
477: 2022/06/19(日) 17:45:04.98 ID:9LnCyIdca
今日ワイが一番度肝を抜かれたTweet見てくれ
1試合目
サイスニード8.0回→石山0.0回→マクガフ1.0回
2試合目
スアレス4.0回→木澤2.0回→今野0.2回→田口0.1回→コール1.0回→梅野1.0回
3試合目
石川7.0回→清水1.0回→大西1.0回
中継ぎローテーション、無事完成。一人も被ることなく、全員が一試合ずつ登板して全勝。←コレコレ
高津天才じゃね?
中継ぎの疲労度0だろ皆平等に3試合に1登板で3連勝したっていうんだから
選手はいいからどうにかして高津を強奪しろよ
1試合目
サイスニード8.0回→石山0.0回→マクガフ1.0回
2試合目
スアレス4.0回→木澤2.0回→今野0.2回→田口0.1回→コール1.0回→梅野1.0回
3試合目
石川7.0回→清水1.0回→大西1.0回
中継ぎローテーション、無事完成。一人も被ることなく、全員が一試合ずつ登板して全勝。←コレコレ
高津天才じゃね?
中継ぎの疲労度0だろ皆平等に3試合に1登板で3連勝したっていうんだから
選手はいいからどうにかして高津を強奪しろよ
489: 2022/06/19(日) 17:46:19.78
>>477
巨人は大勢以外はどんな場面でも出して便利屋として使い倒すのになぁ
巨人は大勢以外はどんな場面でも出して便利屋として使い倒すのになぁ
492: 2022/06/19(日) 17:47:03.95 ID:jxtIk3LE0
>>477
普通はこんだけ継投したら誰か調子悪い奴がおって捕まるんよ巨人で真似したくても無理やで
普通はこんだけ継投したら誰か調子悪い奴がおって捕まるんよ巨人で真似したくても無理やで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655626244/
493: 2022/06/19(日) 17:47:06.47 ID:V4qNRY1t0
>>477
それだけ打ちまくってるからね
接戦にならないから投手運用も楽よ
それだけ打ちまくってるからね
接戦にならないから投手運用も楽よ
502: 2022/06/19(日) 17:48:03.53 ID:QArRlcU10
>>477
三連戦で計25点取れれば誰だって中継ぎの消耗は避ける使い方するわ
打線の能力が違い過ぎる
三連戦で計25点取れれば誰だって中継ぎの消耗は避ける使い方するわ
打線の能力が違い過ぎる
504: 2022/06/19(日) 17:48:08.99 ID:ZvBCcpob0
>>477
ヤクルトスワローズ (1991 - 2003)
シカゴ・ホワイトソックス (2004 - 2005)
ニューヨーク・メッツ (2005)
東京ヤクルトスワローズ (2006 - 2007)
ウリ・ヒーローズ (2008)
興農ブルズ (2010)
新潟アルビレックスBC (2011 - 2012)
高津は過小評価されすぎや
世界各地の野球を学び独立まで把握してる超エリートや
ヤクルトスワローズ (1991 - 2003)
シカゴ・ホワイトソックス (2004 - 2005)
ニューヨーク・メッツ (2005)
東京ヤクルトスワローズ (2006 - 2007)
ウリ・ヒーローズ (2008)
興農ブルズ (2010)
新潟アルビレックスBC (2011 - 2012)
高津は過小評価されすぎや
世界各地の野球を学び独立まで把握してる超エリートや
514: 2022/06/19(日) 17:49:50.50
>>504
ヤクルト復帰した後も結構渡り歩いてたんやな
ヤクルト復帰した後も結構渡り歩いてたんやな
516: 2022/06/19(日) 17:50:13.77 ID:+r+ZIrL/0
>>504
亜細亜大学も経験してるしエリートやのにけっこう過酷な中で野球人生送ってきてるよな
亜細亜大学も経験してるしエリートやのにけっこう過酷な中で野球人生送ってきてるよな
537: 2022/06/19(日) 17:55:03.16 ID:J5xmfJSr0
>>504
NPB,MLB,KBO,CPBL,独立リーグ
指導者はこうあるべきだよな
巨人のコーチとかほとんどNPBしか経験してないやろ
有能扱いの二岡は独立リーグで監督してたけど
NPB,MLB,KBO,CPBL,独立リーグ
指導者はこうあるべきだよな
巨人のコーチとかほとんどNPBしか経験してないやろ
有能扱いの二岡は独立リーグで監督してたけど
546: 2022/06/19(日) 17:56:15.37 ID:ZvBCcpob0
>>537
阿部「数年放浪して世界の野球の勉強させて」
原「却下」
これ地味に愚策やと思う
阿部「数年放浪して世界の野球の勉強させて」
原「却下」
これ地味に愚策やと思う
580: 2022/06/19(日) 18:04:18.25 ID:QArRlcU10
>>537
アメリカでコーチ修行してきた後藤とかおったけどな
なんなら桑田だってメジャー知ってる男やし
キムに至っては韓国リーグ出身やで
最後にどうにかするのは結局選手次第なのは変わらんやろ
アメリカでコーチ修行してきた後藤とかおったけどな
なんなら桑田だってメジャー知ってる男やし
キムに至っては韓国リーグ出身やで
最後にどうにかするのは結局選手次第なのは変わらんやろ
→るろうに剣心
この記事へのコメント
コメント一覧 (20)
gsoku777
が
しました
この時点で高津監督の方が有能と分かってたでしょ
gsoku777
が
しました
指名打者ないのと原が早漏で先発すぐ降板やし。
中継ぎも実力不足やしな。
全部ダメ。
gsoku777
が
しました
信用できる中継ぎの枚数がいて初めて出来る戦略
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
結局打力でねじ伏せたから三連勝になっただけで
不要な連投させないのがえらいのはその通りだが
gsoku777
が
しました
今の投手陣を見るに野手の数を減らして
敗戦処理のロングリリーフを増やせって考えならわかるが
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
いつの間にか周回遅れの
古臭い野球になってるよな
原一人にヘイト集めてるようじゃ
この先10年優勝できんぞ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました