G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年11月07日

574: 2019/11/07(木) 11:07:46.16 ID:K06NHfbmd
原の提言が未来の巨人の4番に真っ向から否定されてるやんw

巨人 05

原監督も提言するDH制導入の是非。現役選手たちはどう捉えている?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191107-00841363-number-base

セ・リーグの現役選手に意見を聞いてみた。
まずはプレミア12の侍ジャパンで4番を任されている鈴木誠也(広島)だ。
「うーん、それって(セ・リーグが)負けているからって意見ですよね。
だとしたら、セにはセのよさがあると僕は思っているし、負けている理由はそこではないと思います。これはソフトバンクを見ていて感じるんですけど(強い理由は)育成力でしょ。DHにしたから、そこが埋まるとは思えない」







575: 2019/11/07(木) 11:08:12.34 ID:ZopQ8bhiH

大野雄大「採用する理由によりますよね。それが負けているからということなら、敗因はもっと他のところにあると思っているので。


全く同意してもらえなくて草
鈴木誠也にSBに4連敗したのはDHでなく育成力の差だと切り捨てられたw





585: 2019/11/07(木) 11:15:59.09 ID:ptXx3m4p0
>>575
>採用する理由によりますよね
これもちょっと違うと思うな
セ対パってよりもDH採用はもっと大きな視点で考えるべきだし
そういった意味でも原さんがこのタイミングで言ったのもなあ
日シリ関係ない時に言うべきだった






578: 2019/11/07(木) 11:10:15.69 ID:ptXx3m4p0
鈴木「日シリで負けたのは緒方の無謀な盗塁サイン

581: 2019/11/07(木) 11:11:19.60 ID:BQ+6lx860
鈴木誠也ってけっこう自分の意見言うよね
ジャンクスポーツとかでも

582: 2019/11/07(木) 11:11:25.54 ID:Fcqxyzrx0
つーか鈴木に聞くなよ
選手は制度のことなんて考えないし
所属球団がDH制に反対していることくらいは知ってるだろ

587: 2019/11/07(木) 11:16:39.67 ID:s6FnAgwhr
DH制についてセリーグの侍戦士の意見は

鈴木誠也
「負けている理由はそこではないと思います。これはソフトバンクを見ていて感じるんですけど(強い理由は)育成力でしょ。DHにしたから、そこが埋まるとは思えない」

今永 
「セパそれぞれいいところがあっていいと思うし、差別化をはかるというか違いがあっていいんじゃないかと」

大野
「セリーグが負けている敗因はもっと他のところにあると思っている」

592: 2019/11/07(木) 11:19:03.48 ID:BQ+6lx860
今永に同意見だわ

こいつはけっこう好き

594: 2019/11/07(木) 11:21:05.19 ID:vCAgUs4+d
育成力の差w
痛いとこ突かれたな

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1573043526








この記事へのコメント

 コメント一覧 (48)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:19
    • ほんと言うタイミングが悪すぎる
      あれじゃ聞き苦しい言い分けにしか聞こえないわ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 13:21
      • >>1
        言うタイミングが悪いって前々から言ってら上に今回言うとしたらシーズン終わった後に言うしかないだろ。セリーグが優勝してから言えとでも?それじゃ永遠改善されんわかな。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 15:35
      • >>1
        あえて今言うからこれだけ話題になるという面もあるけどな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:20
    • ソフトバンクが強いのはそりゃ育成力の問題だけど今話してるのはセ・パのリーグ格差の話やろ
      巨人がソフトバンクに負けてるって話じゃなくてセ・リーグがパ・リーグにずっと負け続けてることを問題視してんのや
      原がこのタイミングで言ったのはそりゃダサいけど別に今回言い出した訳じゃなくて前々から提言してる部分やし
      DHが敗因の全てではなくても大きな要因の一つではあるんやから導入に取り組めるなら取り組むべきやろ
      セ・パのそれぞれの持ち味とか気にしてちゃいつまでも後塵を拝してるままやで
      投手の無気力打席が期待の若手や外国人の打席に変わるんやからメリットしかないやろ、実際
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 12:30
      • >>2
        だからどの選手もそのリーグ格差がDHの有無じゃなくて別のところにあるって言ってるじゃん
        鈴木誠也がたとえで育成力出しただけで
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 12:47
      • >>6
        だからDHの有無はすべての差じゃないけど要因のひとつではあるって言ってるじゃん
        他に要因があるからってDH導入しない理由にはならんやろ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 20:55
      • >>13
        ナショナルズの試合見てた?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 21:01
      • >>13
        セ・リーグの試合しか見てない井の中の蛙やな。
        パ・リーグやMLBも見てればDHの差じゃないの丸わかりやぞ。

        指名打者無いナショナルズがワールドシリーズ制覇。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 13:16
      • >>6
        別のところにあるって言うのだったら例を出せよ。結局は思い浮かばなくて実力の差、育成の差としか思ってないだろ。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 20:52
      • >>2
        ナ・リーグ優勝してるんですがそれは…
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 20:55
      • >>2
        じゃあなんで格上のMLBでナ・リーグがワールドシリーズ制覇したんですかね!?
        説明できるDH無いよ?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 20:55
      • >>2
        じゃあなんで格上のMLBでナ・リーグがワールドシリーズ制覇したんですかね!?
        説明できるDH無いよ??
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:20
    • 前々から言っときゃ良かったのに。あんた今年が監督初めてです、って訳じゃないんだから
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 12:22
      • >>1
        >>3
        前々から言ってるってこの話題まとめられる度に誰かがレスしてる気がするんやがw
        タイミングはそりゃダサいけどいい加減誰かが提言しなきゃいけない部分やろ、あえて泥を被ったのはエエことやと思うで

        あ、人的補償廃止はちょっとどうかと思う
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:30
    • 日本シリーズの成績のみならまだしも交流戦の成績だっ軒並みセ・リーグはパ・リーグ以下じゃねえか
      よく言うみんなが大好きな戦力の均衡化を考えるならDHは採用することも考えるべきだろ
      投手の打撃がと言うならせめてホームランの一本でも打てや!
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:31
    • 原はもうずっとDH導入を提言してるのに今回が初だと思ってる人いるのか
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:33
    • DH制が始まったのが1975年
      数字で見るなら単純にここから勝率が変わったかどうかじゃない?
      相関性が無いんだったら鈴木誠也の言う通り
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 21:03
      • >>8
        相関性ないで正解。
        今の育成システム始まってから差がついた。

        ちゃんとデータ出てるからみんな見てくるといいよ。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:35
    • DH制だろうがオリックスは打たないし育成力の差以外のなにものでも無いな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 12:51
      • >>9
        その育成にDHの有無が関係してくるんやから育成力とDHは別々の事項ではないわ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:40
    • どっちでも良いから、先ずは選手の意見を聞いてくれ!
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:41
    • その育成力の差にDHの有無が関わってるのが問題って話だろ。DHだけのせいじゃないというのならいっそうセだけ何ハンデつけてんねん
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 21:15
      • >>11
        じゃあなんで日本の数倍チーム多い格上のMLBで指名打者無しのナ・リーグが、ワールドシリーズ制覇したの?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:47
    • 鈴木誠也も否定しとるけど、少なくともセのピッチャーなんか自分が損するだけだし賛同する意味ないだろ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 12:48
      • >>12
        ピッチャーもピッチングに集中できるしイニングも食えるから一概にデメリットだけじゃないぞ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 12:54
    • DHあったらヤニキみたいなネタ選手が生まれんやろ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 13:00
    • このまま負け続けるほうがダサいわ
      DH導入、自由枠復活、FA保障緩和なんでもやれ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 15:03
      • >>17
        DH、自由枠、FA、結局この三つなのよね
        FAで巨人行きって流れがメジャー行きになって
        自由枠がなくなった結果DHの差が出るようになった
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 21:16
      • >>17
        それもう国内1リーグでよくね?ってなるぞ?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 13:15
    • 交流戦でも日シリでもセ球団はソフバン以外にもボッコボコにされてる現状に何とも思わんのかな
      制度の差じゃないというなら育成なり何なりちゃんとやって勝ってから言ってくれ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 21:05
      • >>18
        ほんとこれ。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 13:26
    • DHありの巨人打線
      1  (右)  亀井 善行
      2  (遊)  坂本 勇人
      3  (中)  丸 佳浩
      4  (三)  岡本 和真
      5  (DH)  バレンティン
      6  (一)  新外国人
      7  (左)  ゲレーロ
      8  (二)  鈴木 大地
      9  (捕)  小林 誠司

      そらパ・リーグにも負けなくなるで
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 20:53
      • >>21
        リアルにロッテより少し弱いかな。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@G速
      • 2019年11月08日 16:11
      • >>21
        ファンも含めこれで本当に勝てると思ってるからダメなんやろな。
        監督辞めろとも言わず原辰徳万歳してるようじゃアカンやろ。

      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 14:30
    • 鈴木ド直球で草。

      ホークスのNPB初打席甲斐野にバントされてセーフやもんなぁ…。

      ジャイアンツには頑張って欲しいけど、もうこの時点でDH云々じゃないよね。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 14:33
      • >>22
        そんな一場面だけ切り取られて話されてもね
        巨人の選手の守備がガバガバだったのとDH導入のメリットはまったく別の話なんで
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@G速
      • 2019年11月07日 21:36
      • >>23
        でもアストロズ負けたじゃん。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 15:09
    • 育成力がないからドーピングさせてた球団の選手が何言ったって説得力がない
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@G速
      • 2019年11月08日 10:40
      • >>25
        チームバティスタの栄光はこれからやからな!
        来シーズン楽しみにしててくれよな!
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@G速
      • 2019年11月09日 10:34
      • >>25
        お前は一生、丸ポーズやっとけ!!爆
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 16:07
    • マスコミにとっては原(巨人)は最高のネタ提供者でしょ、巨人がいなければシーズンオフのプロ野球なんてほとんど何もない。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 16:30
    • 原は日本一になって言ったのならかっこよかったのに。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 22:03
    • その育成できる人数に差があるのも問題なんだよな。
      さらに言えば
      鈴木誠也が言うのは良いけど

      今永、大野は言うな
      お前ら投手陣が野手並みに打てないと、セリーグにアドバンテージなんてこないんだよ。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@G速
    • 2019年11月07日 23:54
    • ガイ.ジわいてて草
      シーズン中にエースやクリーンナップが加入してくるメジャーリーグと日本を一緒にできる分けねえだろ
      にわかがしゃしゃってくんな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@G速
      • 2019年11月08日 10:39
      • >>41
        顔真っ赤やん。
        涙ふけよ。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@G速
    • 2019年11月08日 10:38
    • DHありで強くなるならオリックスの打線と西武の投手陣はあんなグロ状態になってないもんな

      巨人ファンさんはパ・リーグTV登録してみるといい。

      今の育成システム出来てから勝敗に差が出てるから。
      DH云々以前の問題だよ。

      因みにワールドシリーズはナ・リーグ優勝したけどね。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@G速
    • 2019年11月08日 10:42
    • DH制のないナ・リーグのワイルドカードから勝ち上がったナショナルズが、DH制ありで年間107勝し、下馬評では有利だったアストロズを下してワールドチャンピオンになってるだから、負けた原因の一つにDH制の有無にあげ自身の育成やチームマネージメントの拙さに目を向けられない原辰徳は恥を知れ。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@G速
    • 2020年12月14日 20:07
    • DH以外にも理由があることはDHも理由の一つであることを何も否定できてないことを理解できてない間抜けだらけで草
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る