1: 2022/07/01(金) 00:13:51.10 ID:ZepeY4kA0
3: 2022/07/01(金) 00:14:13.60 ID:Zzr5bHHw0
40°が当たり前になるような未来がもうきてるな
4: 2022/07/01(金) 00:14:46.45 ID:JGh/7WSg0
最高気温合戦はどうなってるんや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656602031/
5: 2022/07/01(金) 00:14:56.11 ID:8RBz2gUk0
千葉県勝浦とか言う避暑地wwwww
最高気温27度
最高気温27度
12: 2022/07/01(金) 00:20:49.77 ID:1+Wd8GGur
>>5
これなんでや?
外房は涼しいんか?
これなんでや?
外房は涼しいんか?
21: 2022/07/01(金) 00:23:16.17 ID:aUHpaXDR0
>>12
森や山やビルのフェーン現象で内陸の方が暑いんや
海沿いとか島の方が気温が低い
森や山やビルのフェーン現象で内陸の方が暑いんや
海沿いとか島の方が気温が低い
7: 2022/07/01(金) 00:16:49.83 ID:6m+GCrrar
一方猛虎日を記録した地域
佐賀県 川副
大分県 佐伯
愛媛県 今治
島根県 横田
和歌山県 栗栖川
福井県 越廼
富山県 上市
茨城県 北茨城
佐賀県 川副
大分県 佐伯
愛媛県 今治
島根県 横田
和歌山県 栗栖川
福井県 越廼
富山県 上市
茨城県 北茨城
78: 2022/07/01(金) 00:36:59.33 ID:vHxcX6uX0
>>7
猛虎日ってなに?33.4度かなにか?
猛虎日ってなに?33.4度かなにか?
85: 2022/07/01(金) 00:37:28.35 ID:UgLIvOzM0
>>78
なるほどw
なるほどw
90: 2022/07/01(金) 00:38:23.40 ID:uNVFyk6n0
>>7
草
よう見とるな
草
よう見とるな
10: 2022/07/01(金) 00:19:28.37 ID:2ZqJ6LNcd
2100年まで持ちそうですかね?
24: 2022/07/01(金) 00:24:40.96 ID:U9hAD0b/0
>>10
沖縄がいちばん涼しいのか
沖縄がいちばん涼しいのか
69: 2022/07/01(金) 00:35:37.34 ID:VaMNc8yJr
>>10
そもそも今のペースで気温上がると2070年過ぎた頃には関東以南には暑すぎて人住めんとか聞いたけど
そもそも今のペースで気温上がると2070年過ぎた頃には関東以南には暑すぎて人住めんとか聞いたけど
15: 2022/07/01(金) 00:21:41.31 ID:69W1J5liM
沖縄とかいう避暑地
17: 2022/07/01(金) 00:21:59.51 ID:Qjj9wK3c0
八丈島 30℃
おかしいやろ…
おかしいやろ…
22: 2022/07/01(金) 00:23:59.11 ID:CcBTDyXK0
海沿いで津波も無い瀬戸内とか最強ちゃう
37: 2022/07/01(金) 00:28:19.42 ID:PcR4s0kP0
>>22
でも地震きたら終わりやねん
でも地震きたら終わりやねん
274: 2022/07/01(金) 01:18:18.29 ID:tsAEM1+F0
>>22
昔から安定した気候だよ
昔から安定した気候だよ
276: 2022/07/01(金) 01:18:47.67 ID:z04e6cnWd
>>22
瀬戸内は酷暑地帯の代表的地域やで…
瀬戸内は酷暑地帯の代表的地域やで…
23: 2022/07/01(金) 00:24:22.93 ID:9MHnrnuK0
黒人とかが日本の夏は暑いって言ってるけどあれ本当なのかね
36: 2022/07/01(金) 00:28:11.37 ID:kg34iDD90
>>23
南アフリカとかは実は1年で30度超える場所が殆どないくらいクッソ過ごしやすい気候なんや
南アフリカとかは実は1年で30度超える場所が殆どないくらいクッソ過ごしやすい気候なんや
41: 2022/07/01(金) 00:29:49.54 ID:mhObYeCP0
>>36
そりゃ緯度が違うわな
そりゃ緯度が違うわな
32: 2022/07/01(金) 00:27:18.95 ID:ziPexmYW0
まあそのうち40℃に慣れるようになるやろ
昔なんて36℃超えたら大騒ぎだったよな
昔なんて36℃超えたら大騒ぎだったよな
45: 2022/07/01(金) 00:30:17.02 ID:NY/R0fkI0
30年後
埼玉43℃
群馬43℃
岐阜43℃
静岡43℃
愛知43℃
山梨43℃
埼玉43℃
群馬43℃
岐阜43℃
静岡43℃
愛知43℃
山梨43℃
47: 2022/07/01(金) 00:30:26.69 ID:U9hAD0b/0
オゾン層さん頼みますよ
54: 2022/07/01(金) 00:32:36.45 ID:GHN2CDpw0
終わりだよこの国
60: 2022/07/01(金) 00:34:03.92 ID:dJ4jWSt40
正直同じ気温でも岐阜と愛知だと全然違うわ
65: 2022/07/01(金) 00:35:03.06 ID:zbS3ekRV0
>>60
名古屋の夏の不快さは異常
もう二度と行きたくないわ
名古屋の夏の不快さは異常
もう二度と行きたくないわ
74: 2022/07/01(金) 00:36:34.31 ID:1+Wd8GGur
>>65
名古屋のバカ暑さはなんなん?
歩いてられないレベルやろあれ
名古屋のバカ暑さはなんなん?
歩いてられないレベルやろあれ
81: 2022/07/01(金) 00:37:16.23 ID:tsAEM1+F0
>>74
だから地下街があんだろーが!!!
だから地下街があんだろーが!!!
82: 2022/07/01(金) 00:37:16.56 ID:dJ4jWSt40
>>65
車のせいか湿度やばすぎなんだよな
車のせいか湿度やばすぎなんだよな
84: 2022/07/01(金) 00:37:26.32 ID:1+Wd8GGur
ワイ、冷房ないニート民、ひっそり逝く
89: 2022/07/01(金) 00:38:05.07 ID:kg34iDD90
>>84
デカめの扇風機買わないとマジで死ぬで
デカめの扇風機買わないとマジで死ぬで
94: 2022/07/01(金) 00:39:13.33 ID:bQbyfaCWa
来週からは30度やから涼しいぞ
95: 2022/07/01(金) 00:39:38.27 ID:l5ibxRA00
>>94
もう言っとることおかしいんよな
もう言っとることおかしいんよな
100: 2022/07/01(金) 00:40:39.84 ID:cmNNnbZb0
>>94
わかるけど皆もう感覚狂っていて草
わかるけど皆もう感覚狂っていて草
→劇場版「鬼滅の刃」
この記事へのコメント
コメント一覧 (4)
熱中症は自分だけの問題だけど、コロナは周囲に迷惑かけるかけるんだから
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
39℃のとろけそうな日wwwww
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました