1: 2021/01/15(金) 13:57:05.031 ID:2pHIRlZod
3: 2021/01/15(金) 13:59:45.558 ID:/4kn3qiX0
地雷メイクってなんだよ
踏むと爆発すんの?
踏むと爆発すんの?
4: 2021/01/15(金) 14:00:22.251 ID:Mut4bozDp
おじさんにもわかるよう1から解説してくれるかな^^
スポンサードリンク
人気記事
6: 2021/01/15(金) 14:01:01.081 ID:8TZCK5ye0
↓よく読まれている記事↓
人気記事
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610686625/
6: 2021/01/15(金) 14:01:01.081 ID:8TZCK5ye0
そもそも地雷顔
12: 2021/01/15(金) 14:03:21.351 ID:CUc4oRWd0
遠くから見る分には良いじゃん
13: 2021/01/15(金) 14:03:25.223 ID:Mut4bozDp
だめだえなこしか勝たんの意味がまじでわからん誰かわかるか
15: 2021/01/15(金) 14:05:12.931 ID:zlQzwS1p0
>>13
若い奴らの間で流行ってるらしいよ
俺も分からん
若い奴らの間で流行ってるらしいよ
俺も分からん
16: 2021/01/15(金) 14:05:19.044 ID:uZHv7W6Rp
>>13
えなこしか勝てないんだよ
わかるか?
えなこしか勝てないんだよ
わかるか?
17: 2021/01/15(金) 14:05:43.280 ID:56/uLA3g0
>>13
「しか」は、文末に「ない」などの否定表現を常に伴い、その事柄に限定して他の事柄を否定する。また、格助詞や他の副助詞と並んで用いられるときは、それらの後に置く(「君にしかできない」)。
か‐つ
【勝つ】
《五自》
1.
戦争・試合などで、相手を負かす。競争で、先(せん)を越す。
「戦いに―」
2.
心に働く(欲望・誘惑などの)強い力をおさえる。
「おのれに―」
対義語:
負ける
Oxford Languagesの定義
フィードバック
「しか」は、文末に「ない」などの否定表現を常に伴い、その事柄に限定して他の事柄を否定する。また、格助詞や他の副助詞と並んで用いられるときは、それらの後に置く(「君にしかできない」)。
か‐つ
【勝つ】
《五自》
1.
戦争・試合などで、相手を負かす。競争で、先(せん)を越す。
「戦いに―」
2.
心に働く(欲望・誘惑などの)強い力をおさえる。
「おのれに―」
対義語:
負ける
Oxford Languagesの定義
フィードバック
19: 2021/01/15(金) 14:06:28.686 ID:/T2s268j0
何と戦ってんの?
22: 2021/01/15(金) 14:09:16.478 ID:AZJRBmIRx
手の甲見せなさいよ
34: 2021/01/15(金) 14:46:57.583 ID:hvYUmL58M
23: 2021/01/15(金) 14:10:15.108 ID:UJBKTsPWr
ここに居る8割はえなこ好き
31: 2021/01/15(金) 14:39:56.818 ID:PVJhenXUa
~しか勝たん
元は
推ししか勝たん
用例
ストゼロしか勝たん
元は
推ししか勝たん
用例
ストゼロしか勝たん
↓よく読まれている記事↓



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
加工のせいで量産型になってるな
もっとタヌキっぽかった元の顔の方が可愛い