
1: 2020/12/18(金) 19:18:28.18 ID:L99CH88jd
また血も涙もない強奪により、何の罪もない巨人軍が損をした
28とかいう少なすぎる枠から外れただけで戦力として計算してる選手を奪われ、その選手も突然有無を言わさず職場を変えられる
理不尽すぎて憤りしか感じないね
28とかいう少なすぎる枠から外れただけで戦力として計算してる選手を奪われ、その選手も突然有無を言わさず職場を変えられる
理不尽すぎて憤りしか感じないね
3: 2020/12/18(金) 19:19:32.30 ID:IHHlYThxa
巨人ファンって生え抜きに愛着とかないと思ってた
7: 2020/12/18(金) 19:21:16.84 ID:Vd3PYZIN0
わかるで
スポンサードリンク
人気記事
11: 2020/12/18(金) 19:22:49.70 ID:vM9g317Qa
↓よく読まれている記事↓
人気記事
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608286708/0-
11: 2020/12/18(金) 19:22:49.70 ID:vM9g317Qa
まあでも不思議な制度ではある
ドラフトですら指名拒否できるのに人的補償はそれもないし
ドラフトですら指名拒否できるのに人的補償はそれもないし
16: 2020/12/18(金) 19:23:56.02 ID:IHHlYThxa
>>11
できるやろ
岩瀬とかやってた
できるやろ
岩瀬とかやってた
18: 2020/12/18(金) 19:24:50.10 ID:3A35h3sQ0
>>11
トレードだって自分の意思と関係なく行われるじゃん
トレードだって自分の意思と関係なく行われるじゃん
37: 2020/12/18(金) 19:29:25.10 ID:AWIWB6/ud
>>11
会社員やって人事異動断れないぞ
会社員やって人事異動断れないぞ
58: 2020/12/18(金) 19:34:02.59 ID:o2Y2IVdSp
>>11
球団に就職やない
NPBに就職や
球団に就職やない
NPBに就職や
63: 2020/12/18(金) 19:34:58.93 ID:NMNcX/rtM
>>58
お給料ちゃうやん…
お給料ちゃうやん…
13: 2020/12/18(金) 19:23:11.23 ID:v6g/dzo3p
ぶっちゃけ田中に生え抜き感ないわいつまで経ってもこーすけの弟やレガース赤いし
17: 2020/12/18(金) 19:24:31.53 ID:NSD2qV/50
原の思考回路定期
21: 2020/12/18(金) 19:25:27.86 ID:fTDBqk1sa
人的補償ってほんま奴隷制度よな
選手を何やと思ってんねん
選手を何やと思ってんねん
23: 2020/12/18(金) 19:27:18.78 ID:Ms4L3AEed
>>21
選手は所詮商品か駒だよ
選手は所詮商品か駒だよ
22: 2020/12/18(金) 19:26:00.77 ID:xlp6NC0T0
部署異動みたいなもんやぞ
26: 2020/12/18(金) 19:27:45.37 ID:CA1sEZ+za
基本は出た先で出番増えるんだからいいよな
ほんまに可哀想なのは補強選手とポジション被ってる生え抜き
ほんまに可哀想なのは補強選手とポジション被ってる生え抜き
28: 2020/12/18(金) 19:28:21.26 ID:3s9qcXxha
ドングリーズ不要定期
29: 2020/12/18(金) 19:28:29.64 ID:9m+uG4l2d
頑張れば藤田くらいやれるかな
30: 2020/12/18(金) 19:28:37.65 ID:YEf+1ltW0
若手取られるよりマシやろ
35: 2020/12/18(金) 19:29:19.02 ID:LKAalfJQ0
制度はおかしくないやん
必要ないからプロテクトから外したんだろ?
必要ないからプロテクトから外したんだろ?
36: 2020/12/18(金) 19:29:19.59 ID:PASuLt7Fp
いうほど田中俊太痛いか?
梶谷の方が活躍すると思うけど
梶谷の方が活躍すると思うけど
40: 2020/12/18(金) 19:30:21.92 ID:GV+n/gQ/0
AとBがプロテクト枠の人数同じっておかしいと思う
49: 2020/12/18(金) 19:32:20.97 ID:j7EPpMQ60
なんで小林貰わなかったんだろ?
55: 2020/12/18(金) 19:33:44.78 ID:e+NeDYFBa
むしろ俊太で済んでよかった
61: 2020/12/18(金) 19:34:48.20 ID:XlbIEolYa
吉川の控えおらんくなったわ
山本ヤ
田中シ
どうするんですかねえ?
山本ヤ
田中シ
どうするんですかねえ?
66: 2020/12/18(金) 19:35:46.32 ID:f5fWzQ80p
>>61
増田と北村でなんとなかるやろ
増田と北村でなんとなかるやろ
62: 2020/12/18(金) 19:34:55.67 ID:scMmiokEp
にわかなんやけどもし田中が拒否したとしてもアカンのか?
67: 2020/12/18(金) 19:36:08.88 ID:ofw9LUUZ0
>>62
引退するだけや
引退するだけや
72: 2020/12/18(金) 19:37:09.43 ID:scMmiokEp
>>67
つまりプロで野球したいなら言いなりになるしかないってことかサンガツ
つまりプロで野球したいなら言いなりになるしかないってことかサンガツ
74: 2020/12/18(金) 19:37:19.70 ID:tCIsSaikM
>>62
岩瀬の時に拒否=任意引退しかないって書かれてたな
人的補償が決定した時点で保有権は獲得側に移るから拒否しようがない
岩瀬の時に拒否=任意引退しかないって書かれてたな
人的補償が決定した時点で保有権は獲得側に移るから拒否しようがない
82: 2020/12/18(金) 19:38:17.29 ID:Dv7S56Af0
てか決まるの早くね?
即決か?
即決か?
↓よく読まれている記事↓



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2020年12月19日 10:29 ID:cLwkk81S0
- 強奪軍団の分際で逆ギレしてんの草
-
- 2020年12月19日 10:36 ID:exmmaIzp0
- 巨人式で実質30人守っといてこれかよ
-
- 2020年12月19日 10:36 ID:Ua54lrgZ0
- 釣りだとしても巨人ファンにこの世における存在理由は無い、生きることが罪なので早く死に給う
-
- 2020年12月19日 10:38 ID:6dZsm0Cx0
- まぁ実際ドラフト権譲渡の方が双方にとって良いよなぁとは思う
-
- 2020年12月19日 10:40 ID:CsWedI9A0
- 強奪&育成枠悪用しといて逆ギレは草w
-
- 2020年12月19日 10:44 ID:NFZLGc6Z0
- 俊太を取られたのは痛い、大損だよ・・・トホホ・・・
-
- 2020年12月19日 10:47 ID:o4wB4HNn0
-
補償出すのが嫌なら梶谷獲らなきゃ良いだけやんけ
分かった上で獲得してる以上それは割り切るしかないだろ
-
- 2020年12月19日 10:52 ID:1cvN1VZC0
- 人的補償という制度を見直すためにFA制度自体一度無くして考え直さないとな。
-
- 2020年12月19日 10:54 ID:iIlihOwv0
-
毎回思うんだけど人的あるの分かってFA選手とったのも
プロテクトで外したんも巨人のフロントやぞ
FAで出ていくのは選手の意志だけど取るのは間違いなく球団の責任だからな
-
- 2020年12月19日 10:56 ID:gPHTZYlj0
-
そうか巨人はFAで選手出て行くことないから、人的補償制度使ったこともないんだよな
人的補償を使うことあれば一様に人的廃止と言ってるファンの意見も変わってくるかもしれんな
-
- 2020年12月19日 10:57 ID:gPHTZYlj0
-
>>1
ノーリスクハイリターンの補強があまり存在しないのを理解していただきたいよね
-
- 2020年12月19日 10:57 ID:Km7HwxTJ0
-
あからさまな釣りスレやん
怒るならプロテクト外した首脳部や
-
- 2020年12月19日 11:04 ID:5yZ2a48W0
-
しゃーなくねえか
むしろ中堅の田中俊太で良かったと思うけど
個人的に観戦試合で2エラーしたから嫌いだったわ
-
- 2020年12月19日 11:05 ID:ZRNl31KN0
- これだけあからさまにコメント欄を荒らすためのまとめをしてこれしか伸びないのがこのサイトがいかに終わってるかわかる
-
- 2020年12月19日 11:09 ID:DN4vh5830
-
>>10
駒田 → 金銭
小久保 → 吉武真太郎(怪我でダメになる)
鶴岡 → Cランク
サブロー → 高口隆行(一軍に殆ど上がれず2年でクビ)
小笠原 → Cランク
人的補償を使ったことならあるぞ
見る目なくて上手くいったケースないだけで
-
- 2020年12月19日 11:15 ID:z0jDBgIQ0
-
>>1
都合悪くなるとすぐ岩瀬の名前出すの草w
-
- 2020年12月19日 11:22 ID:4h6GdTzu0
- 田中俊太とか痛くも痒くもないやろ。坂本取られたわけじゃないんやし
-
- 2020年12月19日 11:28 ID:xSagPqG90
- こういう成りすましはやめてもらいたい、横浜の方が幸せになれると思うからおうえんするわ
-
- 2020年12月19日 11:29 ID:Nfxdex3A0
- じゃあFA取らなきゃいいよね?
-
- 2020年12月19日 11:29 ID:HO0f0rsz0
-
戦力外候補の田中取って戦力補強とか言ってる横浜ファンいて笑ってしまった
ポジハメくんってあながち間違いじゃないわ、あの能天気さを見てると
-
- 2020年12月19日 11:29 ID:Wnq2Oj5V0
- 梶谷も井納もすぐぶっ壊れるから楽しみに待っとけ
-
- 2020年12月19日 11:30 ID:gPHTZYlj0
-
>>15
なるほど、数例やけど昔あったんやな
最近ないのと、そこそこの活躍がないからあまり人的にいいイメージないんかもな
-
- 2020年12月19日 11:36 ID:.gxSoMQC0
-
>>14
やめたれ
-
- 2020年12月19日 11:39 ID:oB8njamq0
-
>>21
どこファン?
-
- 2020年12月19日 11:45 ID:qD820jDL0
- 巨人ファンの民度よりも圧倒的にアン、チの民度が低すぎて笑うわ
-
- 2020年12月19日 11:54 ID:375Rem6N0
-
見事にシュバって来たア.ンチが大量に釣れてて草
ほんまアン.チは暇なんやな
-
- 2020年12月19日 11:59 ID:gPHTZYlj0
-
>>26
そこにくるファンも暇人定期
-
- 2020年12月19日 12:00 ID:U.AI7b8j0
- じゃあ獲るなやって言われるだけやから、やめとけ
-
- 2020年12月19日 12:07 ID:vYtlv34B0
-
もうFA制度なんて止めてしまえ!
コイツら毎年毎年ガタガタ文句垂れてばかりいやがって!
-
- 2020年12月19日 12:11 ID:NFZLGc6Z0
-
人的補償なんておかしい
絶対に廃止にするべきだ!!!
-
- 2020年12月19日 12:20 ID:gPHTZYlj0
-
>>30
いざ人的取る機会があったら絶対誰取ろうスレができると思うぞ
-
- 2020年12月19日 12:25 ID:CNphJsx90
-
そもそも岩瀬はなんで決定前に自分が人的ってわかってたんだ?
おかしいだろ
-
- 2020年12月19日 12:31 ID:bA.Bd0zy0
- 育成プロテクトしまくって擁護してるごみ共がよう言うわ
-
- 2020年12月19日 12:34 ID:bA.Bd0zy0
-
>>30
だったらドラフト譲渡権にしようよ
読売はここ最近のドラ1ごみ化して、どうせ強奪に頼るからそれで良いでしょ?
-
- 2020年12月19日 12:41 ID:STXvaI.w0
- イッチは巨人ファンじゃないと思うけどマジでこういう考え方してる巨人ファンもいるからタチが悪い
-
- 2020年12月19日 12:54 ID:cP9DuPkC0
-
内野は坂本吉川岡本いて、下も次から次へニョキニョキ生えてきて整理が必要なレベル
外野は育たん
梶谷取って、田中捨てるのは理に適ってる
-
- 2020年12月19日 13:41 ID:k7tnxKHp0
-
本人が嫌かどうかはわかんないじゃない
神奈川県出身だし
そこまで言うなら、希望制にすればいい
意外な選手が手をあげる可能性もあるよ
-
- 2020年12月19日 14:06 ID:wCPt.Qo30
-
>>7
×「梶谷を取る」○「梶谷を救出した」
や。間違えたらアカンで。井納も沈没船から救出した。2人同時救出は初めてやったな。
ずっと浮上することのない沈没船から引き揚げられて、梶谷なんて満面の笑みやったやろ(笑) 心底喜んでて。
-
- 2020年12月19日 14:08 ID:.9HX6f0j0
-
>>3
まんま横浜ファンへの一般人の認識だな
はやく死に給え
-
- 2020年12月19日 14:09 ID:wCPt.Qo30
- 野上持っていけっていうんよな。俊太を欲しがるなんて分不相応や。
-
- 2020年12月19日 14:09 ID:.9HX6f0j0
-
>>8
これ
原監督もずっと反対してるし
読売新聞のアンケートでも全国の野球ファンのほとんどが人的補償に反対してるんだよね
-
- 2020年12月19日 14:11 ID:.9HX6f0j0
-
>>18
横浜ファンってなりすまし下手くそだよな
煽り荒らしばっかり
-
- 2020年12月19日 14:12 ID:.9HX6f0j0
-
>>34
ドラフトに関しても菅野の悲劇あるから選手が選べるやつにしないとね
全国の野球ファンに対する読売新聞のアンケートで大多数が逆指名制度の復活を望んでるんだし
-
- 2020年12月19日 14:13 ID:.9HX6f0j0
-
>>40
これ
田中豊にしとけよってみんな思ったはず
-
- 2020年12月19日 15:03 ID:wW1LUY.90
-
>>38
激しく気持ち悪い
-
- 2020年12月19日 16:06 ID:gPHTZYlj0
-
>>38
そう言っといて丸みたいにやらかした時は古巣のせいにするやん
古巣が悪いんならそこから救済したとか言わんにゃいいのに、ほんとその場その場で意見変えるご都合主義の頭読売なんだなぁって
こういうこと言ってるから負けた時とかに煽られるんやぞ自覚しろ
-
- 2020年12月19日 16:07 ID:gPHTZYlj0
-
>>41
多分人的取られたことある人しか反対してないと思うぞ
まあこれもあなたの意見と同じく確証のない感想やが
-
- 2020年12月19日 16:07 ID:5MxxjwoS0
-
>>39
煽りに突っかかって自身の人間性を損なう典型例って感じだな
-
- 2020年12月19日 16:08 ID:gPHTZYlj0
-
>>43
それが逆指名で裏金ズブズブ問題に発展したの忘れたんか?
-
- 2020年12月19日 16:36 ID:wCPt.Qo30
-
>>46
あんな粗末な扱いを長年しておいて「取られた」はないやろ(笑) 井納なんてCにしておいて「出て行け」扱いで。「巨人様ぁー、助けていただいてありがとうごぜぇますだぁー」って感涙やったやんか、二人とも。悪いのはベイスターズやで。
-
- 2020年12月19日 16:41 ID:wCPt.Qo30
- 俊太、「イヤやイヤや、ベイスターズなんか絶対イヤや(絶叫)」と部屋から出て来なくて担当者を困らせたんやろなー。ネカマとかホ○ビとか規律が乱れきってるもんな。人外魔境なんやし。俊太もみんなに掘られるかもしれんと心底怯えてるやろね。刑務所やあるまいし。かわいそうに。
-
- 2020年12月19日 16:47 ID:wCPt.Qo30
- 俊太、「犯されないですよね?」と真顔で聞いてたんとちゃうかな。そんな心配せなアカンなんてな。
-
- 2020年12月19日 16:47 ID:gPHTZYlj0
-
>>48
自己紹介も兼ねてます?
-
- 2020年12月19日 16:48 ID:gPHTZYlj0
-
>>51
キモい妄想乙
俊太に見せてやりてーわ
-
- 2020年12月19日 16:49 ID:wCPt.Qo30
-
巨人は規律正しいしな。清原の時にいっぺん乱れてしまったが。
梶谷も井納も紳士の振る舞いを身につけるんやで。
-
- 2020年12月19日 16:49 ID:pAchMyl60
-
>>19
ほんとそう。読売ファンは獲れものは全員獲れとか言って逆に獲られるとグダグダ言ってほんと害虫。
-
- 2020年12月19日 17:20 ID:3NGP.aei0
-
>>9
だけど今のルールだと28人しかプロテクト出来ないし、A,Bランクの選手取れば補償が必要っていうね。
そもそも選手個人の権利に対して他人を差し出すってことがおかしいだろうよ。
トレードはお互いの球団間で交渉してやるけど、FAに関しては選手が宣言したから他の選手が移籍とかイカれてる。そのFAにしてもやっと獲得した権利なわけで、補償とかに左右されずに好きに使いたいってのが本音だろ。丸なら補償あっても良いけど、ライアンとか補償あるならご遠慮頂きたいし。ってなるとCランクの井納の方が人気になるという欠陥ルールなんだよ。ゼロからやり直せ!
-
- 2020年12月19日 17:22 ID:3NGP.aei0
-
>>56
人的補償が問題だって言ってるんだよねぇ
かりにFAで出て行かれても強奪とかはいわねぇよ
-
- 2020年12月19日 17:28 ID:PwsfdTrD0
-
>>20
馬鹿がいて笑ってしまった
虚カ、スってあながち間違いじゃないわ、この馬鹿さ加減見てると
-
- 2020年12月19日 17:36 ID:1IqBPZ.v0
-
人的の怖いとこは、梶谷レベルですら獲られるってこと。だから、山田や大野みたいな主力になる選手以外はとったらあかんと思うねんけど。
腹はさっさと辞めてほしい
-
- 2020年12月19日 17:58 ID:gPHTZYlj0
-
>>55
紳士の振る舞い(賭、博暴行試合中の蹴り)
-
- 2020年12月19日 17:59 ID:gPHTZYlj0
-
>>50
妄想きっしょ
ここまでの文章作り出せるんだから何か作品作ったほうがいいよ
-
- 2020年12月19日 20:25 ID:UeAZmdfk0
-
一岡や平良を救出!!
今年は田中俊太も巨人出る喜びで救出!
田中は喜んで巨人を出て行ったよ!!
やはり人的保障はいい制度だw
ドラフト指名権譲渡の方がもっといい
-
- 2020年12月19日 20:34 ID:UeAZmdfk0
-
>>43
日ハムが菅野を当てた時って会場が拍手と喝采で湧いていたやんw
プロ野球ファンの大半が喜んでるのに筋書きの無いドラマを喜べないって・・・
八百長なんかプロスポーツでは許されないよ
人的保障は出番が奪われる一岡みたいな選手を救う為の制度
-
- 2020年12月19日 23:05 ID:e61sAV500
-
まぁFA権とるほどの他球団の主力抜くわけやししゃーないやろ
ただCとBに天地の差があってBとAがさして変わらんのはおかしい
ギリBの選手がめっちゃ割を食っとるやんけ
-
- 2020年12月19日 23:22 ID:o9Rjo1.50
-
指名権譲渡も嫌、人的も嫌
虚●スは何なら満足なんや?
移籍金か?
-
- 2020年12月19日 23:39 ID:JAX.Ziqb0
-
田中だっていずれはレギュラーを取りたい、って思ってたはず。
でも、今のジャイアンツの内野陣は岡本、坂本、吉川、いずれも田中より成績のいい選手ばかり。
外野手も梶谷が来て職場は益々狭き門に。
ジャイアンツにいたら今のままではレギュラーは無理に近い。
それを考えたら田中は移籍することでより輝く可能性を手にしたんだ。
俺はそんなに悪い話じゃないと思ってる。
それに田中は打撃覚醒しない限りそんなに怖い選手じゃない。
要は投手陣が田中を頑張って抑えりゃあいい話、それだけのこと。
-
- 2020年12月20日 01:01 ID:Qav8MDo60
- まとめで未だに小林小林うるさいなあ…そんなに悔しかったのか
-
- 2020年12月20日 09:30 ID:0hPimA8f0
-
>>47
ネット上の確証のない意見より定評のある読売新聞の記事としてしっかり数字が出てるからね
ファンの民意ひいては日本人の意見として考えても良い
-
- 2020年12月20日 09:31 ID:0hPimA8f0
-
>>56
横浜ファンの言い訳見苦しい
-
- 2020年12月20日 09:32 ID:0hPimA8f0
-
>>59
ほんと横浜ファンって馬鹿だよな
こんな奴らがいるから問題かいっこうになくならないんだよね
-
- 2020年12月20日 09:34 ID:0hPimA8f0
-
>>64
社会問題にもなった菅野事件
当時の読売新聞のアンケートでほとんどのファンがドラフトの廃止と逆指名復活を望んでたし
大手メディアでも菅野がかわいそうだって連日報道されてた
現実見ろよ馬鹿ア○チくん
-
- 2020年12月20日 09:36 ID:0hPimA8f0
-
>>55
清原はオリックスのとき乱れたからね
証拠にメディアでも清原のクスリ扱うときはオリックスのユニ姿でしか扱ってないし
-
- 2020年12月20日 09:38 ID:0hPimA8f0
-
>>33
育成プロテクトという横浜ファンはじめとしたア○チが作り出した妄想
それが現実ならばマスコミも今頃問題視してるはずなんですがねぇ(失笑)
-
- 2020年12月20日 09:48 ID:0hPimA8f0
-
横浜ファン荒らしすぎだろ
横浜ファン全員アク禁すべきじゃね
あいつら百害あって一利なしだよなネットでも現実でも
-
- 2020年12月20日 10:41 ID:TwLBn8Je0
-
>>69
そんなソース見たことねえぞ
少なくとも人的に関してアンケートした記事なんて
-
- 2020年12月20日 10:42 ID:TwLBn8Je0
-
>>72
ドラフト廃止は流石に草
じゃあ勝手に自前で探してこいよ
他はセパ含め合わせる気ねーからな
-
- 2020年12月20日 10:43 ID:TwLBn8Je0
-
>>69
そんなソース見たことねえぞ
少なくとも人的に関してアンケートした記事なんて
-
- 2020年12月20日 10:44 ID:TwLBn8Je0
-
>>73
こういうやつほど選手がやらかした時に全部古巣のせいにするんだな
-
- 2020年12月20日 10:47 ID:0hPimA8f0
-
>>34
そもそも人権無視したドラフト制度なんていらんよね
あの読売新聞だって制度を疑問視してるんだし
-
- 2020年12月20日 14:19 ID:TwLBn8Je0
-
>>80
金あるチームがやりたい放題の戦力均衡無視ドラフトの方がよっぽどいらねーよ
-
- 2020年12月20日 15:17 ID:0hPimA8f0
-
>>81
別にルール違反してないならルールに沿って努力するのが普通
努力もしてないくせに文句しか言わないことが問題
巨人は長い時間かけて魅力あるチームを作り上げてきた
選手が出るしかなくて不満しか聞かない横浜広島みたいなチームが巨人に意見すること自体がもはやおかしい
-
- 2020年12月20日 15:20 ID:0hPimA8f0
-
>>26
これ
横浜ファンって馬鹿しかいないんだなって
-
- 2020年12月20日 15:22 ID:0hPimA8f0
-
>>48
これが横浜ファンの民度なんだな
-
- 2020年12月20日 15:23 ID:0hPimA8f0
-
>>5
強奪もしてないし育成枠も悪用してない
育成枠悪用してるんだったら今頃マスコミがこぞって大騒ぎしてるだろ