
画像参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9df7d6f3ea6035d4c2e1564400ebd9dce8dcf060/images/000
633: 2022/06/19(日) 17:38:23.79 ID:AD4tLJBc0
大勢これだけ打たれてると心配すぎる…
そろそろ抑えおろした方がよくないか?
そろそろ抑えおろした方がよくないか?
642: 2022/06/19(日) 17:39:43.21 ID:BdvHHq4f0
>>633
で誰を抑えにしたらいいの?
で誰を抑えにしたらいいの?
649: 2022/06/19(日) 17:40:28.89 ID:V6JR1sj/0
>>633
いや別に?点差守って勝てれば問題ないよ
ほぼ1週間ぶりの登板でもあったしな
いや別に?点差守って勝てれば問題ないよ
ほぼ1週間ぶりの登板でもあったしな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1655626235/
650: 2022/06/19(日) 17:40:43.72 ID:pgeYiEd60
>>633
で?
誰を抑えにしろとww
で?
誰を抑えにしろとww
674: 2022/06/19(日) 17:44:47.18 ID:AD4tLJBc0
>>650
抑えはビエイラが一番良い
大勢は8回にしろ
抑えはビエイラが一番良い
大勢は8回にしろ
638: 2022/06/19(日) 17:39:22.10 ID:PP81YYgad
中川まだのかよ
644: 2022/06/19(日) 17:39:52.90 ID:6h/1nvBv0
>>638
後半戦だろう
後半戦だろう
643: 2022/06/19(日) 17:39:50.54 ID:vbbNnfgxd
大勢は間隔開いたのもそうだけど、序盤に比べたらストレートの球速落ちてきてるな
ルーキーだから疲れが溜まって来てるのかもな
ルーキーだから疲れが溜まって来てるのかもな
699: 2022/06/19(日) 17:48:56.07 ID:xNi176kH0
大勢は
休ませてあげたいところだけど
他がいないし
今日みたいな余裕のあるときに打たれて
経験を積んだ方がいいのかもね
休ませてあげたいところだけど
他がいないし
今日みたいな余裕のあるときに打たれて
経験を積んだ方がいいのかもね
710: 2022/06/19(日) 17:50:54.78 ID:l8MJCaM20
勝ったのにモヤモヤするなあ。後味最悪。なんでセーブつかない場面で大勢?調整登板なら負け試合にしなきゃ
737: 2022/06/19(日) 17:54:24.35 ID:Eugyae3w0
>>710
まあファンの9割は納得起用だったけどな
明日休みだし登板間隔空いてるから妥当
まあファンの9割は納得起用だったけどな
明日休みだし登板間隔空いてるから妥当
749: 2022/06/19(日) 17:57:22.03 ID:/g9C4i0X0
>>710
いいんだよ、大勢以外なら負けてたんだから
いいんだよ、大勢以外なら負けてたんだから
711: 2022/06/19(日) 17:50:54.93 ID:PlLy4cAM0
大勢はルーキーだからシーズンのペース配分も分からんだろうしな
間隔空く空かない関係なく疲労は溜まってると思うぞ
間隔空く空かない関係なく疲労は溜まってると思うぞ
721: 2022/06/19(日) 17:52:08.31 ID:EIxYq8Eo0
>>711
ぐっさんに管理してもらおう
ぐっさんに管理してもらおう
750: 2022/06/19(日) 17:57:29.54 ID:AD4tLJBc0
大勢抑え降格させないとまじで毎回打たれるぞ…
それくらい今日の球は酷いとお前らは分からんのか??
それくらい今日の球は酷いとお前らは分からんのか??
757: 2022/06/19(日) 17:58:58.37 ID:EIxYq8Eo0
>>750
わかった、原に言っとくわ
はい終わり
わかった、原に言っとくわ
はい終わり
768: 2022/06/19(日) 18:01:20.95 ID:bY+vT4u7d
>>750
君の気持ちはわかるよ
大勢新人王取られるわけにはいかないんだよな
君の気持ちはわかるよ
大勢新人王取られるわけにはいかないんだよな
778: 2022/06/19(日) 18:02:47.54 ID:dfGCaLxZd
>>768
大勢以外にめぼしい新人王候補なんかいないだろうに
大勢以外にめぼしい新人王候補なんかいないだろうに
→ 最新Bluetoothイヤホン
この記事へのコメント
コメント一覧 (29)
gsoku777
が
しました
それはないわ
セリーグだけでもマクガフ、マルティネス、栗林には余裕で負けてる
gsoku777
が
しました
もっと言えばこれまでの働き考えたら数試合ぐらいならひっくり返されても許せるわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ちゃんとセーブあげてくれたら問題ない
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
大勢には動じることなく抑えの役割を全うしてほしい。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
他に任せられる投手はいないわけで。
gsoku777
が
しました
•セーブ数トップタイ
•奪三振率12.00
•被打率.140
•whip0.59
•K/BB 12.00
派手にやばい
gsoku777
が
しました
防御率 0.40
奪三振率 9.93
被打率 .120
WHIP 0.57
栗林
防御率 1.42
奪三振率 11.84
被打率 .108
WHIP 0.68
こうしてみると甲乙つけがたいほどスゴいな さすがに内容的には大勢では見劣りがする
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
全部追い付かれない程度の場面なんよ。
本人の中で点差によって力の入れ方変えてる気がする。
gsoku777
が
しました
投げれるのにスライダーを狙われてると察知した
大城が敢えて使わなかったのなら問題無い
投げられないor投げても打たれるという判断なら
ちょっと起用法を考えた方がいいかも
gsoku777
が
しました
セーブ機会数なんてチームで違うんだから
比べるんならさすがに栗林の方が上
gsoku777
が
しました
パ入れたらもっと下じゃん
どこが球界No.1なんだよ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
赤の他人で優劣付けてイキってるとか意味不明だろ惨めすぎる
gsoku777
が
しました
ショート守備ナンバー1やし、打点もハデにやばくて、チームダントツ首位やし
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました