2月1日に迫った春季キャンプから、未来の巨人を背負うルーキーたちの戦いも本格的にスタートする。スポーツ報知では新人8選手(育成2選手含む)にスポットを当て、「1年目の公約」を掲げてもらい連日紹介する。
“常総のバレンティン”の異名をとり、常総学院高史上最多となる58本のアーチを描いたドラフト3位・菊田拡和内野手(18)。憧れの岡本の体格を見ては「やっぱすごい。太ももとケツがエグイです」と目を輝かせる。
明るい性格も魅力の18歳は、さまざまな怪力伝説を持つ。中学時代はシニアに所属しながら学校の部活では陸上部に所属。練習には参加しない「幽霊部員だった」が、中3時に参加した茨城県南陸上記録会で驚きの結果を残した。専門とする競技がなかったため「一番楽なやつだった」と砲丸投げを選択。「(利き手の)右で投げて肩肘が壊れるのが怖かった。だから左手で投げたんです」。練習で1、2回投げた程度のぶっつけ本番にもかかわらず「投げ方も分からないので横投げで投げたら4位になって、県大会に行っちゃいました」と笑い飛ばした。
高校ではティー打撃で防球ネットを突き破り、後ろの金網も粉砕。さらにその後ろにあった建物の強化ガラスまでぶち破ったこともある。
そんな“破壊王”の1年目の公約は「初本塁打」だ。長打へのこだわりは強く、G球場でのマシン打撃でも新人とは思えぬ破壊音を響かせている。「負けている時とかに1本出ると雰囲気も変わる。打席に入る前はホームランのイメージを持つ。あの投手からこのボールをこう打ったら最高だなとか。口では(本塁打)狙わないって言うんですけど、結構狙ってます。早く外で打ちたい。(我慢しきれずに)狂いそうです(笑い)」と屋外でのフリー打撃にウズウズしている。
1年目でのアーチのために、スイングの質やスピードをさらに上げていく。「全然、即戦力ではない。1軍で通用するような体づくりをしていきたい」。大嫌いだった野菜も徐々に口にするようになり、さらなる巨大化を目指す。昨年のファンフェスタでは原監督に直接「2年後に岡本さんとクリーンアップを打つ」と宣言。その目標を達成するため、1年目から存在感を放っていく。(河原崎 功治)
◆菊田 拡和(きくた・ひろかず)2001年7月23日、茨城・土浦市生まれ。18歳。真鍋小1年時に牛久リトルで野球を始め、U―12日本代表に投手で選出されW杯出場。土浦二中では取手ファイトクラブに所属して主に「4番・投手」で全国大会出場。常総学院高では1年夏からベンチ入りし4番も経験。甲子園出場なし。50メートル走6秒3、遠投100メートル。家族は両親と姉、兄。182センチ、93キロ。右投右打。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-01310030-sph-base
1: ID:名無しさん@G速
高校3年間で叶わなかった甲子園出場、プロで甲子園バックスクリーンに打ち込んで下さい。
2: ID:名無しさん@G速
尻111センチ、胸囲100センチ(一年前)
右太もも65、左太もも63センチ
(※昨年11/1の記事より)
この時点で高校生の体格じゃないよな
岡本との右の大砲コンビも夢じゃない
3: ID:名無しさん@G速
常総の赤鬼と言えば
かつての稀勢の里。
早く常総の菊田、
ここにありと思われる
バッターになってね。
4: ID:名無しさん@G速
瞬足単打の選手にも魅力あるんだけど
やっぱり醍醐味はホームランだからなあ
3,4,5番当たりに30本超えの選手が並ぶと迫力が違う
5: ID:名無しさん@G速
ネットニュースにかなりとりあげられていて、楽しみです。プロ選手としての意識も高そうだし、いい意味で鈍感に思えます。頑張って下さい!
6: ID:名無しさん@G速
山下、岡本、菊田のクリーンアップが見られるときが来るのかな。
高卒1年目、焦らず体づくりして、将来のジャイアンツを担う選手になってください。
7: ID:名無しさん@G速
10年前は坂本、大田、中井のクリーンナップでしばらく安泰とか言われてたなぁ‥
8: ID:名無しさん@G速
確か坂本もヒットの延長がホームランと言っていたと思う。最初から大きいのを狙わずに、穴のない打率を高める確実性を高めた方が良い方向に行きそう。
その前に、やはり岡本のような体作りでしょうかね。
期待してます。
この記事へのコメント
コメント一覧 (9)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
打ちまくって欲しい
gsoku777
が
しました
堀田はいつ治るのでしょうか?
gsoku777
が
しました
どれだけチャンスをもらえるかわからないが、壁を乗り越え一軍のクリーンナップに座る日を待ってます。
gsoku777
が
しました
1番橋本2番中井3番坂本4番大田5番田中…
一番のまさかは橋本がこんなに早く戦力外(引退)になるとはなぁ。
gsoku777
が
しました