G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2022年04月06日

893: 2022/04/05(火) 21:50:05.96 ID:X1US1cDw0
巨人・桑田コーチ 先発6回3失点の戸郷を評価「本当に成長したなと思いますね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d5a53177553d5e6589edac0e71fa1c85700981

桑田コーチは「打つ方も打点をあげて、バントもしっかり決めた。
今日も立ち上がり良くなかったんですけど、しっかりと微調整しながらね、
調子を上げていったので、すごい良かったと思います」と好評価。
さらには「すごく強い意識を持ってコースに投げようとしているので、
見ていて本当に成長したなと思いながら見ていましたけどね」とうなった。

スクリーンショット 2022-04-06 0.44.54


【巨人】原監督「ちょっと変化球に頼りすぎた」 6回3失点の戸郷翔征に注文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a650f27291172d2fc599a313710893a9d6824c6

原監督は「やっぱり、胸元に真っすぐを見せるということが大事なこと。
変化球にちょっと頼りすぎていたんじゃないかという感じがするね」と指摘した。

900: 2022/04/05(火) 21:52:54.09 ID:SK4b5mhf0
>>893
相変わらず原は戸郷に厳しいなあ
敗因は打線が淡泊すぎる

912: 2022/04/05(火) 21:56:25.78 ID:QNJgOhHea
>>893
苦言は打線と九里を研究できなかった首脳陣に言うべきでは?

引用元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1649159347








926: 2022/04/05(火) 22:00:17.41 ID:YpYexW+oa
>>893
戸郷はもう配球まで考えてほしい投手だからな

958: 2022/04/05(火) 22:19:38.01 ID:66l/vUiUp
>>893
原は投手にいちいち苦言を呈するのやめればいいのに

桑田に全部任せておけよ

961: 2022/04/05(火) 22:20:48.20 ID:ed2JZlO/d
>>958
桑田のせいにしたいんだろ

965: 2022/04/05(火) 22:21:46.77 ID:LQGoMXgzp
>>961
投手陣が好調なだけに桑田が持ち上げられてるのが気に食わないんかね

899: 2022/04/05(火) 21:51:30.51 ID:7vI1IvUp0
戸郷戸田のリレーはドアドア

903: 2022/04/05(火) 21:54:24.09 ID:3/EpIjq7p
>>899
エニックスキター

905: 2022/04/05(火) 21:54:50.89 ID:ThzfkYFK0
戸田良くやったわ、僅差ビハインドで試合壊さない中継ぎ久々に見た
勝ちパも休めたし十分な試合だな

931: 2022/04/05(火) 22:02:10.88 ID:gioKS3Epd
原辰徳監督(63)の主な一問一答は以下の通り。

-戸郷は6回3失点
「ちょっと変化球に頼りすぎたという部分が反省かな。左バッターにね。まあでも、精度そのものは良くなっていると思いますね。やっぱり胸元に真っすぐを見せるということがね、大事なことだと思いますけどね。変化球にちょっと頼りすぎていたんじゃないかなという感じがするね」

-打線は1得点
「でも紙一重でね。いいプレーを結構されましたね。いい当たりをしても、いい守備をされたというところがありますね」

-連勝が止まった後の次が大事になる
「毎試合、毎試合。毎試合、毎試合」

966: 2022/04/05(火) 22:21:50.91 ID:pcxRu1egp
>>931
運悪く紙一重で一点しか取れなかっただけと思ってる内はまた九里にやられそうだな

971: 2022/04/05(火) 22:23:51.13 ID:LQGoMXgzp
>>966
得点圏時の九里の配球パターンを研究するべきだよな。

完璧に抑えられてる訳ではないんよね毎回

974: 2022/04/05(火) 22:25:32.74 ID:rsuew1X00
>>971
九里って打てない訳ではないんだけど何故か点が取れんのよな

975: 2022/04/05(火) 22:26:49.44 ID:HPCvi75/a
>>974
だから腹立つんだよなあ
巨人以外の球団にはボコボコだし
西と九里の試合はほんとストレス溜まる

981: 2022/04/05(火) 22:30:44.53 ID:LQGoMXgzp
>>974
まあ偶然ではないわな

ランナーが出れば、併殺狙いの配球に切り替えるしな。それを気持ちよく引っ張ると見事に併殺打になる。岡本の併殺も惜しくもないんだよね多分

978: 2022/04/05(火) 22:29:29.38 ID:FJpVFPC90
>>971
さすがに腐るほど対戦してんだから配球もクソもないだろ







【最新】プロ野球スピリッツ








この記事へのコメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2022年04月06日 07:47
    • 変化球頼りすぎとかはキャッチャーのせいだろ。
      巨人の投手陣は基本変化球ばかりだよ。
      もっと真っ直ぐ投げてほしいわ。
      菅野とかここ数年スライダー多投しすぎて見切られてるやん。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 2. 名無しさん@G速
      • 2022年04月06日 08:22
      • >>1
        データも知らずようこんなこと言えますねぇ
        直近の去年だけでも巨人の配球はストレートが全体の47%だよ 堀田みたいにストレートが滅茶苦茶いい投手が沢山いる訳でもないのにこれは多すぎる
        一番打ちやすいのに一番投げさせてる
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん@G速
      • 2022年04月06日 11:37
      • >>2
        外しストレートも込みだから参考にならん。
        被打率はわからんがストレートでゾーンで勝負出来ないと話にならん。
        変化球でボール球振らせようとして
        見切られてカウント悪くして四球もしくは甘いコースで打たれる。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2022年04月06日 09:44
    • 負けた2試合(広島、中日戦)の原因は、大城のリードでしょう。困ったとき、スライダー等の変化球を要求する傾向が顕著です。大城は学習能力のない○ボですわ。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2022年04月06日 09:54
    • あんな糞審判がいたら勝つのは無理
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2022年04月06日 10:36
    • そりゃエースになってもらわにゃ困るんだから戸郷には厳しくするだろ。ただそれだけの話
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る