G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2022年06月04日


巨人_02






172: 2022/06/03(金) 21:41:22.28 ID:pu2ZllcY0
巨人ファンには否定されそうだけど大城より小林のほうがリードうまくね?

190: 2022/06/03(金) 21:42:05.75 ID:DB0pwKgD0
>>172
上手かったらもっと前から勝ててる定期

191: 2022/06/03(金) 21:42:06.96 ID:5mNhMtgt0
>>172
それは解説からも当たり前の認識や
大城のリードはずっとクソ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654259705/










195: 2022/06/03(金) 21:42:17.68 ID:grcJxVMd0
>>172
あの巨人ボコした工藤が大城より小林褒めてたしなあ

215: 2022/06/03(金) 21:43:04.87 ID:Ul7RrKxE0
>>172
流石に捕手としては小林の方が上や
だいぶ衰えてポロポロ増えてるけど

220: 2022/06/03(金) 21:43:21.06 ID:SXTh3akkp
>>172
間違いなくリードは上手いよ
リード以外のところが劣化してしまっとるから不安と不満はあるが

256: 2022/06/03(金) 21:44:51.82 ID:5rrxgQ5Ra
>>172
まあ伊達に長年プロやってないわ
代表だってやってるし
でもぶっちゃけ捕手が代わってリードが変わるから炎上するなんて幻想だと思うけどね
じゃあなんのためのバッテリーコーチだって話だし

260: 2022/06/03(金) 21:44:57.98 ID:GV9/ZpQi0
>>172
元々リードは上やろ
打撃ゴミすぎるからうんこなだけで
大城は打撃もゴミになってもうたし
今日で無駄外しは大城の意志でやってるのも分かったからな

349: 2022/06/03(金) 21:49:02.98 ID:pu2ZllcY0
>>260
一番違い感じたのそこだわ
この二日間はピッチング見てて不快感がなくなったのは一球外しがなくなったからかもしれない

290: 2022/06/03(金) 21:46:12.02 ID:VMYGzYUsa
>>172
リードは上手いよ守備は小林なんだよ
打てないこれにつきる

両方とも必要








298: 2022/06/03(金) 21:46:29.17 ID:2PnPrNVl0
>>172
リードはわからんがベンチでの姿勢とかフォローとかは大城に見習ってほしい部分やわ

324: 2022/06/03(金) 21:47:35.53 ID:rWwc/a8h0
>>172
リードもやけど単純に声がけとかジェスチャーとか投手が発奮するような所作うまいと思うわ小林って
仲良いのもあるんやろけど菅野とか露骨に小林だと機嫌いいしメスの顔してる

396: 2022/06/03(金) 21:51:24.29 ID:bq4tRxUf0
>>172
工藤の解説聞いてると小林のリードはちゃんと意図は明確なのがあるんやなってわかりやすかった
結果四球になってもそこまでの過程が振らせに来ている高めのボール球要求ですねだとか納得いくやつやった

417: 2022/06/03(金) 21:52:09.27 ID:pu2ZllcY0
>>396
小林のことすごく評価してるよな
逆に大城のことは全然評価してないのが伝わる







【最新】プロ野球スピリッツ










この記事へのコメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:13
    • 下手だと言われる大城も他球団の誰よりもリードがうまいという事実
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 10:52
      • >>1
        普通に捕手別の防御率大城のが小林よりいいんよね
        試合終盤の勝ちパリリーフと組むことが多い小林より
        小林のリードがいいは、打てない捕手で使われてるから守備面はいいはずという認知バイアスによる部分が大きい
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 12:43
      • >>8
        まぁ今の時点で良いだけで、過去のシーズンでは基本的に小林の方が捕手別防御率いいけどな
        結局シーズン終わってどうなるかで、シーズン途中の捕手別防御率なんてサンプル少なすぎて、それで大城の方がリード良いって言われても…
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:20
    • 小林のリードはうまいよ
      だけど打撃もすごいよ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 14:13
      • >>2
        今シーズン廣岡のエラーより小林のヒット数の方が多いという事実
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:20
    • そもそもプロ通算で一度規定打席に立ったこともない時点で大城は評価しようがない。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:21
    • 失敗したときにリード厨から叩かれやすいタイプのリードやからな
      そして巨人の首脳陣がリード厨やから余計叩かれる
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:27
    • いや今更かよ
      大城の方が上とか言ってるのはコバアンくらいだろうに
      ポロポロとかも劣化じゃなくて試合感の影響やと思うし打率0割台とかも右投手得意な小林に左投手が苦手な大城を使いたくない時にスタメン与えたりするからってとこが大きいからな
      投手へのジェスチャーだったり間の取り方とかも全部小林の方が良いから投手は気分良く投げれてるのがよくわかるし
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:29
    • 大城は打撃がいいから使ってただけ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 10:49
    • 工藤は小林をバントのうまい選手とか言い出ド土素人かん。
      ここ数年の打てない取れない小林を使い続けてた原に対する忖度で、解説者達が小林のリードを誉めてるだけだろ。
      投手へのフォローと顔は大城より遥かに上なのは事実だけど。
      昨日も試合終盤は追い込んでからボール球一辺倒のリードで四球出してたし、基本的に投手のコントロール無視してコントロールめちゃくちゃいい投手でやるべき逃げのリードは小林大城岸田みんな同じ。
      リードについては選手個人がどうとかじゃなくて、チーム全体で似たようなダメダメリードだよ。
      首脳陣がデータとか理解できないから、チーム単位でリード終わってる。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 11:12
      • >>7
        病院にGo
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 15:25
      • >>7
        ど素人ってwお前さプロの解説に対して小林が褒められたからってそれが気にくわないから下げるってどうかしてんじゃねぇの?メンヘラか?
        一つ言うぞ?素人がしゃしゃるなよ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 11:00
    • 菅野と戸郷と組んだ小林と赤星と組んだ大城を比べてもな…
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 11:21
      • >>9
        それデラロサはどっちと組んでもアレなのに、大城のリードのせいにされてたし
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 11:25
      • >>13
        昨日のはデラロサが悪くて阪神戦は大城が悪いって言われてたの意味分からんよな
        どっちも同じやんけ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 11:30
      • >>14
        戸郷も菅野も大城でも好投してるしな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 11:37
      • >>15
        菅野と4勝、戸郷と5勝は大城やからね
        確かに小林のリード良いなって思った2日間やったけどじゃあ大城は駄目とかそんなことじゃないんよな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 15:29
      • >>16
        勝った試合とか負けた試合は大城の場合のリードとかだと総じて失点が重なるからディスアドバンテージを抱えなきゃいけない、もちろん打てれば済む話なんだがな
        菅野と戸郷は無失点だしなここ2日間だったら小林と組んで、大城の場合は失点がある
        中継ぎくらいかなトントンは
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 15:54
      • >>32
        ここ2日間だけで言われても…
        それ言い出したら今シーズン戸郷が唯一燃えたのは小林と組んだ時やし
        大城も小林も投手と勝ち星を積み重ねてる、それじゃアカンの?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 11:03
    • いや小林の方がよっぽど調子悪いのと組まされまくってる。擁護優先でイメージで語るのやめろ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 11:18
      • >>10
        都合良いね
        髙橋は大城だからダメと言った翌週小林で同じ結果じゃねえか。デラロサに関しても、大城のせいで大山から被弾したとか言いながら小林でもやられてる
        しかも調子悪い選手と組まされてるのは大城と岸田な。好調だった赤星は小林パスボールから狂ったし、メルセデスと組めた時点で有難いと思えよ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 11:50
    • リードっつうかキャッチングが下手
      キャッチングとバントさえ上手ければ多少打てなくても目は瞑れるのに
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 22:58
      • >>17
        デルタのデータでは、ブロッキングとフレーミングが球界トップレベルになってたけどなあ。森友がフォークで盗塁を刺しに行きながら普通に捕ってるのエグい!って言ってた
        解説してた井端が捕球ミスした場面で「珍しいですね」って言ったり、里崎が「ワンバン前に落とす技術は抜群ですからね」って説明してたり、技術面ではプロの評価はそうなんだろうなと

        むしろ堀内さんが言ってた、突然なんでもないはずの球を取りそこねるムラっ気が欠点だとは思う。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:02
    • いい加減投手次第なの理解しないと
      デラロサなんて誰がやっても変わらんわあんなの
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 12:10
      • >>18
        ほんまにそれ
        菅野、メル、戸郷はどっちと組んでもある程度抑えられると思う
        現に大城でも小林でも勝ち星あげてるからな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:20
    • リードって単にここ要求する、ここ構えるというものだけじゃないから
      小林はその部分上手いよ
      どちらにせよ絶対的な捕手はいないから併用が1番
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:34
    • 投手の調子もあるから
      捕手別 防御率の指標 意味なくない?
      小林のが 他のピッチャーが指名するよね
      大城を指名するのって メルセデスぐらいなのは事実
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:40
    • たまたま見た1試合で良い悪い判断するからファンに否定されるんだろ
      というより他ファンが巨人の捕手論争起こそうとするわけがない
      よってこのスレ立てたやつは小林ファンによるなりすまし
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 15:31
      • >>22
        お前普段から決めつけてんのか?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:42
    • 今年は特にこのバッテリーは全く駄目みたいなのなくないか?
      良い投手はある程度抑えるし微妙な投手は普通に打たれる
      結局は投手の調子ありきのことやん
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:46
    • どっちがええ悪いとか明確な差はないんやから併用していけばいいだけの話
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 12:52
    • 大城のリードが悪いのは阿部の責任だな。ミニキャンプどころか阿部塾でも入門して基礎から勉強し直せ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 13:25
    • >>巨人ファンには否定されそうだけど
      そりゃ他球団のファンは小林がいいやろな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 14:09
    • 小林の組み立てはレベル高いからな
      問題は打てないこと
      大城を優先することにした時も、原は「投手は自分で配球を考えられるようにならないといけない」と言って使った
      だが、いい加減大城も組み立てを理解して捕手が引っ張るリードを出来るようにならないといけない
      散らすだけのリードだったのが、同じ球種を続けて裏をつく配球も使うようになって成長はしてる
      もう少しリードのセオリーを理解して、セオリーの逆をつくリードも使いこなせるようにならないといけない
      そこまで出来て小林レベルのリードだね
      マイコラスー小林 の組み立てで喧嘩をしながらリードしてたのが理想的になるかな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 15:16
    • まあ工藤の解説で優劣決した感じだな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 15:55
    • 別に優劣つける必要なくね?
      併用していけばええだけやん
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 16:07
      • >>35
        それが理想なのになw
        原?聞いてるか?打ててない時も我慢して使われてヘイトがかさむ事に悩む大城ファンの気持ちになってくれ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@G速
      • 2022年06月04日 16:11
      • >>36
        他球団も今はほぼ併用やしな
        そもそも負けの原因をいつも捕手に押し付けるのも大城小林の信者みたいなファンにもうんざりするわ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん@G速
    • 2022年06月04日 23:42
    • 大城いなくなったら勝ちだした(笑)もしかして大城って…
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る