正捕手として19年20年と優勝してるのに
2: 2022/01/29(土) 03:23:58.82 ID:JtDYV5X30
小林より給料低いから
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643394207
3: 2022/01/29(土) 03:24:44.35 ID:5jpjJCBDM
打てる捕手って扱いが間違ってる
たまに長打のある刺せる捕手
たまに長打のある刺せる捕手
4: 2022/01/29(土) 03:24:46.72 ID:5mCobWIix
言うほど打ててない定期
5: 2022/01/29(土) 03:25:26.70 ID:f8Ps/VtLM
阿部くらい打てや
6: 2022/01/29(土) 03:31:02.46 ID:UFGJmQtU0
たまに調子いいときあるけどそれ以外ダメダメやし大城に規定打席分試合出すのは与えられねーわ
7: 2022/01/29(土) 03:31:41.07 ID:vNBi/7Ps0
こいつが打ってれば去年もうちょっと踏ん張れたのに
→【最新】プロ野球スピリッツ
この記事へのコメント
コメント一覧 (21)
gsoku777
が
しました
インコースの扱い方のうまさとか匹敵するのは12球団見ても小林くらい
gsoku777
が
しました
大城炭谷を主力起用して小林を守備固めで起用してた時期が1番安定感あった。
打率1割打てねぇ小林がスタメンで出てきたら勝てる試合も勝てんわ。
gsoku777
が
しました
平成以降で胸張って打てる捕手と言えるのは古田阿部城島森だけ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
そしてそもそも小林が守備も悪いので、それ以下となるとクッソ守備が悪いと思われてる。
gsoku777
が
しました
もう少しYouTube見て勉強してほしい
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
強打の絶対的正捕手と頭脳派のバランサーみたいな配置が一番ええんやろな
gsoku777
が
しました
小林だってずっと守備が酷評されていたのに、いまでは守れる捕手扱いやん
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
今年はも少し打率あるといいが
gsoku777
が
しました