G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年09月27日



巨人_02



1: 2019/09/27(金) 01:57:58.22 ID:JaqyVfcYp
誰?

3: 2019/09/27(金) 01:58:25.60 ID:qH2abEBb0
古田か城島








4: 2019/09/27(金) 01:59:08.23 ID:nn+JkfkZ0
古田か城島
NPB限定なら古田

6: 2019/09/27(金) 02:00:09.45 ID:imA4aB340
里崎が一番よくしゃべるぞ





17: 2019/09/27(金) 02:02:42.90 ID:GWZJ1qTAp
一位は確定してるけど二位に悩むよな捕手

22: 2019/09/27(金) 02:03:52.71 ID:E636CVdB0
打撃なら阿部
守備こみなら古田

26: 2019/09/27(金) 02:05:15.72 ID:222vpRYSd
通算  古田>阿部>城島>その他
全盛期 城島>阿部>古田>その他

27: 2019/09/27(金) 02:05:40.37 ID:7FpadLFy0
打撃なら圧倒的に阿部

29: 2019/09/27(金) 02:05:57.91 ID:zFDlPKRO0
それぞれのキャッチング論とか聞くとおもろいで
どうやって投手に精神的に投げやすい環境作るとか考えとるらしいし

31: 2019/09/27(金) 02:05:59.35 ID:U3L4zzO70
城島古田阿部やな

33: 2019/09/27(金) 02:06:23.50 ID:TRiGCb7Y0
阿部か城島でしょ

35: 2019/09/27(金) 02:06:32.68 ID:9WcQ9ZjC0
メジャー行ったから城島

37: 2019/09/27(金) 02:06:55.54 ID:DES3+psFM
村田善

38: 2019/09/27(金) 02:07:01.74 ID:U3L4zzO70
城島はセーフコで18本やぞ

39: 2019/09/27(金) 02:07:05.96 ID:D9Y3m7Sx0
阿部やろ

43: 2019/09/27(金) 02:07:38.27 ID:665tdkOM0
リードは結果論だからリード云々では語りたくねーなぁ

56: 2019/09/27(金) 02:10:41.97 ID:zFDlPKRO0
>>43
リードは結果論って言っていいのはその球放った投手と捕手だけやぞ
その球を投げるに至ったそれまでの練習とか状況とか思考とか全て絡めての結果やから

53: 2019/09/27(金) 02:09:22.81 ID:c4fOsYtJ0
余裕で城島
その次阿部か古田で悩む

61: 2019/09/27(金) 02:11:41.93 ID:O+atCSBDa
古田のリードが凄いならバッテリーかヘッドコーチ向いてるんじゃね?
なんでヤクルト呼ばないんや…?

68: 2019/09/27(金) 02:13:15.17 ID:KVq+4i5B0
>>61
つまみの打順考えてる方が楽しそうだし

69: 2019/09/27(金) 02:13:34.69 ID:VIS7lA0Z0
>>61
正直今の古田の格でその役職で呼べないんじゃないか
週刊誌でどこかが古田あるかもって取り上げる時も絶対監督やし

79: 2019/09/27(金) 02:15:17.83 ID:0eTOUvO70
>>69
古田は一回、星野が監督やってるときにヘッドかバッテリーで楽天入るべきだったと思うわ
そうすればコーチとしても雇いやすくなっただろうし

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569517078/








この記事へのコメント

 コメント一覧 (35)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:11
    • 古田かなぁ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:30
    • 打撃は阿部
      投手を活かしたいなら矢野
      華があるのは城島
      総合力なら古田
      勝たせたいなら谷繁
      里崎は天使
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:09
      • >>2
        打撃で阿部が城島に勝ってる所なんてあるか?
        強いて言えば出塁率が微妙に高いくらいだと思うけど。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:18
      • >>12
        通算でも全盛期でも阿部のが上やないか?
        城島は安部と古田を足して二で割った選手ってイメージ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:23
      • >>13
        球場抜きにしても打撃は城島の方が上でね?阿部の全盛期っていつのイメージ?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:18
      • >>12
        打撃傑出度で比較すると阿部の方が圧倒的に上だぞ

        通算RCWIN 単年RCWIN
        阿部 32.53 6.39
        城島 14.73 3.81
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:24
      • >>14
        傑出度は阿部の方が断然上なんだね、なるほど。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 15:57
      • >>12
        打撃に限って言えば城島は瞬間最大風速が大きいけど
        全盛期と言える期間がものすごく短い
        対して阿部は入団2年目から一塁コンバートまで
        ずっと安定して打ってたからな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 17:29
      • >>2
        つか勝たせたいなら谷繁ってなると
        谷繁が最強になってまうで?
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 19:41
      • >>2
        優しいな笑い
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:31
    • 谷繫も苦しいが、さらに明らかに比較のレベルに達してない
      矢野や里崎まで持ち出すあたり、悪質な悪意感じるわ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:02
      • >>3
        同じ世代を並べただけだろ
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:33
    • 城嶋か阿部や
      殴り合ったらどっちかが最後まで立ってるやろ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:39
    • この中に矢野や里崎を入れるのは可哀想やろ
      格が違うわ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:45
    • 打撃なら圧倒的に阿部?
      いうほど圧倒的か?
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:52
      • >>6
        指標でいえば圧倒的に阿部が上

        というか、普段選手をUZRやWARで語るのに巨人の選手に対しては反射的に巨人の選手を下にするのがよう分からん
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 13:41
      • >>21
        指標は選手を下げるためだけに使う物だからな
        狭い球場の野手は球場補正って騒ぐくせに投手は防御率しか見ないような連中だし
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:50
    • 阿部しか400号打ってないやん! でも古田も城島も捕手で200号は通過してるんだな! 当たり前だけどウチのコバとは大違い!
      打てる捕手の時代だから、その中に阿部が加わるなら断然阿部一択
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:52
    • 古田城島阿部は指標で見れば大差ないから好みで選べばええ
      他は格落ち
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 11:59
    • ss 城島古田
      s 阿部
      a その他
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 12:07
    • リードは結果論の独り歩きが酷いな。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 15:45
      • >>11
        だね
        色々な配球だったり、投手の調子、打者の調子
        この全てを考えたうえで選んだ
        リードで結果的に打たれてもしゃーないってことだからな。
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 12:28
    • 全盛期はもうちょい前だと思うが打撃が一番凄かったのは2012
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:37
      • >>17
        球場だけでなく違反球も入ってくるから、比較は無理だね(>_<)
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 12:49
      • >>18
        なんだ阿部を貶めたいだけか
        比較なら14で既に出てるじゃん
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 12:48
    • 阿部は何年かに12球団で唯一チーム防御率2点台叩き出した時あったし言うほど守備面悪くないんだよなぁ
      ただ盗塁阻止率含めるとやっぱ古田かな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@G速
      • 2019年09月27日 15:46
      • >>19
        投手からの信頼もめちゃくちゃ厚いしな
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 12:55
    • 盗塁阻止に関しては古田が圧倒的だが、阿部と城島は言うほど変わらんのじゃないかな
      肩の強さは城島だろうけど、通算の阻止率は誤差の範囲だし、同じセリーグでプレイした2010年は阿部の方が阻止率が高い
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 13:12
    • メジャーで活躍したってだけでも何か格上感が出るよな
      実際すげーからメジャーに行ったんだろうけどさ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 15:48
    • 巨人ファンとして阿部を選ぶけど

      ゲームで誰を捕手にするかとなれば古田かな。
      やっぱ総合力で抜けてる気がするわ。

      次点は
      捕手の能力だけなら谷繁
      打撃面も考慮すると阿部、城島

      それがいなきゃ里崎
      里崎も怪我したら矢野

      個人的な意見だけどね。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 16:57
    • 古田>阿部城島>>>その他
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@G速
    • 2019年09月27日 18:54
    • なんで阿部より城島上なのかわからん。守備は城島のが下手だし。阿部のが打撃圧倒的だろ。
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@G速
    • 2019年09月29日 16:35
    • まだ、リードは結果論の意味を履き違えてドヤ顔してる馬鹿がいたのか…
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@G速
    • 2019年09月30日 21:00
    • 矢野の全盛期は他のキャッチャーよりは足があるっていう全部平均点以上ってだけだしなぁ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@G速
    • 2019年09月30日 21:05
    • 古田>越えられない壁>城島≧阿部>越えられない壁>谷繁>矢野≧里崎
      打撃だけなら阿部>城島>古田
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る