
1: 2021/12/01(水) 08:53:33.12 ID:mMsOVlvad
https://news.yahoo.co.jp/articles/7627286e7bd17cc7b24dad668ce285aa22ba5cb0
今シリーズは、一転、全試合で接戦が続き、セパの格差が解消されたように見えた。
しかし、巨人OBでヤクルト、西武で監督を務めた広岡氏の見方は違っていた。
「ハッキリいってセパの格差を論じるようなレベルにはなかった。接戦が続き、ファンにとってみれば、面白いシリーズだったのかもしれないが、私から見れば、肝心なところでミスが出て勝負が決まるようなシリーズは、最高の技術を持った優勝チーム同士が日本一を決する選手権にはふさわしくない。第6戦もエラーがいくつ出たか。オリックスのキャッチャーがブロッキングの基本をしっかりとやっていれば、負けることのない試合。後味が悪かった」
広岡氏は、その上でクライマックスシリーズ撤廃論を改めて主張した。
「セパの優勝チーム同士が日本シリーズを戦ったことは評価しなければならないが、両チーム共にクライマックスシリーズでは一つも負けなかった。特にセに言えることだが、レギュラーシーズンで、いかに巨人、阪神など他球団がつまらなかったかを示す結果だ。クライマックスシリーズが導入されて15年になるが、もうそろそろやめていいだろう。メジャーリーグはポストシーズンの野球が重要で、ファンも注目しているが、そもそも球団数も試合数も違っており、それを日本に当てはめたことがナンセンス。ペナントレース優勝の価値が軽くなる」
歯に衣着せぬ発言が反響を呼んでいる“球界大御所”の広岡達朗氏が、ヤクルトが4勝2敗で20年ぶり6度目の日本一に輝き、6試合中5試合が1点差ゲームの大接戦で、「史上最高のシリーズ」とファンが盛り上がった日本シリーズについての私見を語った。セ・リーグが日本一を手にするのは9年ぶり。セパの格差が解消したという意見も多いが、広岡氏は「それ以前の問題」と、ぶった斬った。また「優勝チーム同士がシリーズを争ったのだから、もうクライマックスシリーズはいらないのではないか」との持論を展開した。
今シリーズは、一転、全試合で接戦が続き、セパの格差が解消されたように見えた。
しかし、巨人OBでヤクルト、西武で監督を務めた広岡氏の見方は違っていた。
「ハッキリいってセパの格差を論じるようなレベルにはなかった。接戦が続き、ファンにとってみれば、面白いシリーズだったのかもしれないが、私から見れば、肝心なところでミスが出て勝負が決まるようなシリーズは、最高の技術を持った優勝チーム同士が日本一を決する選手権にはふさわしくない。第6戦もエラーがいくつ出たか。オリックスのキャッチャーがブロッキングの基本をしっかりとやっていれば、負けることのない試合。後味が悪かった」
広岡氏は、その上でクライマックスシリーズ撤廃論を改めて主張した。
「セパの優勝チーム同士が日本シリーズを戦ったことは評価しなければならないが、両チーム共にクライマックスシリーズでは一つも負けなかった。特にセに言えることだが、レギュラーシーズンで、いかに巨人、阪神など他球団がつまらなかったかを示す結果だ。クライマックスシリーズが導入されて15年になるが、もうそろそろやめていいだろう。メジャーリーグはポストシーズンの野球が重要で、ファンも注目しているが、そもそも球団数も試合数も違っており、それを日本に当てはめたことがナンセンス。ペナントレース優勝の価値が軽くなる」
4: 2021/12/01(水) 08:54:25.91 ID:mMsOVlvad
これは球界の大御所やねw
6: 2021/12/01(水) 08:54:29.54 ID:30Oxj1YnM
草
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638316413
大谷翔平 31戦ぶりベンチスタート
アメリカのトレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww
”村上も誠也も浅村も!侍全員にバント指示出す” 元つなぎの4番・稲葉監督
大谷に1番近いポジションの選手ってプロになってから野手転向した投手かね?
9: 2021/12/01(水) 08:55:05.52 ID:WEP/wPpq0
いつまでこいつを有り難がるんだ
10: 2021/12/01(水) 08:55:06.15 ID:mMsOVlvad
割と正論じゃね?
12: 2021/12/01(水) 08:55:22.49 ID:82xuwrOxM
>>10
普通にそう思うぞ
普通にそう思うぞ
14: 2021/12/01(水) 08:55:34.35 ID:82xuwrOxM
実際そうだろ
15: 2021/12/01(水) 08:55:45.75 ID:uF/ZoOjg0
原に脳破壊されたおじいさん
24: 2021/12/01(水) 08:56:37.07 ID:GxWkYm9J0
まぁ接戦だったから面白かったってのもあるけどレベルは低かったよな
26: 2021/12/01(水) 08:56:52.44 ID:D2miP1o80
レベルが低かったのは事実だろ、決勝点のきっかけがパスボールって何やねん
37: 2021/12/01(水) 08:57:29.80 ID:MXiRL8jj0
6戦以上で全試合エラーっていつぶり?
39: 2021/12/01(水) 08:57:37.16 ID:FjFt/Wgu0
正論すぎるな
低レベルな勝ちの譲り合いで全く面白くなかった
低レベルな勝ちの譲り合いで全く面白くなかった
42: 2021/12/01(水) 08:57:47.53 ID:Er0UXfCQd
まあ、エラー多いし四球出して自爆も多いし
65: 2021/12/01(水) 08:59:12.86 ID:FX3WB3OhM
実際レベル高くなかった
70: 2021/12/01(水) 08:59:31.62 ID:EYc+mV+x0
ミスが目立ったのはオリックスだったよな
94: 2021/12/01(水) 09:01:21.29 ID:NbUqrHQt0
巨人OBの大御所の言う通り
95: 2021/12/01(水) 09:01:22.37 ID:2Ar+f6ARp
オリックスはミス多すぎやわ確かに
山本の力だけで優勝したんやろなって
ヤクルトはちゃんと強いチームの野球やってたと思うよ
山本の力だけで優勝したんやろなって
ヤクルトはちゃんと強いチームの野球やってたと思うよ
112: 2021/12/01(水) 09:02:34.10 ID:NbUqrHQt0
>>95
それでオリックスと拮抗してるんか
それでオリックスと拮抗してるんか
133: 2021/12/01(水) 09:03:58.38 ID:EYc+mV+x0
>>112
いうほど拮抗してたか?
オリックスが点数的にリードしていた時間ヤクルトの1/5もなかったやろ
一方的にヤクルトが上回ってた
いうほど拮抗してたか?
オリックスが点数的にリードしていた時間ヤクルトの1/5もなかったやろ
一方的にヤクルトが上回ってた
111: 2021/12/01(水) 09:02:30.71 ID:Q5wBYb5Kd
吉田正肩
114: 2021/12/01(水) 09:02:43.39 ID:JF4tr77xd
ヤクルト「日本一になったぞ!」
マスコミ「ほーん… まあそんなことより今日もビッグボスがさぁ!w」
こんなんええんか…😢
マスコミ「ほーん… まあそんなことより今日もビッグボスがさぁ!w」
こんなんええんか…😢
122: 2021/12/01(水) 09:03:25.94 ID:NbUqrHQt0
>>114
BBのほうが話題にしやすいし
BBのほうが話題にしやすいし
150: 2021/12/01(水) 09:05:14.16 ID:KYDxqrCE0
>>114
新庄より知名度あるやついないからしゃあない
新庄より知名度あるやついないからしゃあない
117: 2021/12/01(水) 09:03:02.55 ID:PK8mVDToa
レベルは低いやろ
エラーまみれに貧打
去年のSBならどっちも虐殺されるレベル
エラーまみれに貧打
去年のSBならどっちも虐殺されるレベル
→【最新】プロ野球スピリッツ
この記事へのコメント
コメント一覧 (16)
gsoku777
が
しました
なおマクガフがおらんかったら日本シリーズに出れていなかった模様
gsoku777
が
しました
やっぱ守備は大事
gsoku777
が
しました
巨人に比べてレベルの低いプレーばっかり
巨人出てたら簡単に4タテしてたわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
今更すぎんだろ
素直にヤクルト日本一おめでとうって言えない時点で
この人の性格は、終わってる
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
面白かったけど
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
そいつら巨人ファンに成り済ますから余計に質が悪いんだよね。
巨人ファンは一切そういう書き込みなんてしないのに
gsoku777
が
しました