1: 2022/10/19(水) 13:49:47.22 ID:03aIjmIo0
なんか神格化され過ぎじゃね?
35: 2022/10/19(水) 14:27:13.40 ID:0nNpMkOp0
1920年 ア・リーグ
1位 ベーブ・ルース 54本
2位 ジョージ・シスラー 19本
3位 ティリー・ウォーカー 17本
1位 ベーブ・ルース 54本
2位 ジョージ・シスラー 19本
3位 ティリー・ウォーカー 17本
2: 2022/10/19(水) 13:50:30.94 ID:XktM9e9h0
ホームランが少ないけど打点が多いな
6: 2022/10/19(水) 13:52:55.07 ID:03aIjmIo0
>>2
1920年以前ボールが飛ばないからホームランが少なかったらしい
1920年以前ボールが飛ばないからホームランが少なかったらしい
9: 2022/10/19(水) 13:54:41.50 ID:LUAElaaQ0
>>6
HR10本でホームラン王になれる時代やからな
ベーブルースは29本打ったけど
HR10本でホームラン王になれる時代やからな
ベーブルースは29本打ったけど
3: 2022/10/19(水) 13:51:33.11 ID:03aIjmIo0
714本塁打
2,213打点
2,062四球
長打率.690
OPS1.164
最優秀防御率1回(1916年)
首位打者1回(1924年)
本塁打王12回(1918年 - 1921年、1923年、1924年、1926年 - 1931年)
打点王6回(1919年 - 1921年、1923年、1926年、1928年)
2,213打点
2,062四球
長打率.690
OPS1.164
最優秀防御率1回(1916年)
首位打者1回(1924年)
本塁打王12回(1918年 - 1921年、1923年、1924年、1926年 - 1931年)
打点王6回(1919年 - 1921年、1923年、1926年、1928年)
4: 2022/10/19(水) 13:51:47.85 ID:DKo7RE5s0
んー?
5: 2022/10/19(水) 13:52:38.05 ID:LUAElaaQ0
あれ?三冠王ってないんやね
7: 2022/10/19(水) 13:53:45.52 ID:LUAElaaQ0
ops0.950で地元の市議会議員に怒られて
ops0.985で衰えを感じてヤンキースを退団した男
ops0.985で衰えを感じてヤンキースを退団した男
8: 2022/10/19(水) 13:54:18.97 ID:03aIjmIo0
シーズン9完封(1916年):ロン・ギドリーと並ぶア・リーグ左投手最多タイ記録
オールスターゲーム選出 2回:1933年 - 1934年
最多得点8回(1919年 - 1924年、1926年 - 1928年)
最多四球11回(1920年、1921年、1923年、1924年、1926年 - 1928年、1930年 - 1933年)
リーグ最高出塁率10回(1919年 - 1921年、1923年、1924年、1926年、1927年、1930年 - 1932年)
リーグ最高長打率13回(1918年 - 1924年、1926年 - 1931年)
リーグ最高OPS13回(1918年 - 1924年、1926年 - 1931年)
通算サヨナラ本塁打12本
通算満塁本塁打16本
通算ランニング本塁打10本
オールスターゲーム選出 2回:1933年 - 1934年
最多得点8回(1919年 - 1924年、1926年 - 1928年)
最多四球11回(1920年、1921年、1923年、1924年、1926年 - 1928年、1930年 - 1933年)
リーグ最高出塁率10回(1919年 - 1921年、1923年、1924年、1926年、1927年、1930年 - 1932年)
リーグ最高長打率13回(1918年 - 1924年、1926年 - 1931年)
リーグ最高OPS13回(1918年 - 1924年、1926年 - 1931年)
通算サヨナラ本塁打12本
通算満塁本塁打16本
通算ランニング本塁打10本
10: 2022/10/19(水) 13:55:48.32 ID:1ALXyRil0
ベーブの時代は球飛ばな過ぎて8―8―3のゲッツーが多発してたくらいやからな
12: 2022/10/19(水) 13:58:19.53 ID:9kEMOXUU6
メジャーリーグをパワプロにした男
13: 2022/10/19(水) 14:03:19.13 ID:t5RVC3KX0
レジェンド成績なのに
クソブサイクで体型もださいの嫌😣
クソブサイクで体型もださいの嫌😣
14: 2022/10/19(水) 14:04:09.77 ID:4IQhSWgJr
あの見た目で遊び人だったという
16: 2022/10/19(水) 14:09:41.75 ID:e9A11UZa0
18: 2022/10/19(水) 14:12:14.36 ID:MX21V1oc0
MLB単年WARトップ10
1.ベーブ・ルース(1923) 14.2
2.ベーブ・ルース(1921) 12.9
3.ベーブ・ルース(1927) 12.6
4.カール・ヤストレムスキー(1967) 12.5
5.ロジャース・ホーンスビー(1924) 12.3
6.ベーブ・ルース(1920) 11.9
6.ルー・ゲーリッグ(1927) 11.9
6.バリー・ボンズ(2001) 11.9
9.ベーブ・ルース(1924) 11.8
9.バリー・ボンズ(2002) 11.8
ちなみに11位もルース
1.ベーブ・ルース(1923) 14.2
2.ベーブ・ルース(1921) 12.9
3.ベーブ・ルース(1927) 12.6
4.カール・ヤストレムスキー(1967) 12.5
5.ロジャース・ホーンスビー(1924) 12.3
6.ベーブ・ルース(1920) 11.9
6.ルー・ゲーリッグ(1927) 11.9
6.バリー・ボンズ(2001) 11.9
9.ベーブ・ルース(1924) 11.8
9.バリー・ボンズ(2002) 11.8
ちなみに11位もルース
20: 2022/10/19(水) 14:13:50.49 ID:XktM9e9h0
>>18
カール・ヤストレムスキーの確変感
カール・ヤストレムスキーの確変感
30: 2022/10/19(水) 14:24:12.34 ID:nLepxNsG0
>>20
通算.285 452本 1844打点 168盗塁やぞ
10年前にミゲカブが三冠王取るまでヤムトレムスキーが最後の三冠王だった
通算.285 452本 1844打点 168盗塁やぞ
10年前にミゲカブが三冠王取るまでヤムトレムスキーが最後の三冠王だった
23: 2022/10/19(水) 14:18:25.46 ID:8YhFa3uW0
>>18
1980年以降だと?
1980年以降だと?
22: 2022/10/19(水) 14:18:14.28 ID:oUJS8fKp0
なんでベーブ・ルースだけこんな打てたんや
特別ガタイがいいってわけでもないやろ
特別ガタイがいいってわけでもないやろ
28: 2022/10/19(水) 14:22:13.30 ID:LUAElaaQ0
>>22
現代野球人からみたらまともなスイングをしてるのがベーブルースだけだったとかなんとか
そのあとベーブルースの真似して打てるようになった選手が増えてきたとか
ベーブルースは投手として一流だったから独自のスイングしててもコーチから何も言われなかったらしい
現代野球人からみたらまともなスイングをしてるのがベーブルースだけだったとかなんとか
そのあとベーブルースの真似して打てるようになった選手が増えてきたとか
ベーブルースは投手として一流だったから独自のスイングしててもコーチから何も言われなかったらしい
37: 2022/10/19(水) 14:28:31.70 ID:ZhDUY8pq0
100年経ったら大谷もレベルの低い時代だからできた記録って言われるんか
悲しいね
悲しいね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666154987/
→【最新】プロ野球スピリッツ
注目記事
巨人から出る戸根(30) ← 1800万 、 巨人に入るオコエ(25) ← 850万 2chまとめ
巨人のオコエ獲得 ← これ絶対余り物引かされただけやん?
巨人亀井コーチ「オコエの守備ならある程度打てれば1軍に残れる」
巨人のオコエ獲得 ← これ絶対余り物引かされただけやん?
巨人亀井コーチ「オコエの守備ならある程度打てれば1軍に残れる」
この記事へのコメント
コメント一覧 (10)
今の選手のホームラン数とか技術とかに比べて低評価するのは違うわ、時代性を考慮せんとしょーがない
その時代に突出している事を評価せんと
昔が有って今が有るわけやからな
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました