の2人だけ。山崎伊織、堀田賢慎ら魅力ある若き投手たちの奮起に期待はかかる。野手陣に比べれば、若手にチャンスはありそうだ。
大久保博元1軍打撃コーチ、鈴木尚広1軍外野守備走塁コーチと新たな“スペシャリスト”も加わった部分は心強い。いずれにせよ、巨人の宿命である“育てながら勝つ”野球を実現するためには、現有戦力の底上げしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c50cf7e6735e295f6bea5456cd51d37ba53c082
2: 2022/12/30(金) 07:16:06.74 ID:oRVyz40r0
戸郷だけやろ
3: 2022/12/30(金) 07:16:41.91 ID:YYU1yHu70
去年のことか?
4: 2022/12/30(金) 07:16:58.28 ID:TK90oDA30
菅野?
5: 2022/12/30(金) 07:17:22.19 ID:OtW2nhpL0
菅野まだ計算できるんか来年
6: 2022/12/30(金) 07:17:40.75 ID:6z90RiqP0
菅野も7勝位はしてくれそうやん。
計算に入れていいやろ。
計算に入れていいやろ。
8: 2022/12/30(金) 07:19:14.65 ID:ZKT6g7+aa
ヤクルトは0だぞ
10: 2022/12/30(金) 07:19:33.17 ID:aJDdorHTd
>>8
小川は?
小川は?
9: 2022/12/30(金) 07:19:28.57 ID:h6/gIDLU0
菅野は糞糞いわれながらも10勝するのはさすがではある
11: 2022/12/30(金) 07:20:03.07 ID:y+L2hdNb0
育成がレギュラー争いする巨人の外野手層すごすぎやろ
12: 2022/12/30(金) 07:20:04.51 ID:0HKvGRf/0
菅野も当てにならんやろ
13: 2022/12/30(金) 07:20:57.32 ID:DzR7qfmRa
阪神いつ優勝すんだよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672352116/
→ 最新Bluetoothイヤホン
注目記事
巨人から出る戸根(30) ← 1800万 、 巨人に入るオコエ(25) ← 850万 2chまとめ
巨人のオコエ獲得 ← これ絶対余り物引かされただけやん?
巨人亀井コーチ「オコエの守備ならある程度打てれば1軍に残れる」
巨人のオコエ獲得 ← これ絶対余り物引かされただけやん?
巨人亀井コーチ「オコエの守備ならある程度打てれば1軍に残れる」
この記事へのコメント
コメント一覧 (18)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
年俸も安いし保険で残しときゃいいのに
イニング食えないっつっても、そもそも一軍で5〜6回投げられるやつがどれだけいんの?
メルセデスの代わりに誰か投げさせたらそいつが7回まで抑えるようになるの?
ピッチャーなんていくらいても足りないんだから、代役が見つかったところでメルセデスいた方がもっとよかったってなるとしか思えんわ
gsoku777
が
しました
外人いなくても2桁勝てる投手こんなにいるのにな
gsoku777
が
しました
計算出来るってのは離脱せずにシーズン完走出来る投手の話だよ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました