語るべし
2: 2022/07/30(土) 22:28:19.75 ID:xN3JIRhv
福原て有能やったんや
3: 2022/07/30(土) 22:46:42.49 ID:Dr73/aGL
結果が全て
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1659185099/
4: 2022/07/30(土) 22:53:49.58 ID:1sEFFxEQ
福原やなくて金村やないの
ブルペンコーチとしては昔から評価されてる
ブルペンコーチとしては昔から評価されてる
5: 2022/07/31(日) 00:12:43.60 ID:RSf7BBUh
プロ入り当初はストレートでゴリ押しするだけのノーコンリリーフ
技巧派にモデルチェンジして先発に回り
最後は球威でゴリ押すリリーフに戻った福原と
中学時代から殆ど同じスタイルで殆ど先発しかしてない桑田の差
技巧派にモデルチェンジして先発に回り
最後は球威でゴリ押すリリーフに戻った福原と
中学時代から殆ど同じスタイルで殆ど先発しかしてない桑田の差
6: 2022/07/31(日) 01:02:22.39 ID:W1XtbxLk
選手に厳しく精悍な表情の福原
選手に大甘でいつもギャグな表情の桑田
福原>>>>越えられない壁>>>>桑田
選手に大甘でいつもギャグな表情の桑田
福原>>>>越えられない壁>>>>桑田
9: 2022/07/31(日) 07:16:06.43 ID:sPwGv4lm
監督の差じゃないかな?
原は選手のせい、コーチのせいにする
矢野は選手起用が絶望的なだけで責任転嫁はしない感じ
原は選手のせい、コーチのせいにする
矢野は選手起用が絶望的なだけで責任転嫁はしない感じ
10: 2022/07/31(日) 09:41:23.32 ID:bTBoxOZD
>>9
投手は監督の差じゃなく、間違い無く投手コーチ99%だよ。
監督はある程度戦力になる選手をポジション事にはめるて使うのがお仕事だから。
監督に使えない選手提供してくるか、しないかはコーチの裁量でしょ。
投手は監督の差じゃなく、間違い無く投手コーチ99%だよ。
監督はある程度戦力になる選手をポジション事にはめるて使うのがお仕事だから。
監督に使えない選手提供してくるか、しないかはコーチの裁量でしょ。
12: 2022/07/31(日) 10:50:52.80 ID:zceVwbxJ
↑間違えた 打力が向上する
他にも「リクエストは審判を侮辱するから廃止すべし」
これに付随して「誤審も野球の醍醐味」だの神経を疑う発言ばかりしてたよ
他にも「リクエストは審判を侮辱するから廃止すべし」
これに付随して「誤審も野球の醍醐味」だの神経を疑う発言ばかりしてたよ
13: 2022/07/31(日) 11:02:45.27 ID:pXArUzBM
福原は投手王国を築き、一方の桑田は投壊を招いた。
前者は退任後、名伯楽としてあちこちから引っ張りだこだろうけど、
後者はどこからもお声が掛からないな。
前者は退任後、名伯楽としてあちこちから引っ張りだこだろうけど、
後者はどこからもお声が掛からないな。
21: 2022/08/01(月) 23:36:28.90 ID:GOSCUBk1
>>13
桑田はPL出身者をかき集めてる立浪が呼ぶよ
桑田はPL出身者をかき集めてる立浪が呼ぶよ
14: 2022/07/31(日) 11:44:40.30 ID:/NfZbmV9
西武ですが
いくら桑田が無能だからって、豊田を強奪しないでください
いくら桑田が無能だからって、豊田を強奪しないでください
15: 2022/07/31(日) 18:15:17.38 ID:hUf/BFfz
福原って有能なの?
いつからコーチしてるんだっけ?
いつからコーチしてるんだっけ?
22: 2022/08/02(火) 06:45:25.15 ID:jcwH8+a9
なんとなくPL出身は人教えるの向いてない気がする。根拠はない
→ 最新Bluetoothイヤホン
この記事へのコメント
コメント一覧 (53)
PLドラゴンズならおもろいからファンも増えるやろ。
ドラも投壊したらクワダのせいやと分かるやん。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
その頃と比べて今は見違える程投手環境最悪になってるやん。
gsoku777
が
しました
青柳が2軍で調整してた頃西純に色々助言してたそうよ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ストレートの球威が1番大事。それで変化球が生きる。
球威より制球を選んだ桑田が悪い。
制球を選んだのに四球の数がヤバいのは更に無能。
ボール球振らせたいのが見え見えだし、球威がないから簡単に見逃されて、バッターカウントで球威のない甘いコースで打たれる。誰でも分かる。
gsoku777
が
しました
それ聞いたファンは「この人やっぱ凄いな、理論的だな」って思うからな。
技術論でも自分が成功した方法なんだから、それが唯一の正解であると自信満々に話すもんだから
コーチとしてどうかなんてのはやらせてみないと分からない。
ただファン目線ではどうしても現役時代の実績に「その技術を若い選手に」と夢見てしまうんだよなぁ
gsoku777
が
しました
コーチは変われどいつでも投手はある程度の水準にあるし
gsoku777
が
しました
それに比べて野手は本当ひどい、高卒野手で最後に活躍した?のが中谷レベル
巨人は、野手の育成は12球団トップレベルだけど、中継ぎは基本使い捨てレベルまでしか育てられないイメージ
gsoku777
が
しました
(久保さんソフトバンク出てから独立リーグ行ってるみたいやけど、プロに戻ってきてくれへんかなぁ。やりたいこと見つけて独立の方行ったみたいやけど。)
金村はブルペンとして優秀で、投手スタッフに関しては言うことなし。
それに比べて野手のスタッフよ…。
gsoku777
が
しました
不調で悩み焦る選手にも寄り添った指導が出来るんだろ
gsoku777
が
しました
前監督が育成して美味しいところだけ原がやってるとか?
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ヤクルトは投手出身の高津がうまく回している
阪神は矢野が投手コーチに大きな権限をもたせている
原は無能なくせに投手起用全てにしゃしゃり出ている。2,3年来のマシンガン継投のツケが回っているんだよ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
金本時代の香田勲男コーチが全てのノウハウを作ったのが今も残ってるだけ、これだけはガチ
そしてそれを引き継いだ金村暁ブルペンコーチが居るお陰で今がある
gsoku777
が
しました
投手コーチが更迭されることも少ないでしょうし、引き継ぎもちゃんとできているそうな
巨人は宮本元木桑田ってタレントやん
地味でもいい、他球団のOBでもいい、もっと指導経験のある方を連れてきたほうがええと思うわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました