399: 2020/11/25(水) 22:31:11.97 ID:OWeUKsDe

ソフトバンクが2年連続4連勝日本一 深刻なリーグ格差 今こそ1リーグ制の再検討を
セとパで差が広がった要因はDH制を含めて多くあると思うが、ネットなどでは「巨人は(パ・リーグ最下位の)オリックスよりも弱いのか?」などセ・リーグのレベルを疑う記事ばかり。純粋なセ・リーグ球団のファンは心を痛め、モヤモヤを抱えていることだろう。
そんな問題を一発で解消できる案がある。2リーグ制の撤廃だ。12球団の1リーグで、もちろんDH制を採用。旧セ球団は昨年までは交流戦期間だけだったが、シーズンを通して「柳田(ソフトバンク)や山川(西武)をどう抑えるか」、「千賀(ソフトバンク)や山本(オリックス)をどう打つか」という課題と向き合う。数年間は旧パ球団が上位を占めるかもしれないが、必ず全体のレベルアップにつながるはず。ポストシーズンは上位6チームによるトーナメント制か、CSのようなステージ制でもいい。
すでにソフトバンクの王貞治球団会長が野球界の底辺拡大や活性化のために提言しているが、将来的に球団数が増えるとなっても1リーグであれば参入しやすいのではないか。来季以降はコロナ禍による減収減益から脱却するため、新たな話題提供が必要となってくる。かつて一部オーナーが画策し、球界再編問題にまで発展した1リーグ案。すぐに実現させることは不可能だと思うが、ぜひ検討してもらいたい。(記者コラム・山田忠範)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a465513e149440da291e821c4abf0197f1652025
424: 2020/11/25(水) 22:32:19.67 ID:lErB28Jy
>>399
12球団1リーグは一回見てみたい
12球団1リーグは一回見てみたい
449: 2020/11/25(水) 22:33:03.82 ID:P3GE6olQ
>>399
もう1リーグ制にしてもいいんじゃないか
セリーグの存在意義がマジで崩れた
もう1リーグ制にしてもいいんじゃないか
セリーグの存在意義がマジで崩れた
473: 2020/11/25(水) 22:33:56.89 ID:j2n3rvQY
>>449
しのぎを削った方がいいよな
野球人気も盛り上がるだろうし
しのぎを削った方がいいよな
野球人気も盛り上がるだろうし
スポンサードリンク
人気記事
475: 2020/11/25(水) 22:34:05.10 ID:Y5zvHEdo
人気記事
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1606310204
475: 2020/11/25(水) 22:34:05.10 ID:Y5zvHEdo
>>399
1リーグ制みたいわ
もしBクラスになっても受け止める
1リーグ制みたいわ
もしBクラスになっても受け止める
530: 2020/11/25(水) 22:36:13.06 ID:uOWjUNwc
>>399
これはマジで賛成
サッカーの真似じゃないけど全球団(ソフトバンク以外)現実を見ろ
これはマジで賛成
サッカーの真似じゃないけど全球団(ソフトバンク以外)現実を見ろ
578: 2020/11/25(水) 22:38:12.22 ID:NZFP+1qW
>>399
1リーグ制は読売的にウェルカムだったんだよな
1リーグ制は読売的にウェルカムだったんだよな
806: 2020/11/25(水) 22:48:56.81 ID:7RlboySM
>>399
こうなりそう
2015~2019年交流戦勝敗(確定)
①ソ59勝28敗3分
②西49勝38敗3分
③日47勝41敗2分
④楽47勝43敗
④ロ47勝43敗
⑥オ45勝43敗2分
⑦広44勝44敗2分
⑧巨41勝49敗
⑨神39勝48敗3分
⑩中38勝51敗1分
⑪ヤ37勝51敗2分
⑪横37勝51敗2分
こうなりそう
2015~2019年交流戦勝敗(確定)
①ソ59勝28敗3分
②西49勝38敗3分
③日47勝41敗2分
④楽47勝43敗
④ロ47勝43敗
⑥オ45勝43敗2分
⑦広44勝44敗2分
⑧巨41勝49敗
⑨神39勝48敗3分
⑩中38勝51敗1分
⑪ヤ37勝51敗2分
⑪横37勝51敗2分
400: 2020/11/25(水) 22:31:14.47 ID:A2nLTmsw
原は責任取るべき
去年から続けて8連敗は責任取らないとな
去年から続けて8連敗は責任取らないとな
417: 2020/11/25(水) 22:31:51.72 ID:KM4Kf7vJ
>>400
その前から続けて9連敗らしいぞ
その前から続けて9連敗らしいぞ
405: 2020/11/25(水) 22:31:32.67 ID:/oEkDdUY
王会長も工藤監督も元巨人、それだけが自慢
421: 2020/11/25(水) 22:32:13.16 ID:uKNbhKzC
もう日本一はいい
来年も143試合あるんだ
毎日を楽しませてくれ
パワー系の外国人が必要
来年も143試合あるんだ
毎日を楽しませてくれ
パワー系の外国人が必要
432: 2020/11/25(水) 22:32:28.76 ID:jF0QyBe8
>>421
オリンピック中止だな
オリンピック中止だな
468: 2020/11/25(水) 22:33:36.47 ID:WuiNX7Jj
オワタ
あとは補強だけか
あとは補強だけか
469: 2020/11/25(水) 22:33:43.92 ID:IM5tyxZo
1リーグ制にしろ
ヤクルト広島オリックスは解散させとけ
ヤクルト広島オリックスは解散させとけ
495: 2020/11/25(水) 22:34:48.62 ID:Uu6mE0GR
>>469
オリックスはセリーグならそこそこだぞ
オリックスはセリーグならそこそこだぞ
526: 2020/11/25(水) 22:36:02.28 ID:IM5tyxZo
>>495
いや無いわ
断トツ最下位常連じゃん。断トツ最下位がそこそこやれるくらいの実力差は交流戦の成績から見てもない
いや無いわ
断トツ最下位常連じゃん。断トツ最下位がそこそこやれるくらいの実力差は交流戦の成績から見てもない



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2020年11月26日 00:27 ID:Qq2s78X90
-
セ・リーグもCSやってたら10月ももっと違った戦いになってただろうけどな
ソフトバンクに勝てるとは言ってないが勝ち抜けチームは1勝はしてただろう
-
- 2020年11月26日 00:31 ID:fjKH.Yvo0
- 1リーグ制議論スレに見せかけたオリックス叩きスレじゃねーか
-
- 2020年11月26日 00:34 ID:.hpZR6Lb0
-
2リーグ制は昔の上層部のゴタゴタ(要は利権争い)が原因だな
アメリカのように広大な土地が理由の2リーグ制ではない
-
- 2020年11月26日 00:40 ID:IwXMYANM0
-
1部リーグ パーフェクトリーグ
2部リーグ セカンドリーグ
これでいいよ
檻と●●●●●●●●が5番勝負をして昇級戦をすればいい
-
- 2020年11月26日 00:42 ID:OcRnTFt.0
- なんでうちがてめーらの腹いせで解散させられねーと行けねーんだよ4ねカ、ス
-
- 2020年11月26日 00:52 ID:XZ4oG.380
-
>>1
まあ巨人よりはマシやったやろうけど勝つのは無理やろ
-
- 2020年11月26日 00:52 ID:cYFjvFXv0
- パのレベル下げたくない
-
- 2020年11月26日 00:54 ID:8WcQva7m0
-
2リーグ分裂は読売と毎日の覇権争いなんかもあったけど、
割と既定路線でもあったようにも聞くけどね。
それはそうと1リーグ2ブロック制とか、リーグシャッフルとかは見たい。
もうセカンドリーグは自力再生は不可能だと思う。
エクスパンションは別にいいや。数を絞ったプレミア感は大事だし。
-
- 2020年11月26日 00:57 ID:jphASta20
-
>(ソフトバンク以外)現実を見ろ
なんでパリーグが今更現実を見るんだ?
-
- 2020年11月26日 01:16 ID:CnWOG07A0
- 1リーグ制にして上位8チーム集めてプレーオフならペナント終わってからも盛り上がりそうだしやって欲しい
-
- 2020年11月26日 01:28 ID:Rbmh2yv80
- 解散するべきはテメーらだろリーグの癌がよ
-
- 2020年11月26日 01:29 ID:O1Xx1.su0
- 1部リーグと2部リーグ足したらレベル低下するだろ阿呆
-
- 2020年11月26日 01:45 ID:sG5oZkUv0
-
SBのマネをやってるフリじゃなく、ちゃんとやれよ
育成にきちんとお金かけて選手たくさん取って指導者集めて地力を上げろ
-
- 2020年11月26日 02:08 ID:MKi4WuRH0
- オリは近年交流戦上位常連なんだよなぁ
-
- 2020年11月26日 02:13 ID:.NiHYigR0
-
これは大賛成。
そしてサッカーのようにホーム&アウェイ方式のカップ戦を設けて欲しい。
でシーズン終了後にリーグ王者とカップ戦王者でスーパーカップをやると。
-
- 2020年11月26日 02:44 ID:ZvdkLDPK0
- 巨人はオリックスのピッチャー打てないと思うわ。
-
- 2020年11月26日 03:03 ID:CJUGFCk40
-
自分的にはリーグ優勝してくれて満足はしている。
ソフトバンクに勝ってほしかったが案の定無理だった。
まぁ、地道にリーグ優勝を重ねて行ってほしい。
日本シリーズはおまけ程度で良いし、負けてもしょうがないね。
今回分かったのは、由伸の3年は時間の無駄だったんじゃないか?と感じた。原にずっとやらせた方が良かった。
-
- 2020年11月26日 03:49 ID:OF8M0q9F0
-
>>2
結局の所、他チームが日シリ行ってもSBに負けて「巨人だったら」感を出してくるから今年はこれでいい。
-
- 2020年11月26日 04:42 ID:OSb8W.TL0
- 1リーグ制、わざわざレベル合わせないといけないパに恩恵なんもないわ...
-
- 2020年11月26日 05:19 ID:9JlV7dqX0
-
リーグシャッフルと1リーグ制、どっちが実現しやすそうかな
どっちにせよ巨人阪神広島戦逃したくないセ3球団が猛反対すると思うけど
-
- 2020年11月26日 05:37 ID:X.r3puYA0
- 2リーグ制の6球団の最下位で客が入らず身売りになったのに、1リーグ制の最下位じゃ身売り待ったなしだろ。少し考えろ。
-
- 2020年11月26日 06:25 ID:pkip8X4.0
-
>>18
頭原で草
-
- 2020年11月26日 06:25 ID:pkip8X4.0
-
>>18
原が逃げたのもしらんgm
-
- 2020年11月26日 06:26 ID:pkip8X4.0
-
>>22
部外者は感情だけで適当なこと言いまくりだからな
こうすればいいだの無責任なこといいまくりのク.ソの掃き溜めや
-
- 2020年11月26日 07:07 ID:sa4raxFD0
-
パが一部リーグ。
セは二部リーグ。
やで。
-
- 2020年11月26日 07:15 ID:I3huobo90
- 広島とか横浜とかいらん球団廃止すべき
-
- 2020年11月26日 08:06 ID:I3huobo90
-
>>21
どこの球団も巨人いる側に入りたいやろうからね
巨人としては民度低いのしかいない横浜広島阪神ソフトバンクなんかはお断りだけどね
-
- 2020年11月26日 08:07 ID:I3huobo90
-
>>22
どの球場も巨人戦しか客はいらないからな
-
- 2020年11月26日 09:43 ID:XCLUxNXn0
- いらん球団廃止したら勝てるとこなくなるんだが(◞‸◟)
-
- 2020年11月26日 12:28 ID:.pAlKchv0
-
やるとしたら全試合中継してくれるパリーグTVに全球団加入が絶対条件な。パリーグのファンたちは全試合ネット中継が当たり前の世界やから
劣化はあかんで。
-
- 2020年11月26日 16:32 ID:Q.ffTcos0
-
>>8
パリーグもソフトバンクだけって何故気づけないのか…
-
- 2020年11月26日 16:33 ID:Q.ffTcos0
-
>>10
セリーグ相手にマウント取ろうとしてるからだろ?
恐らく、ソフトバンク以外は、セリーグとどっこいだから、自重して欲しいけどね(笑)
-
- 2020年11月27日 06:14 ID:LnhPejy10
- SBって短期決戦だと鬼強いけどペナントだというほど無双はしてないんだよな あれはどうやってるんやろね
終盤の勢いと戦力なら中日がCSで勝って
SBにも勝てたかもしれん
エース、4番、セットアッパー、抑え、捕手
全部そろってたのはセで中日だけだからな