1: 2019/11/24(日) 06:34:42.01 ID:FGkLljAtd
原監督は大城を正捕手に指名
今季、原監督は大城と小林誠司(30)、西武から獲得した炭谷銀仁朗(32)を併用する「捕手3人体制」を敷いた。これには“昨年までの正捕手・小林に対する評価が低い”という指摘が多かった。
原監督は、秋季キャンプ第1クールの総括会見でこう発言した。
「打てる捕手は貴重。小林も炭谷も捕手としては能力が高いが、大城の打撃は勝るものがある」
巨人番記者が言う。
「原監督の真意が見えない。本当に小林よりも大城を評価しているようにも聞こえるが、一方で小林は来年にFA権を取得するため、複数年契約で引き留めるという情報もある。“大城が阿部ぐらい本塁打が期待できれば正捕手に”と願いながらも、小林を保険として残しておきたいのかもしれません」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191123-00000010-pseven-spo
保険なら炭谷さんいるだろ
小林解放してやれよ
今季、原監督は大城と小林誠司(30)、西武から獲得した炭谷銀仁朗(32)を併用する「捕手3人体制」を敷いた。これには“昨年までの正捕手・小林に対する評価が低い”という指摘が多かった。
原監督は、秋季キャンプ第1クールの総括会見でこう発言した。
「打てる捕手は貴重。小林も炭谷も捕手としては能力が高いが、大城の打撃は勝るものがある」
巨人番記者が言う。
「原監督の真意が見えない。本当に小林よりも大城を評価しているようにも聞こえるが、一方で小林は来年にFA権を取得するため、複数年契約で引き留めるという情報もある。“大城が阿部ぐらい本塁打が期待できれば正捕手に”と願いながらも、小林を保険として残しておきたいのかもしれません」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191123-00000010-pseven-spo
保険なら炭谷さんいるだろ
小林解放してやれよ
5: 2019/11/24(日) 06:36:20.81 ID:vGpt20U10
小林ってあらゆるOBや関係者に嫌われてないか
159: 2019/11/24(日) 07:12:41.10 ID:hA5hDAur0
3: 2019/11/24(日) 06:36:06.29 ID:jvYqIyu/p
キャッチャーなんて打たなくても優勝出来るのにな
11: 2019/11/24(日) 06:38:30.63 ID:LiHIA9VT0
捕手なんて何人か必要なんだから解放する必要ある?
20: 2019/11/24(日) 06:40:33.89 ID:usV/iyMV0
保険ないという事は他の球団は捕手3人くらいしかいないんか?
21: 2019/11/24(日) 06:40:38.20 ID:6WcjqtvPd
菅野も来年までやしいよいよ残る意味が無くなってきたな
29: 2019/11/24(日) 06:43:10.28 ID:b09uxJGA0
小林って二番手捕手としてはムチャクチャ優秀な戦略だろうしそら手放さないだろ、手放す理由がないわな
大城正捕手が小林より優れてるとも思わんけど
正直総合的には炭谷小林大城にあんまり差を感じない、むしろ現状は大城がケツだろ
大城正捕手が小林より優れてるとも思わんけど
正直総合的には炭谷小林大城にあんまり差を感じない、むしろ現状は大城がケツだろ
121: 2019/11/24(日) 07:02:12.37 ID:6UB50MNha
>>29
まあ最低.250は打てないとな
もう小林は自主トレ坂本柳田筒香辺りのスラッガーとしてこいよw w w
まあ最低.250は打てないとな
もう小林は自主トレ坂本柳田筒香辺りのスラッガーとしてこいよw w w
32: 2019/11/24(日) 06:43:20.84 ID:+rUvpZ7La
236打席 .244 2本 出塁率.280 併殺打12個
言うほど嫌われてるか?
言うほど嫌われてるか?
48: 2019/11/24(日) 06:47:46.38 ID:zPDK8vF00
>>32
しかもOPS.580
これで擁護されるのはある意味才能だと思う
しかもOPS.580
これで擁護されるのはある意味才能だと思う
53: 2019/11/24(日) 06:48:41.77 ID:+rUvpZ7La
>>48
併用してこれだもんな
大城と炭谷はOPS.700超えてるし
併用してこれだもんな
大城と炭谷はOPS.700超えてるし
126: 2019/11/24(日) 07:02:49.26 ID:6UB50MNha
>>32
正捕手だとそれの2倍も打席立つからさらに打率下がるだろ
正捕手だとそれの2倍も打席立つからさらに打率下がるだろ
34: 2019/11/24(日) 06:44:27.66 ID:6pdSwtMC0
堀内ブログほんそれやったな
47: 2019/11/24(日) 06:47:16.30 ID:6fX97FLFd
小林はなんで打撃の練習しないの?
58: 2019/11/24(日) 06:49:12.16 ID:Wr8isOxNr
>>47
次投手だから打ってもしょうがない
次投手だから打ってもしょうがない
60: 2019/11/24(日) 06:50:02.85 ID:zJwKz8jed
>>58
しょうがなくねえよ
しょうがなくねえよ
64: 2019/11/24(日) 06:50:41.05 ID:QnnoBQar0
横浜 → 伊藤光いるから無理
阪神 → 梅野いるから無理
広島 → 會澤いるから無理
中日 → 狙い目
ヤク → 中村いるから無理
阪神 → 梅野いるから無理
広島 → 會澤いるから無理
中日 → 狙い目
ヤク → 中村いるから無理
83: 2019/11/24(日) 06:53:25.68 ID:+rUvpZ7La
>>64
巨人 0.9 小林 大城 炭谷
横浜 1.5 伊藤光 嶺井 戸柱
阪神 3.1 梅野 坂本 原口
広島 4.5 會澤 磯村 石原
中日 0.8 加藤 木下 大野奨
ヤク 3.6 中村 松本 西田
これ見ればね巨人だからまだ出れてる
巨人 0.9 小林 大城 炭谷
横浜 1.5 伊藤光 嶺井 戸柱
阪神 3.1 梅野 坂本 原口
広島 4.5 會澤 磯村 石原
中日 0.8 加藤 木下 大野奨
ヤク 3.6 中村 松本 西田
これ見ればね巨人だからまだ出れてる
100: 2019/11/24(日) 06:56:38.15 ID:H/nU26F9a
>>83
この数値はなぁに?
この数値はなぁに?
115: 2019/11/24(日) 07:00:06.26 ID:SAxMk/2W0
>>100
warの合計かな?
warの合計かな?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574544882/
この記事へのコメント
コメント一覧 (21)
三振しろや
gsoku777
が
しました
小林も由伸監督の時に今ぐらい打ってたら正捕手になれたのに二年連続最低打率だったりするから小林=打てない選手というイメージが付いちゃったよ
gsoku777
が
しました
強肩、キャッチングフレーミング🙆♂️、菅野をはじめとして基本的に投手から信頼感あり、イケメン
鈍足、非力な打撃、伸び代はなし、併殺王
通算OPS571
THE2番手
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
炭谷獲得して小林放出したら頭おかしすぎる
gsoku777
が
しました
小林なんか毎試合文句言うから見てて気分悪いじゃん
gsoku777
が
しました
岸田とかもそろそろ二軍卒業だろうし
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
でも捕手の打撃って森が別格、會澤、梅野が続いてるくらいで、小林並みの打撃に小林未満の守備なキャッチャーしかいない球団もあるんです。今シーズンの捕手の打撃成績並べれば分かるよ。
もし小林が補償なしのFAで取れるなら手を挙げる球団は複数あるよ。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました