G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年12月17日

1: 2019/12/16(月) 00:51:16.84 ID:K3gn9mzR0
ちなみに来年の7月16日までに達成すれば最年少2000本安打
そして東京オリンピックのおかげでシーズン開幕が早いからさらに達成が濃厚

no title

no title

2: 2019/12/16(月) 00:51:33.15 ID:K3gn9mzR0
歴代最高のショートでしよ








3: 2019/12/16(月) 00:51:41.86 ID:K3gn9mzR0
松井稼頭央超えたわさすがにこれわ

5: 2019/12/16(月) 00:52:17.32 ID:morLgmLaa
余裕で達成やな






4: 2019/12/16(月) 00:51:57.72 ID:Kl2jblHwa
松井は超えた

6: 2019/12/16(月) 00:52:28.39 ID:AhgzznRV0
もう2千本くらい打ってるだろ実際

7: 2019/12/16(月) 00:53:13.45 ID:B+uPUhnx0
ショートでこの記録なのがまたすごい

8: 2019/12/16(月) 00:53:20.07 ID:uAlzJxl+0
カズオの方が守備上手いイメージだけある
足の速さと鬼肩で派手に見えたからかな?

11: 2019/12/16(月) 00:54:23.49 ID:K3gn9mzR0
>>8
昔の坂本はめちゃくちゃ守備下手やったがここ数年は普通に上手いやろ

10: 2019/12/16(月) 00:53:53.71 ID:TLLNmpBVH
試合数で計算しても最短なんか?

17: 2019/12/16(月) 00:55:43.76 ID:K3gn9mzR0
>>10
今坂本が1670試合だから無理

1.川上哲治(巨人) 1646試合(1956年)
2.ラミレス(DeNA) 1695試合(2013年)
3.長嶋茂雄(巨人) 1708試合(1971年)
4.張本 勲(東映) 1733試合(1972年)
5.小笠原道大(巨人)1736試合(2011年)
6.松井稼頭央(楽天)1742試合(2015年)
7.若松 勉(ヤクルト) 1757試合(1985年)
8.福本 豊(阪急) 1790試合(1983年)
9.内川聖一(ソフトバンク)1800試合(2018年)
10.榎本喜八(東京) 1830試合(1968年)

23: 2019/12/16(月) 00:56:44.99 ID:uAlzJxl+0
>>17
ラミレスってアリなんか

59: 2019/12/16(月) 01:04:35.39 ID:LKQX6bmS0
>>23
最高のチームを見つけたからね

45: 2019/12/16(月) 01:00:09.46 ID:5OQoLeJK0
>>29
62試合で116本とか無理やろ

58: 2019/12/16(月) 01:04:30.80 ID:yb/aSSXy0
>>45
イチローなら可能かもな

30: 2019/12/16(月) 00:57:38.98 ID:+lM2hznF0
>>17
それでもレジェンドやな
低打率のシーズン何回かあったのにこれはすげーわ

36: 2019/12/16(月) 00:59:09.80 ID:cFdtIKcbd
>>17
さすが神様やな

50: 2019/12/16(月) 01:01:23.12 ID:WZ23gC5a0
3000本打って張本黙らせてクレメンス

52: 2019/12/16(月) 01:02:05.16 ID:cFdtIKcbd
>>50
その頃には黙ってると思うわ

53: 2019/12/16(月) 01:02:37.24 ID:9TsacbEa0
>>52
😭😭😭

61: 2019/12/16(月) 01:04:41.28 ID:HfDZAm+60
サード案が多いけどレフトじゃあかんのか?

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576425076/








この記事へのコメント

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年12月17日 21:31
    • うまいファースト獲らなあかん。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 2. 名無しさん@G速
      • 2019年12月17日 21:39
      • >>1
        これはほんとにある
        若いころの坂本が下手だったってスレ中にあるけど、
        それは由伸とか亀井みたいな本職外野手が一塁守ってて送球取れなかった
        というのも一因としてあったよな
        一塁守備がうまいボウカーが入ったらとたんに送球エラーが減った・・・ような記憶
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年12月17日 22:41
    • 一塁といえばロペスはほんと上手かった
      なお阿部
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2019年12月17日 23:45
    • 二岡が開幕戦で怪我しなかった時の坂本がどう育っていたか興味あるな。
      ひょっとしたらコーチに弄られ太田になっていた可能性もある?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@G速
      • 2019年12月18日 17:47
      • >>4
        二岡が怪我しなかったら普通にセカンドのレギュラーになってたんじゃないか?
        あのシーズンは原監督が坂本をセカンドのレギュラーにする、と決めて開幕セカンドスタメンだったわけだから。
        坂本が二岡の控えでベンチメンバーだったと誤解している人が最近増えたのかな。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年12月18日 02:20
    • レジェンドに片足突っ込んではいるんだけど
      でもなんか坂本と言ったらコレって名場面無いよなあ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2019年12月19日 10:52
    • このまま2番打ってたら3000本安打も可能だけど岡本が長期離脱した場合は坂本が嫌々4番打たされるから不可能になるかもな。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る