1: 2021/01/31(日) 09:31:49.92 ID:OJr29sSv0
僕が投手陣の先頭に立つのは当然ですが、後輩を見ていて思うのは今村信貴、畠世周、田口麗斗、これでいいのか?ということですね。戸郷、戸郷と言われていますけど、高卒3年目の戸郷翔征に頼っていいの?と。戸郷は考え方も素晴らしいし、今年もやると思います。でも彼に頼るのはまだ早い。彼が背中で引っ張るようなチームじゃ組織として弱いと思います。
ジャイアンツは日本一になって初めて評価されるチームで、勝ち続けなければいけません。そのために何ができるのか。自分のことだけでなく、一人一人がリーダーシップを持ってほしいですね。鍵谷陽平、高梨雄平、中川皓太らはやってくれていますが、年齢的に中堅の今村、畠、田口らにもっと奮起してほしいです。
自分はリーダーのタイプじゃない、で終わっていたら成長も止まってしまうと思います。そういう選手に限って「今年補強するんですかね」とか言う。自分たちがふがいないから補強されるんです。でも強固な組織を作るには生え抜きがしっかりしないといけない。先輩に「それ違いますよ」って言うぐらいになってほしいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f003a950618573161b6a2144330f6e176436ed9f
ジャイアンツは日本一になって初めて評価されるチームで、勝ち続けなければいけません。そのために何ができるのか。自分のことだけでなく、一人一人がリーダーシップを持ってほしいですね。鍵谷陽平、高梨雄平、中川皓太らはやってくれていますが、年齢的に中堅の今村、畠、田口らにもっと奮起してほしいです。
自分はリーダーのタイプじゃない、で終わっていたら成長も止まってしまうと思います。そういう選手に限って「今年補強するんですかね」とか言う。自分たちがふがいないから補強されるんです。でも強固な組織を作るには生え抜きがしっかりしないといけない。先輩に「それ違いますよ」って言うぐらいになってほしいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f003a950618573161b6a2144330f6e176436ed9f
3: 2021/01/31(日) 09:32:24.48 ID:58m3gQbJ0
菅野革命
17: 2021/01/31(日) 09:35:17.35 ID:UyJC431V0
田口ってなんでそこと並べられるような選手まで落ちぶれたの?
人気記事
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612053109
36: 2021/01/31(日) 09:38:32.35 ID:6c93LrTFd
>>17
直近10年で指名された高卒左腕で唯一の規定経験者やったのになぁ…
直近10年で指名された高卒左腕で唯一の規定経験者やったのになぁ…
60: 2021/01/31(日) 09:43:17.13 ID:YQw2Hgx10
>>36
範囲限定しすぎやろ
範囲限定しすぎやろ
34: 2021/01/31(日) 09:38:22.61 ID:qyaFmGct0
周りが菅野の高い意識について行けてないだけやろ
菅野がメジャーにステップアップすれば解決できた
菅野がメジャーにステップアップすれば解決できた
39: 2021/01/31(日) 09:39:29.66 ID:2mNwEhCh0
桜井は?
45: 2021/01/31(日) 09:39:58.43 ID:waGckVU/d
これでいいのか?と言われても才能ない奴はそこまでやろ
47: 2021/01/31(日) 09:40:02.03 ID:wA9aUusN0
68: 2021/01/31(日) 09:45:36.50 ID:XFaGkb4sd
戸郷大好きだな
71: 2021/01/31(日) 09:46:11.85 ID:3glX5MLfr
田口はいい加減痩せろや
マイコラスも海の向こうで泣いてるで
マイコラスも海の向こうで泣いてるで
78: 2021/01/31(日) 09:48:06.24 ID:3vMRiO+k0
畠4勝4敗2.88
結構ええんやな
結構ええんやな
94: 2021/01/31(日) 09:50:32.90 ID:1OieE/Gl0
おまえら言われてんぞ
109: 2021/01/31(日) 09:54:23.75 ID:f1y8m745r
生涯読売なんやろな
今のマー以上の評価があると思えんし
ソフバンをノーヒットノーランとかすれば評価上がるんやろけど
今のマー以上の評価があると思えんし
ソフバンをノーヒットノーランとかすれば評価上がるんやろけど
138: 2021/01/31(日) 09:58:41.56 ID:sgJEep1ya
引退したら怖いOBになりそう
140: 2021/01/31(日) 09:58:58.34 ID:4ro2cTAqa
まぁ言われて仕方ない三人やろ
↓よく読まれている記事↓
この記事へのコメント
コメント一覧 (22)
なんか金のためだと捏造したがる輩がいるようだけど
gsoku777
が
しました
メジャーやめて日本一目指してるんやろ?
この精神を後輩たちはぜひ理解してほしい
gsoku777
が
しました
鍬原や桜井はアウトオブ眼中
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
30年まで広げても田口しかいないはず(今村はそのうち到達するかもだが)
ほかに活躍した岡島、林は中継ぎだし
gsoku777
が
しました
多くを語らず男気残留してくれた菅野の方を応援したくなるんだけど?
gsoku777
が
しました
日本のトップならではの選択だったと思う
gsoku777
が
しました
昭和だなあ・・・
gsoku777
が
しました
だから若手はこの二人を慕ってた
菅野は表で言っちゃいけないこと言うから若手も慕ってこない、なんか菅野は「俺はチームのことすごく考えてるんだ、すごいだろ」ってのをアピールしたいようにしかお前やい
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
マエケンみたいに奴隷契約にしないで中6で先発に
金額は関しては菊池より高い金額でしたんだろう
まあコロナで金額も取れんし今あっちに行っても情勢が悪すぎるからマー君みたいにこっちでした方がいい
gsoku777
が
しました