
画像参照元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8f5ba7d804e0c02abcd6b251fd2d84a29e25b5b/images/000
101: 2020/11/24(火) 21:54:53.02 ID:0MHQSpYP0
明日の試合後のニュース予想
原辞任
亀井引退
ボーア獲得
原辞任
亀井引退
ボーア獲得
137: 2020/11/24(火) 21:55:54.16 ID:6bQWl2rMa
いや原の辞任はさすがに待て
阿部が可哀想だろ
俺達があと1年我慢すればいいんだ
阿部が可哀想だろ
俺達があと1年我慢すればいいんだ
170: 2020/11/24(火) 21:57:03.11 ID:OdnBJM6C0
>>137
来年から阿部監督で暗黒
3年後原監督復帰のシナリオだな
来年から阿部監督で暗黒
3年後原監督復帰のシナリオだな
人気記事
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1606221415
180: 2020/11/24(火) 21:57:17.80 ID:A9JsPddk0
>>137
阿部の前に松井は監督やらないの?
阿部の前に松井は監督やらないの?
215: 2020/11/24(火) 21:58:27.71 ID:7cgzp8FG0
>>180
やらない
やらない
321: 2020/11/24(火) 22:02:20.13 ID:83CbSPFR0
>>137
どのみち近いうちの阿部だからもう早めでもいいんじゃないの?
早めに監督実戦経験積んだ方が名監督になれるかもしれないし
高橋みたいにボンボン采配はさすがにやらないだろうし
どのみち近いうちの阿部だからもう早めでもいいんじゃないの?
早めに監督実戦経験積んだ方が名監督になれるかもしれないし
高橋みたいにボンボン采配はさすがにやらないだろうし
374: 2020/11/24(火) 22:04:16.29 ID:El3qrjb0a
>>321
そもそも全権持ってる原が後任に阿部選んでただけで
原辞任なら監督選び直しだよ
そもそも全権持ってる原が後任に阿部選んでただけで
原辞任なら監督選び直しだよ
370: 2020/11/24(火) 22:04:11.29 ID:iHN4bHGh0
>>137
まあ個人的には来年いっぱい原監督からの阿部でいいとは思うけどね
まあ個人的には来年いっぱい原監督からの阿部でいいとは思うけどね
147: 2020/11/24(火) 21:56:11.43 ID:iHN4bHGh0
また4連敗したら原監督電撃辞任もありうるレベル
282: 2020/11/24(火) 22:00:49.72 ID:htnhDVYG0
原が辞任するなら由伸しかいない
阿部は二軍でまだまだ鍛えてもらわないと
阿部は二軍でまだまだ鍛えてもらわないと
364: 2020/11/24(火) 22:04:06.49 ID:3TIBCefn0
原は辞任確定だろ
414: 2020/11/24(火) 22:06:36.80 ID:Uz8LctMY0
原辞任で首脳陣総入れ替え。
阿部中心にして一度チームぶっ壊そう!
来年以降は広島中日横浜には敵わないし、2年掛けてチームを強化し3年後日本シリーズでソフバンに再挑戦。
そこまでしないと一生暗黒だな。
菅野ももう叔父さんの辞任に合わせてメジャー行っていいや。
戸郷サンチェス畠中心のローテで構わない。
阿部中心にして一度チームぶっ壊そう!
来年以降は広島中日横浜には敵わないし、2年掛けてチームを強化し3年後日本シリーズでソフバンに再挑戦。
そこまでしないと一生暗黒だな。
菅野ももう叔父さんの辞任に合わせてメジャー行っていいや。
戸郷サンチェス畠中心のローテで構わない。
646: 2020/11/24(火) 22:17:07.42 ID:Uz8LctMY0
明日勝てば4連勝確定。
負けても原辞任からのストーブリーグ開始
いずれにしても楽しめるから明日勝っても負けてもいいや。
ちなみに阿部新監督に不安感じてる人間いるけど、ヘッドには橋上が就任するから来季以降はデータ野球に移行で期待出来るぞ!
負けても原辞任からのストーブリーグ開始
いずれにしても楽しめるから明日勝っても負けてもいいや。
ちなみに阿部新監督に不安感じてる人間いるけど、ヘッドには橋上が就任するから来季以降はデータ野球に移行で期待出来るぞ!
647: 2020/11/24(火) 22:17:08.59 ID:S2oAbNjh0
原は全員が悔しい思いしてるって言ってるけどさぁ…
俺には全然悔しそうに見えないんだけど坂本とかもう諦めてるやろ
キャプテンらしいとこ全然見せてないが
俺には全然悔しそうに見えないんだけど坂本とかもう諦めてるやろ
キャプテンらしいとこ全然見せてないが
686: 2020/11/24(火) 22:19:17.44 ID:TI+V/qzn0
>>647
これだけ力の差があったら悔しさ以前の問題
これだけ力の差があったら悔しさ以前の問題
654: 2020/11/24(火) 22:17:24.29 ID:xmdL2PiTd
いやしかし首脳陣どうのこうの言う状態なのかねこれ
根本的に選手が全部ダメってまぁそうしないのも首脳陣の仕事か…
根本的に選手が全部ダメってまぁそうしないのも首脳陣の仕事か…
694: 2020/11/24(火) 22:19:34.25 ID:MjLc+4z/0
>>654
首脳陣の采配でどうこうできるレベルの相手じゃねーよ
画面越しにみててもこうまで差があるもんかと...
首脳陣の采配でどうこうできるレベルの相手じゃねーよ
画面越しにみててもこうまで差があるもんかと...
756: 2020/11/24(火) 22:22:14.44 ID:xmdL2PiTd
>>694
だから打順入れ替えたところでって感じするよね
ミーティング時間増やしたってこのレベルじゃね
だから打順入れ替えたところでって感じするよね
ミーティング時間増やしたってこのレベルじゃね
↓よく読まれている記事↓
この記事へのコメント
コメント一覧 (41)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
寧ろ打倒ソフトバンクに向け長期戦略を組み
ソフトバンク対策を従来以上にやるプロジェクトを
立ち上げ、ソフトバンクの全試合全選手のデータを
取るような組織体制を球団が本気でやるべきである。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
「走攻守全ての面で完敗。チームを0から新たに作り直して、またソフトバンクにリベンジしたい。」
くらい言ってくれれば応援出来るけど、いかんせんプライドが高すぎて言い訳しかしなさそうなのがな。
gsoku777
が
しました
由伸もう一回ありそう
gsoku777
が
しました
どんなにいい手を打ってチームを良くしてもこのリーグの野球のレベルでやってるとすぐまた元通りよ
gsoku777
が
しました
けどソフトバンクからは奪えない
「DHガー」と叫んでいるがDH導入した所でホークスには勝てない
相手より劣る戦力で勝つという発想がそもそもない
こんな時代になるとは思わなかったでしょう
gsoku777
が
しました
プロ野球はペナントレース至上主義やぞ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
善し悪しも絡んでシーズン終盤からの流れからCSって必要と感じた
余りにも酷過ぎて他のセ・チームに申し訳ない
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
去年の交流戦では一方的にボコられたわけではないし交流戦通算でも坂本岡本丸あたりは極端に悪いわけじゃないだろ
つまりチームとして日本シリーズに向けての調整や研究が下手くそなんだよ
その責任が率いてる奴にも当然あるわ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
イメージが悪すぎて変わってもらいたい
gsoku777
が
しました
普通の監督なら5位くらいになりそう
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ここにきてもまだ続いてる
gsoku777
が
しました
ヘッドコーチに阿部
二軍監督に二岡
宮本元木は追放
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
監督が変わっただけで選手の実力が2倍、3倍になるわけでもないんだから意味ないやろ
たしかに松原は替え時かもしれないけどフリースインガーの陽や足だけの重信じゃなぁ...
対ソフトバンクとしては完全に駒不足よ
gsoku777
が
しました
セリーグの面汚し
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました