
1: 2019/08/21(水) 12:14:38.51 ID:2mYjKe2Ha
ただ、シーズンも後半戦に入った状況で、いまさら西岡を獲得する球団があるだろうか。ある巨人担当記者は「巨人が獲得に動くのではないかという話が一部で出ています」と明かす。
「巨人は二塁手の穴をどう埋めるのか、大きな課題になっている。開幕時、二塁を任されたのは3年目の吉川尚輝だった。 走攻守、三拍子揃った逸材の活躍に引っ張られるように、チームも首位争いを繰り広げたが、4月にはその吉川が腰の故障で登録抹消されてしまった。
腰の状態も想像以上に悪かったようで、かなり重症のようだ。その代役として、2年目の若林晃弘が結果を残し、現在は落ち着いているとはいえ、先行き不透明な状況。そこで、経験豊富な二塁手である西岡を獲得するのではないかという話が出てきています」
ポストシーズンを見据えた“緊急補強”というべきなのか。確かに、西岡はポストシーズンで抜群の“勝負強さ”を持っている。ロッテ時代の10年は、シーズン3位から下剋上日本一への原動力となった。
さらに、阪神時代の14年には、春先の故障でシーズン中は試合出場も少なかったが、クライマックスシリーズ(CS)直前に復帰。巨人とのCSファイナルでは、4戦で19打数7安打、打率.368と驚異的な働きで、阪神を日本シリーズ進出に導いている。
西岡のポストシーズンでの勝負強さをみると、巨人が日本一奪還に向けて、なりふり構わずに獲得する可能性はまったくゼロとはいえない。
巨人の支配下選手は68人、まだ2つの枠が残っているのも事実。ここに“最終兵器”として、西岡の名前が入ることは本当にあるのだろうか。
さらに、阪神時代の14年には、春先の故障でシーズン中は試合出場も少なかったが、クライマックスシリーズ(CS)直前に復帰。巨人とのCSファイナルでは、4戦で19打数7安打、打率.368と驚異的な働きで、阪神を日本シリーズ進出に導いている。
西岡のポストシーズンでの勝負強さをみると、巨人が日本一奪還に向けて、なりふり構わずに獲得する可能性はまったくゼロとはいえない。
巨人の支配下選手は68人、まだ2つの枠が残っているのも事実。ここに“最終兵器”として、西岡の名前が入ることは本当にあるのだろうか。
3: 2019/08/21(水) 12:15:13.57 ID:2mYjKe2Ha
元阪神「西岡剛」は未だNPB復帰を希望… 獲得に名乗りを上げる球団は?
デイリー新潮
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12280-378047/
スポンサードリンク
4: 2019/08/21(水) 12:16:03.00 ID:Wq3OWXArd
ガチで草
6: 2019/08/21(水) 12:17:02.35 ID:Xj2DgrK40
もうポストシーズンでは内側走ったことしか覚えてないわ
7: 2019/08/21(水) 12:17:19.14 ID:eIJbb6660
え?もう補強できなくね?
8: 2019/08/21(水) 12:17:20.76 ID:WfUesmHla
しゃべる机定期
10: 2019/08/21(水) 12:17:23.19 ID:0pDWnpOWa
獲っても穴のままやんけ
11: 2019/08/21(水) 12:17:34.67 ID:UCTAB7xUM
〇〇が活躍してるけど、先行き不透明な状況
こんなの言ったらナンボでもこじつけられるやんけ
こんなの言ったらナンボでもこじつけられるやんけ
13: 2019/08/21(水) 12:18:17.61 ID:7Bw38Gky0
坂本セカンドにすれば埋まるじゃん
15: 2019/08/21(水) 12:18:37.51 ID:SJkvWKFfd
もう遅いやろ
17: 2019/08/21(水) 12:19:06.77 ID:dNxcGEP5a
参戦って戦起こってないやんけ
19: 2019/08/21(水) 12:19:40.96 ID:eIJbb6660
8月以前かと思ったら普通に最近の話みたいやしこの記事おかしいやろ
20: 2019/08/21(水) 12:20:14.67 ID:Zl1VcGlwa
>>19
あくまでNPB復帰を諦めない西岡だが、今季中にNPBへ復帰する道はまだ残されている。野球協約の第13章第108条 (譲渡可能期間)には、こんな記述がある。
<選手契約の譲渡が許される期間は、年度連盟選手権試合シーズン終了の翌日から翌年7月31日までとする。ただし、この協約に基づくウエイバーの請求による選手契約の譲渡に関してはこの限りでない>
つまり、野球協約ではNPB 所属選手の移籍期間は7月末で終了したが、自由契約のウエイバー選手に関して、それは当てはまらない。過去には、この条項を適用した例はある。17年8月31日、当時日本ハムに所属していたメンドーサが自由契約となり、阪神に移籍している。
あくまでNPB復帰を諦めない西岡だが、今季中にNPBへ復帰する道はまだ残されている。野球協約の第13章第108条 (譲渡可能期間)には、こんな記述がある。
<選手契約の譲渡が許される期間は、年度連盟選手権試合シーズン終了の翌日から翌年7月31日までとする。ただし、この協約に基づくウエイバーの請求による選手契約の譲渡に関してはこの限りでない>
つまり、野球協約ではNPB 所属選手の移籍期間は7月末で終了したが、自由契約のウエイバー選手に関して、それは当てはまらない。過去には、この条項を適用した例はある。17年8月31日、当時日本ハムに所属していたメンドーサが自由契約となり、阪神に移籍している。
22: 2019/08/21(水) 12:20:26.30 ID:d4JBHdGl0
阿部セカンドで使った方がマシだぞ
24: 2019/08/21(水) 12:21:02.02 ID:JuebI6ze0
栃木の試合行ってないな
引退試合するんや無いのか
引退試合するんや無いのか
26: 2019/08/21(水) 12:21:31.31 ID:Wdc6Na+4a
これがマジなら終わりやね
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566357278/



![]() |
ピックアップ記事 |
![]() |
オススメ記事 |
![]() |
人気記事ランキング |
コメント一覧
-
- 2019年08月21日 13:20 ID:FuKgGzD80
- >>20バティスタ自由契約になったら取ればええやん
-
- 2019年08月21日 13:47 ID:Lafu.Hwd0
-
※1
おまけに原はWBCの活躍で選手取ってる節があるから西岡取りたがらないやろな
-
- 2019年08月21日 13:57 ID:FRANuqgG0
-
そもそも西岡戦力外になったとき動きもしなかったのに今更かよw
だったら中島セカンドで試してるわw
-
- 2019年08月21日 14:13 ID:vljXZ6BJ0
-
元阪神っていうだけで取りたくない
若林、山本で充分です
-
- 2019年08月21日 14:18 ID:A4phhFI50
-
中島もう一人とってどうすんだよ
つか原はああいうタイプ大嫌いだろうから中島以下だな
巨人の名前出せばいいってもんじゃねぇぞ
-
- 2019年08月21日 14:24 ID:wCi6WxSz0
-
西岡獲得ええやんけ
実績があるセカンドはいても全然困らんし、代打や代走、守備固めでもいけるし獲得しないメリットはない
って原なら思ってそう
-
- 2019年08月21日 14:27 ID:VMEwVtV.0
- お前らの脳内は十人十色の原がいて面白いな
-
- 2019年08月21日 14:32 ID:FfsJYxYg0
- 中島獲得で懲りてないのか
-
- 2019年08月21日 14:49 ID:FI2x8XdS0
- 坂本の守備厳しくなってきたしセカンド坂本でショート西岡は割とあり
-
- 2019年08月21日 14:56 ID:ghhu2lXc0
-
言っておくが原はああいうチャラ付いた西岡は大っ嫌いだぞwww
中島は中身ぐう聖から原に好かれてるけど西岡は無理や
-
- 2019年08月21日 15:12 ID:eExgm3nK0
-
>>8のコメントめっちゃ面白い。
まさにその通りだなw
みんな自分の中の想像上の原監督で語ってる。
-
- 2019年08月21日 15:40 ID:3UY1fw.u0
-
>>10
あなたは何かしらの病気を患ってますか?
-
- 2019年08月21日 16:09 ID:p297SR3m0
-
>>13
英語の直訳みたいで好き
-
- 2019年08月21日 20:13 ID:DUG9LXNC0
- こんなゴ/ミ拾ってくるとかおめでたいな
西岡なんぞに興味示す訳ないわ
WBCの事もう忘れたんかね…
というかファンとしては西岡だったらドングリーズ見てる方が楽しいわ