960: 2019/09/12(木) 08:29:01.13 ID:n8cDOdds0
佐々木氏 ソトに3本の本塁打を打たれた巨人バッテリーに・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00202441-baseballk-base
「バッテリーがよく考えないといけないですね。見ていて1,2打席ともにインコースへの攻めがほとんどないですよね。外角ばっかりなのでね。外国人選手はインコースが打てないから日本にくるのであって、メジャーの選手はみんなインコース打てますからね」と苦言を呈した。
さらに、8回は巨人・マシソンがライトスタンド最前列に運ばれる2ランを浴びた。佐々木氏は「外角狙ったのがシュート回転して真ん中に入ってきたボール。ソトは、反対方向に打つのが上手いんですよね。だからインコースを攻めないとと、思いますよね。ジャイアンツバッテリーのリード、僕はおかしいと思いますね」と振り返った。
さらに、8回は巨人・マシソンがライトスタンド最前列に運ばれる2ランを浴びた。佐々木氏は「外角狙ったのがシュート回転して真ん中に入ってきたボール。ソトは、反対方向に打つのが上手いんですよね。だからインコースを攻めないとと、思いますよね。ジャイアンツバッテリーのリード、僕はおかしいと思いますね」と振り返った。

963: 2019/09/12(木) 08:31:40.59 ID:o1nxNIMfM
>>960
やっぱりソトだけに
ソトの球に強いのか
やっぱりソトだけに
ソトの球に強いのか
962: 2019/09/12(木) 08:31:11.25 ID:pasQ27Tpa
クックはインコースえぐってたな
メジャーの実績考えたら雑魚みたいなもんだしそこだけは思い切り良かったなw
メジャーの実績考えたら雑魚みたいなもんだしそこだけは思い切り良かったなw
スポンサードリンク
943: 2019/09/12(木) 08:11:45.54 ID:fLWn+pKS0
ソトの3本目で2塁ベース回るソトを見る坂本の顔を見たら泣きそうになった
942: 2019/09/12(木) 08:11:39.09 ID:ASw2o3Hj0
キャップは.320、37,8本くらいでフィニッシュかねぇ
973: 2019/09/12(木) 08:40:30.93 ID:mcvNc8sj0
油断は大敵
981: 2019/09/12(木) 08:45:11.22 ID:gCr2+xp1K
外国人打者に馬鹿正直に勝負するのは巨人の悪しき伝統なんだろうな
986: 2019/09/12(木) 08:47:25.17 ID:PgJG0mAh0
>>981
死球ギリギリでビビらせて外で勝負みたいな他の球団みたいな事は紳士はやらないんだろ
死球ギリギリでビビらせて外で勝負みたいな他の球団みたいな事は紳士はやらないんだろ
983: 2019/09/12(木) 08:46:24.27 ID:0chmY8gXa
原は忘れてるかもしれないけど相川は調子が悪くない菅野を炎上させた過去があるからなー
984: 2019/09/12(木) 08:46:34.37 ID:pQl1g+2Yd
いうてバッテリーコーチなんて各チームともたいしたメンツいないけどな
名捕手クラスだとバッテリーコーチからもっと出世しちゃうから
名捕手クラスだとバッテリーコーチからもっと出世しちゃうから
990: 2019/09/12(木) 08:50:59.12 ID:pQl1g+2Yd
バッテリーコーチ一覧
広島 植田 幸弘
東京 衣川 篤史
巨人 相川 亮二
横浜 鶴岡 一成
中日 中村 武志
阪神 藤井 彰人
西武 秋元 宏作
福岡 吉鶴 憲治
ハム 鶴岡 慎也
大阪 鈴木 郁洋
千葉 清水 将海
楽天 光山 英和
広島 植田 幸弘
東京 衣川 篤史
巨人 相川 亮二
横浜 鶴岡 一成
中日 中村 武志
阪神 藤井 彰人
西武 秋元 宏作
福岡 吉鶴 憲治
ハム 鶴岡 慎也
大阪 鈴木 郁洋
千葉 清水 将海
楽天 光山 英和
994: 2019/09/12(木) 08:53:33.02 ID:cTpvLGfAd
何で相川に苦言なんですかねえ?
自分が連れて来た炭谷に言えないからね
普通まず、捕手に苦言でしょ
そう書くでしょ、「普通は」まず。
自分が連れて来た炭谷に言えないからね
普通まず、捕手に苦言でしょ
そう書くでしょ、「普通は」まず。
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1568210419



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2019年09月12日 11:07 ID:tTPwa6MJ0
- 最後の奴のヤフコメ臭がすごい
-
- 2019年09月12日 11:15 ID:xVvUewej0
-
原も公平に直接、炭谷を批判しろよ。
なにマスコミに向けてバッテリー批判してるんだよ。
-
- 2019年09月12日 11:20 ID:klkHsQTk0
-
原は自分が連れてきた炭谷は批判できんのでしょ
スタメン時の負け越し2なのにw小林は貯金16とかだが…
-
- 2019年09月12日 11:24 ID:2wfuVb4S0
- インコースえぐるのがどれだけ難しいことやら…と言いたいがソトレベルなら死球上等で攻めるべきだったな。結果真ん中に行ってしまうなら少なくとも炭谷や相川を攻めることはしない
-
- 2019年09月12日 11:25 ID:2wfuVb4S0
-
>>3
いつの間にか小林えらい稼いでんな
-
- 2019年09月12日 11:27 ID:D1lu.eHd0
- 相川かわいそ
-
- 2019年09月12日 11:38 ID:l0mAikMn0
- ソトはインコース苦にしないぞ
-
- 2019年09月12日 11:46 ID:ZQNnlM.B0
- 炭谷批判=原批判だから宮本は何も言えない模様
-
- 2019年09月12日 11:48 ID:vGoVwd1E0
-
記者「ソトに11本打たれてますが?」
原「気持ち悪いぐらいバッテリーコーチに言って」
何もおかしくないんだよなぁ
相川雇ったのお前じゃんってしか突っ込むポイントないんだよなぁ
まさか炭谷が11本打たれたとでも言うのかな?
この質問で小林が悪い炭谷が悪い大城が悪いって言ったらヤバいんだよなぁ
某信者はほんと頭おかしいなぁ
-
- 2019年09月12日 11:56 ID:vGoVwd1E0
-
>>8
宮本が小林批判したことあるの?
-
- 2019年09月12日 12:28 ID:nf0RQv5i0
-
>>7
得意不得意じゃなくて仰け反らすくらいの内角攻めな
-
- 2019年09月12日 12:34 ID:Apbcj6Qm0
- 二本目なんかカーブと直球を交互に投げて良いところに一球も決まらず真ん中付近に行ったカーブホームランにされてて考えること放棄してるようだった
-
- 2019年09月12日 12:39 ID:ZQNnlM.B0
-
>>10
阪神戦でどすこいが高山に打たれた時のコメント
-
- 2019年09月12日 12:41 ID:ZQNnlM.B0
-
>>13
高山じゃなくて中谷だった
-
- 2019年09月12日 13:22 ID:LaaNa..D0
-
>>4
昨日の炭谷は論外だぞ2本目なんてストライク投げる場面じゃなかったし
-
- 2019年09月12日 13:32 ID:0tpwgLuS0
-
先発炭谷のときの防御率4.79やからな
桜井とか試合数同じくらいで防御率2以上違うし
原は相性も加味するべき
-
- 2019年09月12日 13:57 ID:1i3Y3D.w0
-
桜井が投球内容がいい時って大抵キャッチャー小林のような
気がしたが初勝利の時は確かに炭谷だったが
対パリーグなら炭谷でいいだろうけど・・・
-
- 2019年09月12日 14:06 ID:9I.FoJJS0
- 小林-大竹のときは褒めてたな
-
- 2019年09月12日 14:18 ID:zcQ3NYeO0
-
>>18
シュートっつか決め球隠して配球してるって言ってたな
兼任やけど復帰から今一やし優勝決まるまでの短期間は
小林中心でええと思うけどな
-
- 2019年09月12日 14:32 ID:iChJpLPU0
- 炭谷はベンチの指示に従ってたろ
-
- 2019年09月12日 14:33 ID:6OtnpT8G0
- 読売は含め全て頭のおかしな奴しかいないからな
-
- 2019年09月12日 14:42 ID:XJOAoaej0
-
>>21
おかしいのはお前の日本語だよ
-
- 2019年09月12日 15:07 ID:EjxYko2U0
- 相川を連れてきたのも原定期
-
- 2019年09月12日 15:13 ID:2YWktQwY0
-
炭谷も悪いだろうが、投手も悪い。
てか、もともと対策が出来てない。
-
- 2019年09月12日 17:02 ID:KE562u2v0
-
>外国人選手はインコースが打てないから日本にくるのであって、メジャーの選手はみんなインコース打てますからね
後半の「メジャーの選手はみんなインコース打てますからね」これいる?
-
- 2019年09月12日 17:29 ID:k5smgDFJ0
-
>>3
小林はリリーフ燃やしまくったし好投手で稼ぎまくってるだけやん
やっぱ例年苦手としてた交流戦でチームを軌道に乗せた炭谷と連れてきた原がシーズンMVPに相応しいね
-
- 2019年09月12日 23:23 ID:VEyNbpbW0
-
>>17
でも桜井のカーブはこう使うんやで、って小林に教えてくれたよな。緩急の使い方は上手いわ。高木が今年頑張ってるのもあのカーブをいかせられてるからだし。
-
- 2019年09月13日 00:52 ID:gEryks0Q0
-
>>27
結果小林の方が緩急使うの上手くなるの笑う
-
- 2019年09月13日 04:56 ID:Uk.TnFe80
-
>>26
リリーフの捕手別防御率も小林の方がええで