1: 2021/11/29(月) 12:28:10.03 ID:CAP_USER9
11/29(月) 11:07
日刊ゲンダイDIGITAL
FA申請期間始まるも巨人に音なしの不気味…11球団は“真打ち”の「後出しじゃんけん」猛警戒
本当に巨人は取りにいかないのかーー。
日本野球機構は14日、FA有資格者として97選手を公示した。今季、国内FAの資格を得たのは計23人。広島・大瀬良、DeNA・宮崎らは国内FA権を行使せずに残留を決めている。申請期間は29日から。土、日、祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を伝えることになっている。
■中日・又吉は宣言決意
市場の目玉になりそうなのが、FA権を行使する意向であることが明らかになった中日・又吉克樹投手(31)だ。
8年目の今季は、チーム最多の66試合に登板し、3勝2敗8セーブ、33ホールド、防御率1.28。1年目から67試合に登板するなど、プロ8年で5度の50試合登板を果たしており、最終戦の10月26日の阪神戦で通算400試合登板を達成。絶対的セットアッパーとして君臨した。
そんなタフネス右腕の獲得調査を進めているのが、パ・リーグを制したオリックスだ。補強ポイントのひとつがリリーフ陣の整備。今季は抑えの平野佳以外の勝ち試合の継投パターンが確立できず、セットアッパーのヒギンスの去就も流動的。ヤクルトに2勝4敗で敗れた日本シリーズでも、救援陣が勝ち越しを許す場面が目立った。
さらに8年ぶりにAクラスを逃し、4位に沈んだソフトバンク、セではヤクルトとゲーム差なしの2位に終わり、救援陣の再整備を狙う阪神、最下位DeNAも調査を進めているため、争奪戦の様相を呈している。
「FAしたら参加するのがジャイアンツ」
FA申請期間始まるも巨人に音なしの不気味…11球団は“真打ち”の「後出しじゃんけん」猛警戒
そんな中、不気味なほど静かなのが“真打ち”巨人である。さる球界関係者がこう言う。
「12選手を一気に育成契約に変更したり、一時は陽岱鋼とも再契約の姿勢を見せた。明らかにFA補強後の人的補償対策と誰もが見ていた。原監督は『FAしたら参加するのがジャイアンツだ』と言い続けてきた。2年前には『そうしないとFAがダメになる。(候補が何人かいたら)誰かには参戦する。FAで手を挙げたら、ちゃんと価値ある人に話をしていく。こちらの意見を聞いてもらう。そういうのは大事なこと』と力説していたが、原監督の意向が変わったわけではなく、長引くコロナ禍によって収入が激減している球団側がストップをかけているともっぱら。ただし、新たに3年契約を結んだ原監督は、変わらず全権を持つ。又吉は補償が必要になるBランクとはいえ、今季年俸は4200万円と格安で、仮に昨オフFAで獲得した井納の2年2億円ほどで済むなら、原監督の意向をくんで一転、手を挙げる可能性は否定できません」
阪神など他球団はそんな巨人の参戦を警戒しているという。かつてFA戦線で「後出しじゃんけん」が成功した“前科”があるからだ。先日5年総額15億円の大型契約が切れた途端、自由契約を申し出たという陽を日本ハムから獲得した2016年オフのことである。
「この年、陽は日本シリーズ後の11月7日にFA宣言。オリックス、楽天が獲得に手を挙げる中、静かだった巨人が突如、獲得に乗り出したのは、1カ月後の12月4日だった。ただし、他球団の条件が出揃った11月末から水面下でオファーを行っていたそうで、当初は3年総額10億円ほどの条件を提示していた。最終的に5年総額15億円まで引き上げたことで、獲得に成功した例があります」(前出の関係者)
虎指揮官は「来年も一番レギュラーに近いのは梅野」と
もうひとり、もしFA宣言を決断すれば、野手の目玉になりそうなのが阪神・梅野隆太郎捕手(30)だ。
18年から3年連続ゴールデン・グラブ賞を獲得。今季は東京五輪で侍ジャパンのメンバーに追加招集され、金メダル獲得に貢献した。レギュラーシーズンでも130試合に出場。8年目の今季は単年契約だった。
「16年ぶりのリーグ優勝を目指していたシーズン最終盤になると、矢野監督から干された。10月12日の巨人戦以降、11試合連続で坂本に先発マスクを譲ったのです。負けてV逸が決まった同26日の最終戦・中日戦も最後まで出番がなかった。巨人とのCSファーストステージ2戦目で約4週間ぶりにスタメン出場したが、敗れて終戦。矢野監督は現役時代の05年にFA権を行使して残留した。『周りの評価を聞きたいのは自然なこと』と言っているが、2人の間には明らかに溝ができていて、ギリギリまで熟考する可能性もあります」(在阪の球界関係者)
全文はソースでご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0df3eca8d77a026b27f2736d227ccbf2437b84
日刊ゲンダイDIGITAL
FA申請期間始まるも巨人に音なしの不気味…11球団は“真打ち”の「後出しじゃんけん」猛警戒
本当に巨人は取りにいかないのかーー。
日本野球機構は14日、FA有資格者として97選手を公示した。今季、国内FAの資格を得たのは計23人。広島・大瀬良、DeNA・宮崎らは国内FA権を行使せずに残留を決めている。申請期間は29日から。土、日、祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を伝えることになっている。
■中日・又吉は宣言決意
市場の目玉になりそうなのが、FA権を行使する意向であることが明らかになった中日・又吉克樹投手(31)だ。
8年目の今季は、チーム最多の66試合に登板し、3勝2敗8セーブ、33ホールド、防御率1.28。1年目から67試合に登板するなど、プロ8年で5度の50試合登板を果たしており、最終戦の10月26日の阪神戦で通算400試合登板を達成。絶対的セットアッパーとして君臨した。
そんなタフネス右腕の獲得調査を進めているのが、パ・リーグを制したオリックスだ。補強ポイントのひとつがリリーフ陣の整備。今季は抑えの平野佳以外の勝ち試合の継投パターンが確立できず、セットアッパーのヒギンスの去就も流動的。ヤクルトに2勝4敗で敗れた日本シリーズでも、救援陣が勝ち越しを許す場面が目立った。
さらに8年ぶりにAクラスを逃し、4位に沈んだソフトバンク、セではヤクルトとゲーム差なしの2位に終わり、救援陣の再整備を狙う阪神、最下位DeNAも調査を進めているため、争奪戦の様相を呈している。
「FAしたら参加するのがジャイアンツ」
FA申請期間始まるも巨人に音なしの不気味…11球団は“真打ち”の「後出しじゃんけん」猛警戒
そんな中、不気味なほど静かなのが“真打ち”巨人である。さる球界関係者がこう言う。
「12選手を一気に育成契約に変更したり、一時は陽岱鋼とも再契約の姿勢を見せた。明らかにFA補強後の人的補償対策と誰もが見ていた。原監督は『FAしたら参加するのがジャイアンツだ』と言い続けてきた。2年前には『そうしないとFAがダメになる。(候補が何人かいたら)誰かには参戦する。FAで手を挙げたら、ちゃんと価値ある人に話をしていく。こちらの意見を聞いてもらう。そういうのは大事なこと』と力説していたが、原監督の意向が変わったわけではなく、長引くコロナ禍によって収入が激減している球団側がストップをかけているともっぱら。ただし、新たに3年契約を結んだ原監督は、変わらず全権を持つ。又吉は補償が必要になるBランクとはいえ、今季年俸は4200万円と格安で、仮に昨オフFAで獲得した井納の2年2億円ほどで済むなら、原監督の意向をくんで一転、手を挙げる可能性は否定できません」
阪神など他球団はそんな巨人の参戦を警戒しているという。かつてFA戦線で「後出しじゃんけん」が成功した“前科”があるからだ。先日5年総額15億円の大型契約が切れた途端、自由契約を申し出たという陽を日本ハムから獲得した2016年オフのことである。
「この年、陽は日本シリーズ後の11月7日にFA宣言。オリックス、楽天が獲得に手を挙げる中、静かだった巨人が突如、獲得に乗り出したのは、1カ月後の12月4日だった。ただし、他球団の条件が出揃った11月末から水面下でオファーを行っていたそうで、当初は3年総額10億円ほどの条件を提示していた。最終的に5年総額15億円まで引き上げたことで、獲得に成功した例があります」(前出の関係者)
虎指揮官は「来年も一番レギュラーに近いのは梅野」と
もうひとり、もしFA宣言を決断すれば、野手の目玉になりそうなのが阪神・梅野隆太郎捕手(30)だ。
18年から3年連続ゴールデン・グラブ賞を獲得。今季は東京五輪で侍ジャパンのメンバーに追加招集され、金メダル獲得に貢献した。レギュラーシーズンでも130試合に出場。8年目の今季は単年契約だった。
「16年ぶりのリーグ優勝を目指していたシーズン最終盤になると、矢野監督から干された。10月12日の巨人戦以降、11試合連続で坂本に先発マスクを譲ったのです。負けてV逸が決まった同26日の最終戦・中日戦も最後まで出番がなかった。巨人とのCSファーストステージ2戦目で約4週間ぶりにスタメン出場したが、敗れて終戦。矢野監督は現役時代の05年にFA権を行使して残留した。『周りの評価を聞きたいのは自然なこと』と言っているが、2人の間には明らかに溝ができていて、ギリギリまで熟考する可能性もあります」(在阪の球界関係者)
全文はソースでご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0df3eca8d77a026b27f2736d227ccbf2437b84
2: 2021/11/29(月) 12:30:57.74 ID:CUYZ5AhC0
梅野の銭闘かけひきに負けて不相応な大型契約してしまうのが阪神の伝統文化
3: 2021/11/29(月) 12:32:57.30 ID:5c3uybZD0
巨人に行きたい奴が宣言するのFA
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638156490
大谷翔平 31戦ぶりベンチスタート
アメリカのトレンド1位wwwwwwwwwwwwwwwwww
”村上も誠也も浅村も!侍全員にバント指示出す” 元つなぎの4番・稲葉監督
大谷に1番近いポジションの選手ってプロになってから野手転向した投手かね?
6: 2021/11/29(月) 12:35:29.92 ID:D9mppQfr0
中田翔で痛い目に遭ってるからな
7: 2021/11/29(月) 12:44:55.10 ID:Be4Twa9n0
目玉がない
8: 2021/11/29(月) 12:50:55.03 ID:pn6mQ7LI0
パ・リーグでは荒れる西武→楽天ラインも今年はなさそうだし静かなオフだろうな
9: 2021/11/29(月) 12:52:53.82 ID:PJixQaJW0
読売は梅野の宣言待ちなんじゃないの?
11: 2021/11/29(月) 12:55:50.63 ID:r+MT9iJT0
又吉にはさすがに行かないだろ
13: 2021/11/29(月) 12:59:34.54 ID:jBj1Qy/o0
実はヤクルト中村の宣言待ちなのを
この時、俺以外誰も気づいていだろうな
ヤクルトは3年6億、4年8億が限界と
思うが巨人なら3年10億出せるからな
この時、俺以外誰も気づいていだろうな
ヤクルトは3年6億、4年8億が限界と
思うが巨人なら3年10億出せるからな
14: 2021/11/29(月) 13:01:12.80 ID:4u1bwwJA0
守備でNo.1の小林って自分の知ってる選手とは違う人かな…
たぶん違う人だなうん
たぶん違う人だなうん
15: 2021/11/29(月) 13:06:45.87 ID:r+MT9iJT0
>>14
どこの小林さんかな?
どこの小林さんかな?
16: 2021/11/29(月) 13:19:16.02 ID:mF8EmLlq0
ヤクルトの外人待ちやろ
今の中日は弱体化させなくてもどうせ貧打で負ける
今の中日は弱体化させなくてもどうせ貧打で負ける
20: 2021/11/29(月) 14:38:53.86 ID:YbgLXv/x0
FA大好き阪神が静かすぎるやろ
21: 2021/11/29(月) 14:55:49.14 ID:RgigSyfW0
西川大田を取るべき
22: 2021/11/29(月) 15:06:19.06 ID:stgHgNcN0
取ったら文句言われて取らなくても文句言われるのか
23: 2021/11/29(月) 15:06:27.86 ID:j0CInaUs0
ソフトバンクは中継ぎの駒は豊富だから、Bランクの又吉取りに行かないでしょ
24: 2021/11/29(月) 15:11:38.61 ID:M2P4tEWG0
どうしても欲しいという選手がいないな。
梅野も打てる捕手ではないし
梅野も打てる捕手ではないし
25: 2021/11/29(月) 15:14:08.22 ID:M2P4tEWG0
梅野を出すと阪神のサイン盗みを言いふらしそうだから絶対に阻止するだろう。
26: 2021/11/29(月) 15:42:00.79 ID:RAq4hgpw0
梅野は日ハムだろ。
→【最新】プロ野球スピリッツ
この記事へのコメント
コメント一覧 (6)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
西川or大田と秋吉or牧田の両方行っても何ら驚かないし妥当ですらある
gsoku777
が
しました
梅野とってもスパイ不正なんでもあり球団に有能な若手を取られるわけにはいかんわ
gsoku777
が
しました