
1: 2021/02/14(日) 09:24:28.24 ID:ylPovHjUaSt.V
金の卵発掘だ。
巨人が育成選手としてドミニカ共和国出身のフリアン・ティマ外野手(16)=193センチ、86キロ、右投右打=とホセ・デラクルーズ内野手(16)=182センチ、76キロ、右投右打=を獲得することが13日、分かった。
近日中にも育成契約を結び、正式発表となる見通し。ともに16歳ながら現地で実施したトライアウトを突破し、入団内定を勝ち取った。
メジャーも注目したダイヤの原石を、近年培った育成法で磨き上げて「発掘と育成の巨人」を発信していく。
将来を見据えて、原巨人がドミニカ共和国出身の金の卵たちを獲得する。外野手のフリアン・ティマと内野手のホセ・デラクルーズと近日中に育成契約を結ぶことが判明した。驚くべきは、両者ともまだ16歳の若さ。有望株を近年培ったノウハウで鍛え上げていく。
ポテンシャルの高さは両者とも本物だ。ティマは193センチの長身を誇り、打撃はパンチ力と柔らかさを兼ね備える「右の大谷翔平」。デラクルーズも遊撃手としては大柄な182センチの体格ながら俊敏な動きとシュアな打撃が売りの「次世代の坂本勇人」。メジャー球団も興味を示した逸材だ。
巨人には「外国人も自前で育成する」というプロジェクトがあり、左腕エース格メルセデスを筆頭に複数の外国人選手を育成で獲得、支配下に育て上げてきた。
今回の2人もドミニカ共和国での独自のトライアウトで19年11月にティマを、20年3月にデラクルーズを発掘したが、前例の選手と異なるのは、受験当時はまだ中学3年生にあたる15歳だったこと。
高卒の年齢にあたる3年後にはドラフト1位級の潜在能力と判断し、入団を内定させていた。コロナ禍の影響もあって来日が約1年間、先延ばしになっていた間にメジャー球団が触手を伸ばしてきた情報をキャッチし、現状では来日の見通しが立ってない中で、近日中に正式契約を交わすことに踏み切った。
育成するのは野球の技術だけではない。両者の年齢も考慮して、入団内定した20年3月から教育プロジェクトチームを発足させた。
その中には日本語や英語の講師をつけて、日本の生活様式、一般教養といった勉強も組み込まれている。即戦力の助っ人を迎え入れても日本の野球や文化になじめず、実力を発揮しきれなかったケースは巨人のみならず球界に例は多い。その点も含めた育成プランだ。
◆16歳以下で獲得した最近の選手
▼巨人・林イー豪(リン・イーハウ)投手 台湾生まれ。06年に15歳で育成契約。10年7月に支配下登録されると、その年の8月7日広島戦(東京D)に19歳で1軍デビュー。在籍8年間で通算2試合に登板、0勝0敗、防御率12・60。
▼巨人・李イー鴻(リ・イーフォン)投手 台湾生まれ。08年の6月に中学を卒業後、15歳で練習生として来日。その年の7月に育成契約されたものの、支配下には移行せず。在籍4年間で1軍登板なし。
▼阪神・辻本賢人(つじもと・けんと)投手 兵庫生まれ。米カリフォルニア州マタデーハイスクールを休学中の04年、ドラフト8巡目で入団。1965年のドラフト制導入後、最年少の15歳で指名を受けプロ入りも、在籍5年間で1軍登板なし。育成選手として契約した09年を最後に退団。
https://hochi.news/articles/20210213-OHT1T50264.html
スポンサードリンク
人気記事
24: 2021/02/14(日) 09:28:52.30 ID:4lnohlnSMSt.V
↓よく読まれている記事↓
人気記事
引用元: https://hochi.news/articles/20210213-OHT1T50264.html
24: 2021/02/14(日) 09:28:52.30 ID:4lnohlnSMSt.V
>>5
あっ
あっ
7: 2021/02/14(日) 09:25:50.24 ID:2eOIQxfQ0St.V
本当に有望なら16でメジャー球団と契約するでしょ
しかもそのほとんどがアメリカに行くことすら厳しい
しかもそのほとんどがアメリカに行くことすら厳しい
8: 2021/02/14(日) 09:26:01.84 ID:KGxXQMV+0St.V
これで育成できたやつおるんか?
9: 2021/02/14(日) 09:26:33.47 ID:joIiblrL0St.V
>>8
メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツ
10: 2021/02/14(日) 09:26:58.80 ID:LubBmMXT0St.V
次のモタ枠
11: 2021/02/14(日) 09:27:04.98 ID:MW3aUg6b0St.V
これさあ NPBの基準で行くとアマチュアへの介入みたいなもんじゃないの
そら外国人選手とはいえこれは大丈夫なんか?
そら外国人選手とはいえこれは大丈夫なんか?
16: 2021/02/14(日) 09:27:38.24 ID:ylPovHjUaSt.V
>>11
日本のアマやないからセーフやろ
日本のアマやないからセーフやろ
12: 2021/02/14(日) 09:27:05.03 ID:OcEoVZ7t0St.V
モタで感動ポルノしたのにあっさり切ったな
22: 2021/02/14(日) 09:28:31.14 ID:Es2vYhj+dSt.V
メジャーも狙ってた選手だから楽しみやね
23: 2021/02/14(日) 09:28:35.76 ID:Srah+KkDdSt.V
モタの再来きたわね😎
↓よく読まれている記事↓



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2021年02月14日 19:52 ID:6Rg0Vf.T0
-
さすがは育成の巨人だね
いまや向こうでもメジャーと同格の巨人の扱いらしいし
-
- 2021年02月14日 22:27 ID:bgN9gXDV0
-
>>2
🎱やらかすチームはメジャーにもいないから、ある意味メジャー以上だろうな。
もちろん弱さの意味でだが
-
- 2021年02月14日 23:11 ID:S0qBANyq0
- ソフトバンクのスチュアートはどうなってるのかね?
-
- 2021年02月15日 00:41 ID:okuW1wM00
-
>>3
わざわざシュバって来てて可愛い
二軍でなら通用した林イーハウがいちばんマシとか・・・
例外になってくれたらいいが