
1: 2021/01/10(日) 20:56:02.26 ID:z+SPFMQO0
それだけを見るやつが多い
2: 2021/01/10(日) 20:56:56.22 ID:N0s1uTh60
他のスポーツにも必ず高校スポーツファンは一定数いる
4: 2021/01/10(日) 20:57:15.49 ID:z+SPFMQO0
>>2
高校サッカーのファンとかかなり少ないが
高校サッカーのファンとかかなり少ないが
7: 2021/01/10(日) 20:58:01.65 ID:47bdRRKz0
>>4
サッカーの場合ユースがあるのが大きい
サッカーの場合ユースがあるのが大きい
スポンサードリンク
人気記事
11: 2021/01/10(日) 20:58:21.74 ID:N0s1uTh60
↓よく読まれている記事↓
人気記事
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610279762/
11: 2021/01/10(日) 20:58:21.74 ID:N0s1uTh60
>>4
多いと思う
ラグビーはファンに占める高校ファンがさらに多いイメージ
多いと思う
ラグビーはファンに占める高校ファンがさらに多いイメージ
3: 2021/01/10(日) 20:57:00.47 ID:z+SPFMQO0
MLBどころかプロどころか6大学2部より下手
5: 2021/01/10(日) 20:57:18.52 ID:xFZ0tyev0
ガキがひっしこいて走って最後ヘッスラして土下座しながら
土広いするの観るのジジババ好きなんよな
土広いするの観るのジジババ好きなんよな
6: 2021/01/10(日) 20:57:28.98 ID:47bdRRKz0
世代の頂点と言うのはそれだけ尊いわけ
8: 2021/01/10(日) 20:58:09.19 ID:z+SPFMQO0
>>6
リトルリーグは見ない
大学は見ない
それがやきうファン
リトルリーグは見ない
大学は見ない
それがやきうファン
9: 2021/01/10(日) 20:58:10.62 ID:VBB/BRzr0
プロに比べたら当然下手だから試合展開が二転三転するんだよ
10: 2021/01/10(日) 20:58:12.51 ID:rMd35xfg0
むしろ野球ファンじゃないけど甲子園は見るってやつがいるやろ
13: 2021/01/10(日) 20:58:44.75 ID:sj4u+7FY0
甲子園はおもろい試合が多いわ
19: 2021/01/10(日) 20:59:45.95 ID:z+SPFMQO0
>>13
大学野球だってそれなりだが、どうせ見てもいないのだろう
大学野球だってそれなりだが、どうせ見てもいないのだろう
22: 2021/01/10(日) 21:00:29.93 ID:3mqpvMOv0
>>19
それなりやねん
なんせ木製やから
それなりやねん
なんせ木製やから
23: 2021/01/10(日) 21:00:46.20 ID:uaC0E3WQ0
全試合生放送はでかい
39: 2021/01/10(日) 21:02:28.98 ID:odUNrwei0
>>23
スポブルで六大学全試合見ろ
スポブルで六大学全試合見ろ
48: 2021/01/10(日) 21:04:23.25 ID:3mqpvMOv0
>>39
東都もやってんな
急に実況がまともになった
東都もやってんな
急に実況がまともになった
↓よく読まれている記事↓



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2021年01月11日 22:06 ID:ptTBYWwN0
-
野球知ってるやつが好きなんだよな
巨人ファンみたいな
-
- 2021年01月11日 22:07 ID:ptTBYWwN0
-
>>1
他球団ファンってそんなんばっかりだよね
そして都合のよい数字ばっかり持ってきたり捏造しまくりだったりする
-
- 2021年01月11日 22:51 ID:oBD3ieTH0
-
高校野球引退してから数年はプロ野球見てもなんもおもろない時期あった
でも甲子園は見れる時は毎回見てた
思い出補正もあるだろけどね
-
- 2021年01月12日 08:28 ID:.B0mLX740
-
学生スポーツが人気なのは野球に限った話じゃなくね?
漫画見ても
スラムダンク、キャプテン翼、ピンポン、シュート、テニプリ、アイシールド…人気なのは学生がやってるのばっかり
そういうやつらは、野球の流れが解らん。www