
1: 2021/12/11(土) 11:18:09.49 ID:A6LN4qwO0
高卒1年目勝利数ランキング
99松坂大16-5
07田中将11-7
13藤浪晋10-6
12武田翔8-1 ※
86遠山奬8-5
12釜田佳7-4 ※
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
15高橋光5-2
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
10秋山拓4-3
07吉川光4-3
89川崎憲4-4
87近藤真4-5
14松井裕4-8
13大谷翔3-0
88上原晃3-2
17藤平尚3-4
99松坂大16-5
07田中将11-7
13藤浪晋10-6
12武田翔8-1 ※
86遠山奬8-5
12釜田佳7-4 ※
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
15高橋光5-2
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
10秋山拓4-3
07吉川光4-3
89川崎憲4-4
87近藤真4-5
14松井裕4-8
13大谷翔3-0
88上原晃3-2
17藤平尚3-4
2: 2021/12/11(土) 11:18:26.23 ID:Ky6pbcYA0
松坂エグ過ぎで草
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639189089
大谷翔平 31戦ぶりベンチスタート
アメリカのトレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww
”村上も誠也も浅村も!侍全員にバント指示出す” 元つなぎの4番・稲葉監督
大谷に1番近いポジションの選手ってプロになってから野手転向した投手かね?
3: 2021/12/11(土) 11:18:36.58 ID:AmZ0p7We0
武田レジェンドやん
4: 2021/12/11(土) 11:18:53.28 ID:icnEfM5p0
藤浪のレジェポマジで凄いな
5: 2021/12/11(土) 11:19:03.97 ID:RT1IlVa10
すごいやつばっかやな
8: 2021/12/11(土) 11:20:02.30 ID:prw6Yg310
藤浪もったいないなあ
9: 2021/12/11(土) 11:20:09.71 ID:jlQ1Iqt50
大谷ザッコ
14: 2021/12/11(土) 11:20:45.20 ID:3DKqjuo40
>>9
この年のオフは阪神ファンに藤浪と比較されて叩かれまくっていた事実
この年のオフは阪神ファンに藤浪と比較されて叩かれまくっていた事実
11: 2021/12/11(土) 11:20:23.87 ID:k8VrFiSC0
藤浪って凄かったんやな
13: 2021/12/11(土) 11:20:34.06 ID:bbK0HbF1p
まあこりゃ怪物だよなあ
あの甲子園からのこれだぜ
あの甲子園からのこれだぜ
16: 2021/12/11(土) 11:20:58.46 ID:lx+pjcdiM
一人打者がいますね…
17: 2021/12/11(土) 11:21:14.14 ID:3DKqjuo40
松坂クラスはもう生まれないやろな
実力あってもみんな酷使怖がるから
実力あってもみんな酷使怖がるから
23: 2021/12/11(土) 11:22:29.96 ID:TymeIMS80
1年目から投げてるくらいの逸材なのに意外と大成してる奴少ないな
25: 2021/12/11(土) 11:23:11.24 ID:n6fjRd4Q0
>>23
たしかに出世ルートでもなんでもないんやな
たしかに出世ルートでもなんでもないんやな
26: 2021/12/11(土) 11:23:13.31 ID:CZaEyPi1F
っぱ松坂ってすげーわ
27: 2021/12/11(土) 11:23:19.88 ID:Z64aC4/Bd
釜田も藤平も壊れたし体作りは重要やね
35: 2021/12/11(土) 11:24:03.89 ID:XIajcV8t0
>>27
結局奥川佐々木みたいな育て方が主流化しそうやわ
宮城が壊れるかどうかで各球団の方針一本化しそう
結局奥川佐々木みたいな育て方が主流化しそうやわ
宮城が壊れるかどうかで各球団の方針一本化しそう
28: 2021/12/11(土) 11:23:23.00 ID:xR9ykDrx0
江夏は?
33: 2021/12/11(土) 11:23:57.71 ID:kEJ3iqOW0
>>28
12勝くらい
12勝くらい
51: 2021/12/11(土) 11:26:13.68 ID:KSHE+0+S0
2年目比較
田中
25試合 172.2回 9勝7敗 159奪三振 防3.49 WHIP1.30
※五輪で離脱
ダル
25試合 149.2回 12勝5敗 115奪三振 防2.89 WHIP1.28
藤浪
25試合 163.0回 11勝8敗 172奪三振 防3.53 WHIP1.31
大谷
24試合 155.1回 11勝4敗 179奪三振 防2.61 WHIP1.17
宮城
17試合 147.0回 13勝4敗 131奪三振 防2.51 WHIP1.07
田中
25試合 172.2回 9勝7敗 159奪三振 防3.49 WHIP1.30
※五輪で離脱
ダル
25試合 149.2回 12勝5敗 115奪三振 防2.89 WHIP1.28
藤浪
25試合 163.0回 11勝8敗 172奪三振 防3.53 WHIP1.31
大谷
24試合 155.1回 11勝4敗 179奪三振 防2.61 WHIP1.17
宮城
17試合 147.0回 13勝4敗 131奪三振 防2.51 WHIP1.07
58: 2021/12/11(土) 11:27:32.71 ID:XIajcV8t0
>>51
マー君ちょっと躓いてたんや
イメージないわ
マー君ちょっと躓いてたんや
イメージないわ
→るろうに剣心
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
松坂より上だったんだな
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
1試合平均8.6回投げるバケモンやんけ
gsoku777
が
しました
仮に(加藤伸が載っている)84年以降に絞ったとしても86年大洋相川(4勝)が
入っていないあまりにも不完全なランキング(調べていないので他にもいるかも)。
元を書き込んだ奴も大概だが、纏めるほうももう少し内容を見てから載せるべきでは?
gsoku777
が
しました
全く知らんかったけど、2年で壊れてるやん
池永はそら名前は知ってたが、改めて成績見ると凄い選手やったんやな
gsoku777
が
しました