1: 2020/11/25(水) 11:45:00.35 ID:Yze9SGQpM
巨人は3連敗で王手をかけられた。元木大介ヘッドコーチ(48)は試合後、「崖っぷちの崖っぷち。意地見せるしかないでしょ。
ジャイアンツというネームを背負っているわけだから。すごく歴史の古いチームでやっているわけだから。その中で、明日はみんなで必死になってやるしかない」とコメントした。

11/24(火) 22:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201124-11240203-sph-base
2: 2020/11/25(水) 11:45:27.08 ID:K5SQDnoK0
元ヘッドコーチに見えた
3: 2020/11/25(水) 11:45:37.55 ID:0Czu6oL00
技術的な話はなさらないんてすか…?
スポンサードリンク
人気記事
37: 2020/11/25(水) 11:54:57.99 ID:QHOHNyrWr
↓よく読まれている記事↓
人気記事
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606272300
37: 2020/11/25(水) 11:54:57.99 ID:QHOHNyrWr
>>3
手の内を明かすわけないやろ
来年に取っとくわ
手の内を明かすわけないやろ
来年に取っとくわ
55: 2020/11/25(水) 11:57:57.15 ID:9z65IWKH0
>>37
去年は何だったんだ?
去年は何だったんだ?
96: 2020/11/25(水) 12:04:27.62 ID:mWDY4y6kM
>>55
草
草
4: 2020/11/25(水) 11:45:51.41 ID:Pa1YSiw2M
意地で勝てたら阪神優勝
5: 2020/11/25(水) 11:46:07.47 ID:4XPZkG0o0
根性論?
10: 2020/11/25(水) 11:46:56.41 ID:pP+VphKUd
しょうもな
11: 2020/11/25(水) 11:47:04.69 ID:mZwyWFVl0
変に力入って空回り自然体が1番だろ
精神論で勝てるプロスポーツなんて...
精神論で勝てるプロスポーツなんて...
12: 2020/11/25(水) 11:47:09.80 ID:StQ9MJ9yH
さすがベンチのご意見番
13: 2020/11/25(水) 11:47:17.97 ID:wbhSoznz0
こんなコメントワイでもできるで
15: 2020/11/25(水) 11:48:17.31 ID:v51udjSsd
そんなもん試合じゃ役に立たんぞ
23: 2020/11/25(水) 11:51:30.96 ID:qWrqhj6x0
精神論かよというツッコミはわかるけど
一方で実際試合見ててもちょっとリードされると
しゅんとしちゃって淡々と試合が進んでいくのを見ると
そりゃそう言いたくもなるよ
一方で実際試合見ててもちょっとリードされると
しゅんとしちゃって淡々と試合が進んでいくのを見ると
そりゃそう言いたくもなるよ
24: 2020/11/25(水) 11:51:56.97 ID:fh9qAud0d
>>23
確かに精神でも負けてるからな
確かに精神でも負けてるからな
40: 2020/11/25(水) 11:55:54.87 ID:uQQO65x40
元木って今なに?
50: 2020/11/25(水) 11:57:17.04 ID:TK5z3Imwd
>>40
ヘッド
次の監督
ヘッド
次の監督
76: 2020/11/25(水) 12:00:41.54 ID:Fpvw/+mc0
長谷川ぐらいの気迫見せろ
78: 2020/11/25(水) 12:00:48.51 ID:TbVgTsQh0
そんなんだから勝てないんだぞ
83: 2020/11/25(水) 12:01:35.32 ID:wzybnbah0
結局精神論ですか
↓よく読まれている記事↓



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2020年11月25日 13:26 ID:p0d.F7Wp0
- 精神的にも技術的にも負けてるなら、1番言いやすい精神論でも言ったろうという考えやな。
-
- 2020年11月25日 13:40 ID:jtNtH1jE0
-
正直TV越しでプレイを見てても思うから
現場の人間からしたら余計にだろうな
-
- 2020年11月25日 13:46 ID:bu0tx6HS0
-
ここまで来たら精神しかないでしょ
技術的なこととか今から間に合うかって話よ
スポーツやってたらわかるでしょ(笑)
-
- 2020年11月25日 14:04 ID:m.lMaZ2d0
-
次が元木監督ならパ・リーグは安泰やな
実は巨人の首脳陣以外なぜ勝てないのかわかってるやろ
-
- 2020年11月25日 14:08 ID:GnzrJqSo0
-
技術もパワーも精神も負けとる
絶対勝てん
-
- 2020年11月25日 14:11 ID:2d6zKXH90
- ここまでの失態演じておいてナカジのあの態度とか元木のこういう発言出てくるあたり、本気で腐ってるんだなと実感させられるわ。
-
- 2020年11月25日 14:18 ID:y3w4ixQf0
-
まぁアレだ
来年の三月までにはフィジカルもメンタルも立て直しておいてね
2021のペナントもこのままとかいやですよ
-
- 2020年11月25日 14:24 ID:RCNjdBAW0
-
ガキの頃から見てて
まさか元木が監督なれるとは思わなかったわ・・・
-
- 2020年11月25日 14:32 ID:xpLtqpBZ0
-
お前らなりすましがなんと言おうとも世間一般的にかなり良い評価を受けてるんですよ
理想の上司アンケートでも財界人などに混じって原監督宮本コーチとともにベスト10入りしてるんだよね
-
- 2020年11月25日 14:39 ID:x.hBaBl30
-
精神論否定者多いけど
そもそも巨人は精神でも負けてるんだよなぁ
必死さも無ければただオラつく中島と人間失格の丸
そして幼稚なファンたち
-
- 2020年11月25日 14:43 ID:LUknzi390
-
今でも巨人が球界の盟主だという勘違いをやめた方がいいな。
ジャイアンツという名前を背負うより捨てて、一チャレンジャーとしてガムシャラに挑む事が今求められてると思うんだけどな
-
- 2020年11月25日 14:51 ID:q7A9k.eC0
-
そういうプライドだの誇りだのはいらねぇからw
偉大だったのは先人であってお前らはただの2部チームだっての。
まずは己の立ち位置を認識するところから始めよう。
-
- 2020年11月25日 15:08 ID:K7Kshj0Q0
-
ジャイアンツというネームとか、いつまでも言っとるからガラパゴス化したんやで。
巨人軍。www
-
- 2020年11月25日 15:13 ID:Kvfh9LPp0
-
ジャイアンツのネームバリューねえ、、
もはやプロ球団ではないのに、いつまでも過去の意向に縋ってるのは悲しい限り。
つまらないプライドなんてやめちまえ。
もはやプライドの有無や精神論でパリーグに勝てるような状況ではない
チームとしても、個人としてもプロとしての実力がまったく足りていない
必要なのはモチベータではなくて、緻密なデータを分析して効率的な練習と育成ができる人間。
古い昭和人間で上層部を固めてないで、どこかの外資系IT企業にでも身売りして一から出直して欲しい
-
- 2020年11月25日 15:17 ID:Kvfh9LPp0
-
>>15
過去の遺構、ね。
あと、坂本や岡本、丸、菅野はパリーグに移籍して留学することも考えて欲しい
このままレベルの低い草野球リーグで野球人生を終えるのは良くないだろう
パリーグの選手と凌ぎを削って、レベルアップに努めてほしい。巨人に縛られていては本人のためにも、npbのためにもろくなことがない
-
- 2020年11月25日 15:23 ID:fbySVYG20
-
>>4
ほんこれ
むしろこの状況で技術論言い出したらそれこそシーズンでやっとけって話やしな
-
- 2020年11月25日 15:28 ID:Sn4Z..8K0
-
去年4連敗してその悔しさで初戦から必死になってやってなかったの?
意地になってなかったわけ?
-
- 2020年11月25日 15:34 ID:TNjhb1XK0
-
こいつが入団拒否してくれて本当に良かったわ
OB面されてめんどくさそうやし
-
- 2020年11月25日 15:35 ID:.4NouiBh0
- 精神論だけで勝てるほど甘くはないけど、逆に精神的にだけなら技術抜きでも唯一勝てるのにそれすら負けてるよ
-
- 2020年11月25日 15:40 ID:07W0d4gR0
-
こういう大正義巨人軍の威光が通用するのは、セリーグの中だけだと2年続けて思い知らされているんだが
もうプライドしか守るものがないんだろうな
-
- 2020年11月25日 16:19 ID:LUknzi390
-
>>16
菅野はほっといてもMLBでしょ。
-
- 2020年11月25日 16:22 ID:N8SFVAay0
- 在日球団チョソバンクは日本から消えてくれ!!
-
- 2020年11月25日 16:29 ID:wqs1W3820
-
まあ他に言う事ないし。
現場は小手先レベルで良くやってると思うし、
選手も持って生まれた能力の中で良くやってると思うわ。
とにかくデザインが描けていない親会社と、やっつけ仕事のフロントだよ。
監督交代じゃ何も変わらないというか、原じゃないだけもっと悲惨。
-
- 2020年11月25日 16:54 ID:tJxFuuzG0
-
こんな芸能人崩れのポンコツがコーチやってるんだから
巨人が弱くなるのもわかる宮本元木の名コンビ
原は逆らわないし使いやすいんだろうな笑笑
今日はどの位の差で負けるのかな???
-
- 2020年11月25日 18:22 ID:yvxY7J3n0
-
>>18
2戦目の岡本坂本の守りなんてアナウンサーやゲストの青木藤川もが試合展開そっちのけで絶賛するほど気持ちがこもってた
3戦目で大げさに悔しがるふりしてた長谷川なんかよりずっとマシ
ダサすぎ
技術的な指導すら出来ないなら原共々消えてどうぞ