884: 2019/08/21(水) 09:29:30.40 ID:yaXb8PlM0
巨人はグラリ…ドラ1指名は大船渡・佐々木か星陵・奥川か
今秋のドラフトを巡って、巨人内部が紛糾しているという。
これまで、1位候補の筆頭は岩手・大船渡の佐々木朗希(3年)で一致していた。特にスカウト歴27年、経験と実績豊富な長谷川国利スカウト部長(57)がゾッコンで、佐々木が4月の高校日本代表合宿で163キロをマークして以降、「今までのスカウト人生の中でもこんな投手は初めて」と最大級の賛辞を並べてきた。本紙にも、
「ポテンシャルの高さはダントツ。何がいいって全部です。球は速いし、変化球もいい。身長も高い(190センチ)しね。投げるだけじゃなくて、足も速い。50メートルを5秒台で走る身体能力の高さ。評価していない人はいないでしょう。いずれは菅野のようなエースに? いやいや、智之の高校時代(東海大相模)と比べたら雲泥の差。10対1ですよ。次元が違う」
と、興奮した口調で言っていた。
スカウト会議ではすでに1位候補を10人に絞り込んでいるが、佐々木は「特A」の評価。1位指名は揺るがない――はずだった。
巨人OBが言う。
「そこへ、今の夏の甲子園で奥川(恭伸=3年、石川・星稜)が知名度を上げた。いや、奥川はそもそも、佐々木と並ぶ高校球界『四天王』に数えられ、全12球団が1位候補に挙げている。もちろん、巨人の1位候補10人の中にもリストアップされる、ドラフトの目玉投手のひとりだ。巨人の言う知名度というのは、球界の中のものでなく、野球にそれほど関心のない人たちの間にも名前と顔が浸透する、全国的な知名度のこと。四天王で唯一、夏の甲子園に出てきて、初戦(旭川大高戦)を9奪三振の完封、救援登板を挟み、3回戦では強打の智弁和歌山を相手に延長14回をひとりで投げ抜き、23奪三振の1失点完投勝利を挙げた。18日の準々決勝は完全休養でマウンドには上がらなかったにもかかわらず、それでも翌日のスポーツ紙には1面で取り上げられた。これは、大きい。佐々木も高校球界のスターだが、奥川にはそこへさらに『甲子園の』という冠がつく。巨人が求めているのはまさに『甲子園のスター』だからね。佐々木だけが『特A』だった評価に、奥川が割って入ったと聞いている」

【全文】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000012-nkgendai-base
ゲンダイだけど…
今秋のドラフトを巡って、巨人内部が紛糾しているという。
これまで、1位候補の筆頭は岩手・大船渡の佐々木朗希(3年)で一致していた。特にスカウト歴27年、経験と実績豊富な長谷川国利スカウト部長(57)がゾッコンで、佐々木が4月の高校日本代表合宿で163キロをマークして以降、「今までのスカウト人生の中でもこんな投手は初めて」と最大級の賛辞を並べてきた。本紙にも、
「ポテンシャルの高さはダントツ。何がいいって全部です。球は速いし、変化球もいい。身長も高い(190センチ)しね。投げるだけじゃなくて、足も速い。50メートルを5秒台で走る身体能力の高さ。評価していない人はいないでしょう。いずれは菅野のようなエースに? いやいや、智之の高校時代(東海大相模)と比べたら雲泥の差。10対1ですよ。次元が違う」
と、興奮した口調で言っていた。
スカウト会議ではすでに1位候補を10人に絞り込んでいるが、佐々木は「特A」の評価。1位指名は揺るがない――はずだった。
巨人OBが言う。
「そこへ、今の夏の甲子園で奥川(恭伸=3年、石川・星稜)が知名度を上げた。いや、奥川はそもそも、佐々木と並ぶ高校球界『四天王』に数えられ、全12球団が1位候補に挙げている。もちろん、巨人の1位候補10人の中にもリストアップされる、ドラフトの目玉投手のひとりだ。巨人の言う知名度というのは、球界の中のものでなく、野球にそれほど関心のない人たちの間にも名前と顔が浸透する、全国的な知名度のこと。四天王で唯一、夏の甲子園に出てきて、初戦(旭川大高戦)を9奪三振の完封、救援登板を挟み、3回戦では強打の智弁和歌山を相手に延長14回をひとりで投げ抜き、23奪三振の1失点完投勝利を挙げた。18日の準々決勝は完全休養でマウンドには上がらなかったにもかかわらず、それでも翌日のスポーツ紙には1面で取り上げられた。これは、大きい。佐々木も高校球界のスターだが、奥川にはそこへさらに『甲子園の』という冠がつく。巨人が求めているのはまさに『甲子園のスター』だからね。佐々木だけが『特A』だった評価に、奥川が割って入ったと聞いている」

【全文】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000012-nkgendai-base
ゲンダイだけど…
888: 2019/08/21(水) 09:36:05.53 ID:05FligMN0
吉田とか清宮とかの方がマスコミの取り上げ方すごかった気がする…
890: 2019/08/21(水) 09:37:51.77 ID:44v6Gpc20
>>888
パンダにした結果がアレよ
大谷みたいなのは簡単に出てこない
パンダにした結果がアレよ
大谷みたいなのは簡単に出てこない
892: 2019/08/21(水) 09:38:51.51 ID:wu+eIacUa
>>888
吉田は強豪校だったら大して報道される様な選手じゃないでしょ
今年は森下入札が一番期待値高そうな気もするな
森下は何球団位いくんやろか
吉田は強豪校だったら大して報道される様な選手じゃないでしょ
今年は森下入札が一番期待値高そうな気もするな
森下は何球団位いくんやろか
904: 2019/08/21(水) 09:48:34.75 ID:z8DsACWpa
最近の甲子園は過剰にスター作ってる感あったからな
奥川はガチ、本物度は藤浪以来だろう
奥川はガチ、本物度は藤浪以来だろう
909: 2019/08/21(水) 09:56:02.08 ID:EqGpMgo3d
吉田が活躍しても欲しいとは思わなかったが奥川はガチで欲しいよな
913: 2019/08/21(水) 09:59:04.47 ID:EqGpMgo3d
まぁでも奥川がこれだけのピッチングを甲子園で見せたら、逆に佐々木の競争率が下がって取りやすくなるかも
914: 2019/08/21(水) 10:05:06.64 ID:MVNEqkUFa
多分4球団だろうと2球団だろうとそこまで変わらんと思うわとにかくクジ当たらないし
916: 2019/08/21(水) 10:07:35.16 ID:ta2L4ZU+0
明日決勝なのな。前は準決勝翌日決勝だった気がする。
917: 2019/08/21(水) 10:09:21.49 ID:nfyACiuha
>>916
健康面を尊重する様になった
健康面を尊重する様になった
920: 2019/08/21(水) 10:12:37.76 ID:05FligMN0
佐々木君は日ハムソフトバンクとは競合だろうな
ハズレで創士学園の西君
さらにハズレで社会人河野とかになりそうw
ハズレで創士学園の西君
さらにハズレで社会人河野とかになりそうw
921: 2019/08/21(水) 10:14:42.90 ID:RVq3Iggna
奥川でも佐々木でもどうせ当たり引くからどっちでも良いけどな
926: 2019/08/21(水) 10:18:15.67 ID:nblndQSb0
ドラフトは駆け引きだからなぁ
田中正義みたいに偏って、外れも佐々木に偏ってと
挙句二人とも戦力にならんという
田中正義みたいに偏って、外れも佐々木に偏ってと
挙句二人とも戦力にならんという
945: 2019/08/21(水) 10:32:54.55 ID:ta2L4ZU+0
ドライチ、外れ一回までだなモノになるの
950: 2019/08/21(水) 10:37:35.73 ID:EqGpMgo3d
高橋はハズレハズレ1位やぞ
951: 2019/08/21(水) 10:40:19.43 ID:1Ti0edZF0
鍬原「すまんのう
953: 2019/08/21(水) 10:41:44.95 ID:nfyACiuha
巨人は一本釣り路線で戦略組んだ方がいいよ絶対
クジって駄目な奴は絶対当たり引かない者だよ
クジって駄目な奴は絶対当たり引かない者だよ
955: 2019/08/21(水) 10:42:53.67 ID:fk7o59ohr
原が引くんだろ?
パンダちゃんより引きは強いでしょ
パンダちゃんより引きは強いでしょ
960: 2019/08/21(水) 10:47:50.57 ID:E2r85+0t0
>>955
巨人に引かれた時点でクジ運使い切ってる
巨人に引かれた時点でクジ運使い切ってる
963: 2019/08/21(水) 10:50:36.40 ID:4GuQQN040
いつもニコニコしてる大竹にでも引いて貰うのが一番良さそう
965: 2019/08/21(水) 10:53:04.78 ID:fLP/1fyKr
坂本に引いてもらおうぜ
絶対当たるわ
スターはスターを引く
長嶋が松井引いたように
絶対当たるわ
スターはスターを引く
長嶋が松井引いたように
969: 2019/08/21(水) 10:55:15.69 ID:/P5FXeCQ0
>>965
それだったら松井に引いてもらいたい
それだったら松井に引いてもらいたい
966: 2019/08/21(水) 10:53:14.39 ID:nfyACiuha
紙のクジじゃなく ルーレットとかに変えない限り
誰が引くとか関係なく運は変らないだろうな
誰が引くとか関係なく運は変らないだろうな
973: 2019/08/21(水) 10:59:48.00 ID:RVq3Iggna
佐々木か奥川一本釣りで良いな
980: 2019/08/21(水) 11:04:36.91 ID:NCDdm7cza
そろそろ当たってもいいよね
2球団以上だと松井以来当ててないからな
2球団以上だと松井以来当ててないからな
983: 2019/08/21(水) 11:05:47.66 ID:nfyACiuha
>>980
巨人て2球団クジでも外すしなw
巨人て2球団クジでも外すしなw
988: 2019/08/21(水) 11:07:02.96 ID:6aThWb2c0
>>983
外すというより、引く時点で当たりがないケースが多い
外すというより、引く時点で当たりがないケースが多い
992: 2019/08/21(水) 11:09:32.51 ID:nfyACiuha
>>988
それはなんか哀しいなw
それはなんか哀しいなw
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1566309300
この記事へのコメント
コメント一覧 (22)
伸び代のスケールは奥川より上な気がする
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ハズレでどんな選手チョイスするかの方が大事
gsoku777
が
しました
今年は佐々木で行って何故か当たる気がする、原・松井といった感じで普段は当たらないけれどここ一番では当たる、と思っている。
gsoku777
が
しました
ホンマに今年がリミットだから佐々木か奥川どっちかは絶対欲しいんよな
2年後の森木では遅すぎるってか既に菅野が巨人におらんかも分からん
gsoku777
が
しました
あの時村上当ててたらな・・・
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
全てのくじ引きで最初にクジ引いたチームが当たりって事態が起きたよな
さすがにそれは運というより主催者側の怠慢を疑ったわ
だって混ぜてねえだろ、それ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
佐々木か奥川なら異論はない
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
原はスペの選手は嫌がるし案外奥川のほう行くかも
gsoku777
が
しました
スカウト部門における原の腹心だから
原の意向を無視して佐々木に貼り付いてる訳ではないんだけどな
登板回避問題で真っ先に原がコメント出してるあたり
むしろ原の要望こそ佐々木って感じがする
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました