守備負担どれくらいかかってるんやろな
2: 21/01/31(日)19:47:07 ID:YCT
サードなら小笠原や村田に負けてスタメン機会が減ってた
人気記事
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612089959/
3: 21/01/31(日)19:48:59 ID:R3w
>>2
巨人が仁志以降まともに埋めれてないセカンドがあるやん
巨人が仁志以降まともに埋めれてないセカンドがあるやん
4: 21/01/31(日)19:54:57 ID:YCT
セカンドとショートの守備負担は変わらん
5: 21/01/31(日)19:56:34 ID:vey
ある程度の年齢で元々打てんやつがコンバートして打てるようになったとか聞いたことない
6: 21/01/31(日)19:59:50 ID:BSz
>>5
こいつはなんの話しをしてるんや?
坂本が打てない選手扱いとかこいつの贔屓のショートどんな成績やねん
こいつはなんの話しをしてるんや?
坂本が打てない選手扱いとかこいつの贔屓のショートどんな成績やねん
7: 21/01/31(日)20:02:25 ID:vey
>>6
いや、別に守備が打撃には関係しないんじゃねって言いたいだけや
いや、別に守備が打撃には関係しないんじゃねって言いたいだけや
↓よく読まれている記事↓
この記事へのコメント
コメント一覧 (24)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ホームランを意識するとバッティングが崩れてヒットも打てなくなるからショートで良かったと思う。サードやファーストやレフトだと村田、小笠原、ラミレスらとレギュラー争いになるし疲れるよ。今だとサードは岡本だしホームランのノルマ30本が最低ラインだからね。それも厳しいよ。
いずれファーストは坂本になると思うけど打率280本塁打15本ぐらいだと居づらいと思うよ。
やはり坂本はショートが一番気楽に野球できると思う。
gsoku777
が
しました
岡本は185センチで96キロあって同じショートの田中広輔でも171センチで82キロある
坂本が体重を増やした2019年はUZRが大幅に劣化したかわりに40本打てたからファーストやサードで打撃に最適な体重を維持してたら通算本塁打は増えたかもしれない
gsoku777
が
しました
そんなに負担大きいならショート経験者だけ選手寿命縮まりそうだがそんなこともないし
他のポジションなら練習を守備から打撃寄りにしたり、動ける体から飛ばせる体にしたり、ということならあるかもな
gsoku777
が
しました
ショートだからそこそこ打ってれば許されるみたいな安心感があるからこれだけ打てるのであって打撃が重要視されるポジションだとそれだけプレッシャーもかかってくる
gsoku777
が
しました
日本の枠内じゃ語れないよ
gsoku777
が
しました
これがサードファーストレフトだとホームラン打て打て言われるし坂本の性格上、人にごちゃごちゃ苦言を言われると『やってられん』と不貞腐れて成績落とすパターンに陥る。原も坂本には極力褒める事を心掛けてる。
gsoku777
が
しました
これがサード、ファーストだともっと打てって言われるからな。
坂本の性格だとショートの方がメンタル保てる。サード、ファーストだとメンタル壊れる。
gsoku777
が
しました
だからそのまま左打ちで野球やってたら三冠王も狙えたかもな。
左利きの坂本が右打ちに転向した時点でホームランは捨てたんだよ。その代わりバットを握る左手が下になりヒット打つには有利になった。
gsoku777
が
しました
慎之助も坂本が真面目に練習し始めたのは最近だと言ってたからな。元々パリピ気質だしタニマチに夜の街誘われたら断らんよな。そういう意味ではバッティングの苦言を言われないショートで良かったよ。ファーストサードだと今頃メンタル壊れて引退してたかもな。
gsoku777
が
しました
打撃成績とポジションは関係無い。関係が有ればDHが最強になる。
gsoku777
が
しました
あの選手がキャッチャーじゃなかったらとかショートじゃなかったらもっと打ったはタラレバ論の中でも一番レベル低い。
ソフトバンク城島がキャッチャーじゃなかったら三冠王取れたのかい?
gsoku777
が
しました