537: 2019/09/12(木) 22:15:57.87 ID:FaLBPy/TM
矢野は高橋遥人に乗り越えろって言って晒し投げさせてるけど
原はすぐに高橋優貴下げるよな
甘えさせすぎちゃうか?
原はすぐに高橋優貴下げるよな
甘えさせすぎちゃうか?
560: 2019/09/12(木) 22:16:36.37 ID:VZ5dWXPW0
>>537
阿部が代わりにブチ切れてたからへーきへーき
阿部が代わりにブチ切れてたからへーきへーき
710: 2019/09/12(木) 22:22:55.03 ID:XrNAHrAFd
>>560
もうお前がヘッドコーチやれや
もうお前がヘッドコーチやれや
スポンサードリンク
>>659

――だから相当、厳しい指導をした。
「ただ、今回に関してはお母さんやお父さんより僕の方が年上でおじいちゃん、みたいな選手が多いんだよね。 で、昨今、世の中というのは変わってきていて、僕が現役でユニフォームを着ていた時代だったら“愛のムチ”で済んだことが、今は大変な問題になる。時代というのは変わってきているんだな、と。 そういうところで今回を迎えている。
監督になって巨人というチームを見回した風景というのは変わらなかったけど、自分自身の心境は変わった。第一がそこでしたね。 ノビノビと溌剌と選手たちに戦ってくれ、と。そんなことを僕が言うなんて1回目、2回目の監督としてはあり得ない。本当に風景は変わらない、でも心境は変わるというのは、ありましたね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=2
なお重信は公開説教する模様
…とはいうものの結果出してるしあれでよかったのかもな
763: 2019/09/12(木) 22:25:10.93 ID:3Y1PVnv90
>>710
実際やるんやないの?
コーチ陣の新人揃いやヘッド不在でシーズンやってることを考えると
今回原は後継者育ててから監督やめる気なんやろうし
実際やるんやないの?
コーチ陣の新人揃いやヘッド不在でシーズンやってることを考えると
今回原は後継者育ててから監督やめる気なんやろうし
582: 2019/09/12(木) 22:17:25.76 ID:3PUm8rbjd
>>537
時代錯誤やって原は分かっとるからな
時代錯誤やって原は分かっとるからな
604: 2019/09/12(木) 22:18:09.74 ID:sf9kgKsg0
>>537
今時の若者は叩き過ぎるとアカンって思ってんのちゃうか
今時の若者は叩き過ぎるとアカンって思ってんのちゃうか
659: 2019/09/12(木) 22:20:31.53 ID:I3bDVHFv0
>>604
実際numberのインタビューでそんな事言ってたよ
「自分はもうおじいちゃんだし昔みたいなやり方は出来ない」ってさ
実際numberのインタビューでそんな事言ってたよ
「自分はもうおじいちゃんだし昔みたいなやり方は出来ない」ってさ
735: 2019/09/12(木) 22:24:06.29 ID:YQQf0Xx00
>>659

――だから相当、厳しい指導をした。
「ただ、今回に関してはお母さんやお父さんより僕の方が年上でおじいちゃん、みたいな選手が多いんだよね。 で、昨今、世の中というのは変わってきていて、僕が現役でユニフォームを着ていた時代だったら“愛のムチ”で済んだことが、今は大変な問題になる。時代というのは変わってきているんだな、と。 そういうところで今回を迎えている。
監督になって巨人というチームを見回した風景というのは変わらなかったけど、自分自身の心境は変わった。第一がそこでしたね。 ノビノビと溌剌と選手たちに戦ってくれ、と。そんなことを僕が言うなんて1回目、2回目の監督としてはあり得ない。本当に風景は変わらない、でも心境は変わるというのは、ありましたね」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190909-00840623-number-base&p=2
なお重信は公開説教する模様
…とはいうものの結果出してるしあれでよかったのかもな
760: 2019/09/12(木) 22:25:08.14 ID:hVsmuHh4p
>>735
流石に明らかなミス怒らないのはのびのびとは矛盾しない
流石に明らかなミス怒らないのはのびのびとは矛盾しない
777: 2019/09/12(木) 22:25:41.35 ID:1+tg+uyl0
>>735
炭谷、中島には絶対怒らないマン
炭谷、中島には絶対怒らないマン
809: 2019/09/12(木) 22:26:57.12 ID:xq5TzOik0
>>777
結果使われなくなってるんやから別にええんちゃうか
育って欲しいからこそわざわざ自分の口で説教するんやろし
結果使われなくなってるんやから別にええんちゃうか
育って欲しいからこそわざわざ自分の口で説教するんやろし
821: 2019/09/12(木) 22:27:44.24 ID:YQQf0Xx00
>>777
実は昨日相川だけでなく炭谷にも怒ってたんやぞ
実は昨日相川だけでなく炭谷にも怒ってたんやぞ
876: 2019/09/12(木) 22:29:43.28 ID:u0VqmER80
>>735
手は出してないからセーフ
手は出してないからセーフ
916: 2019/09/12(木) 22:31:30.85 ID:XrNAHrAFd
>>735
緒方にも聞かせてやりたい
緒方にも聞かせてやりたい
651: 2019/09/12(木) 22:20:21.89 ID:oT0V5IWD0
>>537
や原名
や原名
684: 2019/09/12(木) 22:21:40.89 ID:a0I2j8dm0
>>537
矢野は晒し投げ云々の前に公開説教が酷すぎるわ
あんなん監督がやってええことちゃうで
矢野は晒し投げ云々の前に公開説教が酷すぎるわ
あんなん監督がやってええことちゃうで
702: 2019/09/12(木) 22:22:15.17 ID:sf9kgKsg0
>>684
ほんこれ
あれはコーチがやらなアカンよな
ほんこれ
あれはコーチがやらなアカンよな
700: 2019/09/12(木) 22:22:14.17 ID:QBxOz4Ci0
>>537
先発は投げたがるものという前提だとさっさと見切るほうが厳しいと思う
先発は投げたがるものという前提だとさっさと見切るほうが厳しいと思う
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568292999/0-



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2019年09月13日 00:13 ID:434NTBV60
- メジャーで公開説教なんて見たことないわ
-
- 2019年09月13日 00:13 ID:CqrsrT660
-
髙橋くんは化けると思う
大切に使ってやってほしい
-
- 2019年09月13日 00:16 ID:gEryks0Q0
- 今日は投げてる球は甘かったし仕方ないわ。結果追い付かれることはなかったしな。後重信への説教はしゃーないやろイニング間で時間ないんだからああいう形になる。交代してるのに説教するのとは訳が違う。重信も奮起してるみたいだし
-
- 2019年09月13日 00:45 ID:lzR89Wo.0
- 育てるために引っ張るような試合じゃないだろ
-
- 2019年09月13日 00:53 ID:yze9TafN0
- 実質阿部は既にヘッドコーチみたいな立場やろ
-
- 2019年09月13日 01:05 ID:75nWqeTP0
-
今日は早すぎだけど球数かさむ投手だから早いイニングで下ろされるのしゃーない
これで130球とか投げさすと酷使って喚くし
-
- 2019年09月13日 01:08 ID:gEryks0Q0
- そういえば優貴って前回115くらい投げてた気がするしいい休養になるかね
-
- 2019年09月13日 01:52 ID:1NXC2oeO0
-
昨日はある意味短期決戦みたいなもんだったからな
普通の試合なら続投だっただろ
-
- 2019年09月13日 01:53 ID:sQ2YjQX10
- 盤石の中継ぎ陣がいるなら別だけど、結局複数イニング投げるのが田口になる、他を信頼出来ないならもっと引っ張ればと思う
-
- 2019年09月13日 03:37 ID:WTQ5fy500
-
ここで下げられないような投手になりたいと猛練習して成長するフラグやぞ
正直そんな欲があるのかよくわからん投手だけど
-
- 2019年09月13日 05:48 ID:q8m8Fvfj0
- 昨日の試合の意味合いを考えたら分かるだろ?昨日は成長のために投げさせる試合ではなく勝つための采配をする試合だった。阪神はほぼ消化試合なんだから選手のために我慢出来るけど、巨人は状況が違うんだよ。
-
- 2019年09月13日 08:09 ID:sG6ELjvG0
-
中5やった気がするし連打やったからね
まあもう1失点するまで見たかったなとは思うけど
-
- 2019年09月13日 09:53 ID:gEryks0Q0
-
>>10
ソト併殺に討ち取った時気合い入ったガッツポーズしてたしやっぱり根っこはアスリートよ
-
- 2019年09月13日 16:47 ID:GGnP1aDG0
-
※12
それまでの投球が
良く言えば粘投、悪く言えば綱渡りやったからな
シーズン序盤なら余裕で続投やったってとこやろ