1: 2022/05/22(日) 08:28:18.83 ID:K7WOcfIH0
坂本勇人はケガのうちに入らない。巨人は今ごろ独走していなければウソだ/廣岡達朗コラム
巨人がゴールデンウイークから状態を落とし、5連敗を喫するなど首位の座から陥落した。
あれだけの戦力を持っているのだから、今ごろは10ゲーム離してセ・リーグを独走していなければウソだ。
日本球界は平等ではない。巨人や阪神にとって都合がいいようにシステムが作られている。良い選手を他球団から獲得。違反ではないが、あんなルールを許していてはいけない。挙げ句に、良い選手はみんな海を渡る。アメリカでは平等の名の下にシーズン開幕時点でチームの戦力差が生じないように措置が取られる。はなから勝負が見えている戦いにファンは球場に来ないからだ。一方、日本は自分さえよければいいと思っている。巨人と阪神は影響力が強い球団だけに、正しく手本を示さなければいけない。
巨人は負傷者続出である。吉川尚輝が肩甲骨挫傷、坂本勇人は右ヒザ内側じん帯損傷。エースの菅野智之も、右ヒジの違和感で先発ローテーションに穴を開けた。
少なくとも坂本勇のケースはケガのうちに入らない。守備のときに人工芝で滑っただけだ。あれをケガと言うのがおかしいのだ。
五体満足であることがプロではない。何年もプレーしていれば、あちこちに勤続疲労は生じる。悪い個所を隠して良いプレーをするのがプロである。ここが痛い、あそこが痛いというのは情けない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f38c03c603b4d77058d435dfd4abd35407343caa
巨人がゴールデンウイークから状態を落とし、5連敗を喫するなど首位の座から陥落した。
あれだけの戦力を持っているのだから、今ごろは10ゲーム離してセ・リーグを独走していなければウソだ。
日本球界は平等ではない。巨人や阪神にとって都合がいいようにシステムが作られている。良い選手を他球団から獲得。違反ではないが、あんなルールを許していてはいけない。挙げ句に、良い選手はみんな海を渡る。アメリカでは平等の名の下にシーズン開幕時点でチームの戦力差が生じないように措置が取られる。はなから勝負が見えている戦いにファンは球場に来ないからだ。一方、日本は自分さえよければいいと思っている。巨人と阪神は影響力が強い球団だけに、正しく手本を示さなければいけない。
巨人は負傷者続出である。吉川尚輝が肩甲骨挫傷、坂本勇人は右ヒザ内側じん帯損傷。エースの菅野智之も、右ヒジの違和感で先発ローテーションに穴を開けた。
少なくとも坂本勇のケースはケガのうちに入らない。守備のときに人工芝で滑っただけだ。あれをケガと言うのがおかしいのだ。
五体満足であることがプロではない。何年もプレーしていれば、あちこちに勤続疲労は生じる。悪い個所を隠して良いプレーをするのがプロである。ここが痛い、あそこが痛いというのは情けない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f38c03c603b4d77058d435dfd4abd35407343caa
2: 2022/05/22(日) 08:28:53.73 ID:ebOFsZv7d
廣岡にまとまなやついない
3: 2022/05/22(日) 08:29:32.52 ID:JNWU/VhX0
昭和の相撲部屋の師匠か何か?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653175698/
4: 2022/05/22(日) 08:30:06.67 ID:vnYiU+TI0
こいつ碌にフル出場もしてないのに何で偉そうなんや
選手としても微妙やし
選手としても微妙やし
6: 2022/05/22(日) 08:31:00.10 ID:wzrqFQTL0
>>4
一応名監督だったんやろ
一応名監督だったんやろ
5: 2022/05/22(日) 08:30:23.06 ID:1qRo/+CY0
ワシの頃には皆痛いところ抱えながらプレーしとったわ
7: 2022/05/22(日) 08:31:06.00 ID:Vcn33VUH0
通算1000安打なのに坂本の金属疲労がわかるのか?
8: 2022/05/22(日) 08:31:24.19 ID:h4WJ0ISoa
言うほどメジャーは平等の名の下に戦力差均衡か?
タンキングないんやな?
タンキングないんやな?
10: 2022/05/22(日) 08:32:08.92 ID:Gd/DPIGv0
廣岡が悪い
11: 2022/05/22(日) 08:32:16.50 ID:N+rPXKgh0
坂本以下のショートが何を言うとんねん
12: 2022/05/22(日) 08:32:17.02 ID:Sw3jSt1z0
その人工芝で滑るのが結構デカいダメージなんだよなあ
天然芝とはえらい違い
天然芝とはえらい違い
13: 2022/05/22(日) 08:32:35.38 ID:71Oj0UrR0
スレタイだけで広岡達朗だとわかるスレ
17: 2022/05/22(日) 08:34:38.38 ID:800BCNUg0
廣岡達朗さん、医者だった
21: 2022/05/22(日) 08:35:17.07 ID:24GKe+LB0
もうこれかまっておじいちゃんやん
23: 2022/05/22(日) 08:35:35.79 ID:NWeMSvsL0
90歳なのに元気だよな
42: 2022/05/22(日) 08:47:53.57 ID:Bm6+YJUw0
>>23
石毛のYouTube動画で初めて広岡の動いてる姿見たけどピンピンしとったわ
石毛のYouTube動画で初めて広岡の動いてる姿見たけどピンピンしとったわ
45: 2022/05/22(日) 08:49:45.49 ID:rancGOqE0
広岡やと思ったら広岡やった
46: 2022/05/22(日) 08:49:46.36 ID:W6J4iXpM0
こいつ例の怖いOBの1人なんか
太田以外にもダメになってた野手おるんかね
太田以外にもダメになってた野手おるんかね
51: 2022/05/22(日) 08:52:27.52 ID:uYfYz/it0
巨人最下位予想と、その根拠「オープン戦の成績が悪いからではない」/廣岡達朗コラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/624edad5bfc0e615eaf158d12a821f9757a414fb
今年の巨人は最下位だと私は見ている。オープン戦の成績が悪いからではない。
最下位になるべき采配を振るっているからだ。この原稿を書いている時点でオープン戦も終盤だが、いまだオーダーも決まらない。
坂本勇人はケガのうちに入らない。巨人は今ごろ独走していなければウソだ/廣岡達朗コラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38c03c603b4d77058d435dfd4abd35407343caa
これほんま草
https://news.yahoo.co.jp/articles/624edad5bfc0e615eaf158d12a821f9757a414fb
今年の巨人は最下位だと私は見ている。オープン戦の成績が悪いからではない。
最下位になるべき采配を振るっているからだ。この原稿を書いている時点でオープン戦も終盤だが、いまだオーダーも決まらない。
坂本勇人はケガのうちに入らない。巨人は今ごろ独走していなければウソだ/廣岡達朗コラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38c03c603b4d77058d435dfd4abd35407343caa
これほんま草
59: 2022/05/22(日) 08:55:12.66 ID:oeQQFC4D0
広岡だと思ったらやっぱり広岡で草
61: 2022/05/22(日) 08:56:46.30 ID:rk4NmYUU0
守備といえば、ショート・坂本勇人とサード・村田修一のエラーが多いのも気になる。
3番でショートの坂本はシーズンを通して好調を維持して首位打者になったが、失策は16でリーグワースト2位。
トップは広島・田中広輔の18だが、巨人のショートが守備の悪い田中の次にエラーが多いのは恥ずかしい。
しかも5番でサードの村田も失策は15で、ワースト3の2位と3位を巨人の三遊間が占めている。
他チームの内野手を見てみると、初のCS進出を果たしたDeNAのショート・倉本寿彦の失策は6、
ヤクルトのセカンド・山田は5で、坂本や村田よりはるかに締まった守備を見せている。
ちなみに私が巨人のショートだったころの失策は昭和35年(1960年)が8、昭和40年(1965年)も8だった。
しかも当時は土のグラウンドでイレギュラーバウンドするのが当然だったから、いまの選手が人工芝で15も16もエラーするのはおかしい。
坂本は打つことばかりに気をとられ、守備の集中力が欠けているのではないか。
広岡達朗
昭和29年 112試合 29失策
昭和30年 125試合 27失策
昭和31年 093試合 16失策
昭和32年 092試合 21失策
昭和33年 111試合 29失策
昭和34年 120試合 23失策
昭和35年 098試合 08失策 ←ここアピール
昭和36年 125試合 27失策
昭和37年 116試合 18失策
昭和38年 104試合 13失策
昭和39年 117試合 16失策
昭和40年 103試合 08失策 ←ここアピール
3番でショートの坂本はシーズンを通して好調を維持して首位打者になったが、失策は16でリーグワースト2位。
トップは広島・田中広輔の18だが、巨人のショートが守備の悪い田中の次にエラーが多いのは恥ずかしい。
しかも5番でサードの村田も失策は15で、ワースト3の2位と3位を巨人の三遊間が占めている。
他チームの内野手を見てみると、初のCS進出を果たしたDeNAのショート・倉本寿彦の失策は6、
ヤクルトのセカンド・山田は5で、坂本や村田よりはるかに締まった守備を見せている。
ちなみに私が巨人のショートだったころの失策は昭和35年(1960年)が8、昭和40年(1965年)も8だった。
しかも当時は土のグラウンドでイレギュラーバウンドするのが当然だったから、いまの選手が人工芝で15も16もエラーするのはおかしい。
坂本は打つことばかりに気をとられ、守備の集中力が欠けているのではないか。
広岡達朗
昭和29年 112試合 29失策
昭和30年 125試合 27失策
昭和31年 093試合 16失策
昭和32年 092試合 21失策
昭和33年 111試合 29失策
昭和34年 120試合 23失策
昭和35年 098試合 08失策 ←ここアピール
昭和36年 125試合 27失策
昭和37年 116試合 18失策
昭和38年 104試合 13失策
昭和39年 117試合 16失策
昭和40年 103試合 08失策 ←ここアピール
62: 2022/05/22(日) 08:58:25.50 ID:Hq3TE7760
>>61
自分がエラー少なかった年ちゃんと覚えてて偉い
自分がエラー少なかった年ちゃんと覚えてて偉い
65: 2022/05/22(日) 08:59:36.47 ID:Vcn33VUH0
>>61
大草原
大草原
→るろうに剣心
この記事へのコメント
コメント一覧 (5)
gsoku777
が
しました
選手にわざと当てといて笑いながらガッツポーズとハイタッチなんてありえないだろ
あまりにも醜すぎてテレビで映さなかったくらいだぞ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
マジで。
gsoku777
が
しました