185: 2019/07/12(金) 12:33:35.00 ID:xfZaCLDv0
原辰徳が「9.5ゲーム差は、決してセーフティリードではない」という理由
早くも5年ぶりのV奪回が視界に入って来ましたが、原監督は一切、緩める気配を見せません。「ここまでは非常にうまく行った」と前半戦を総括しつつ、こんなコメントを残しました。
「逆にね、後半戦が我々は怖いですよ。逆に気が引き締まる思いですね」
原監督がそう語るのには、理由があります。いまから11年前の2008年、巨人は当時も原監督が指揮を執っていましたが、開幕5連敗とつまずき、スタートダッシュに失敗。7月9日の時点で、セ・リーグ上位はこんな状態でした。
(1)阪神 51勝23敗1分 .689(貯金28)(2)中日 38勝36敗3分 .514(貯金2)(3)巨人 39勝37敗2分 .513(貯金2)
巨人は当時、勝率5割近辺で、2位・中日とゲーム差なしの3位でしたが、岡田監督率いる阪神は貯金28と、今年(2019年)の巨人をさらに上回る勢いで首位を独走。この時点で阪神と巨人のゲーム差は、実に13ゲームもあったのです。
7月22日には、阪神に早くも優勝マジック46が点灯。優勝がちらつき始めたころにやって来たのが、8月の北京オリンピックでした。各球団とも、主力選手数名がレギュラーシーズンを抜けて日本代表に参加することになり、阪神は主軸打者の新井と、正捕手の矢野(現監督)、守護神・藤川の3選手を派遣。
巨人も、上原と阿部の2人を送り出しましたが、抜けた穴は阪神の方が大きく、新井に至っては、五輪中に腰の状態が悪化。これも一因となって、阪神は徐々に貯金を減らして行きました。対して巨人は、9月に入ると12連勝を記録。9月21日には、勝率はまだ阪神が上でしたが、ついにゲーム差なしで並びます。
その後もしばらく両者のデッドヒートは続きましたが、10月8日の直接対決で巨人が勝利。マジック2が点灯した巨人は、10日に奇跡の逆転優勝を成し遂げました。最大13ゲーム差を跳ね返したこの大逆転劇は、96年、11.5ゲーム差を逆転した長嶋巨人の「メークドラマ」を上回る「メークレジェンド」と呼ばれました。
このとき、逆転した側の指揮官だったからこそ、原監督は「9.5ゲーム差は、決してセーフティリードではない」と思っているのです。果たして11年前のように、いまの巨人を追い上げるチームは現れるのか? ペナントレースを面白くする意味でも、球宴明け、他5球団の奮起を期待したいところです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000006-nshaberu-base
62: 2019/07/12(金) 10:21:24.48 ID:CB+HVTL30
ワイ心配性すぎて2位と14ゲーム差つかなきゃ安心できない
67: 2019/07/12(金) 10:24:47.26 ID:Tc9KqCbya
>>62
同じく
同じく
177: 2019/07/12(金) 12:28:16.41 ID:DZmjbBXqa
鼻ほじってテキトーな気分で見るにはまだゲーム差が足りないな
我が軍がひっくり返した13ゲーム以上つけて8月迎えないとまだ安心できない
我が軍がひっくり返した13ゲーム以上つけて8月迎えないとまだ安心できない
139: 2019/07/12(金) 11:44:27.52 ID:dxC/xdsh0
巨人首位独走!「永遠の若大将」原監督は休まない “積極的休養”でゴルフも
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/190712/bas1907120003-s1.html?ownedref=genretop_all_newsList01
原ゴルフ好きすぎだろ、ちょっとは休めよw
142: 2019/07/12(金) 11:45:51.46 ID:e/LFMdeX0
>>139
60歳なのにエネルギーありすぎなんだよw
60歳なのにエネルギーありすぎなんだよw
150: 2019/07/12(金) 11:59:48.27 ID:h+yv46Xvp
>>139
若はいつまでたっても元気じゃのう
若はいつまでたっても元気じゃのう
153: 2019/07/12(金) 12:08:03.20 ID:6f/Zf1Ht0
>>139
シーズン中でもゴルフ行くんだな
松坂は叩かれてたがww
シーズン中でもゴルフ行くんだな
松坂は叩かれてたがww
161: 2019/07/12(金) 12:11:46.59 ID:sqDeDcHg0
>>153
オフに行くのと練習サボって行くのとの違いやね(ニッコリ)
オフに行くのと練習サボって行くのとの違いやね(ニッコリ)
158: 2019/07/12(金) 12:10:31.35 ID:EAbE6Ext0
巨人の監督やるとゲッソリ痩せるっていうけどさすがは原、強メンタルの持ち主で変わらず元気
監督やめたパンダは速攻太った
監督やめたパンダは速攻太った
160: 2019/07/12(金) 12:11:39.19 ID:R1MFowlkp
>>158
WBCの年とか、よく病気にならずにしかも世界一と日本一を勝ち取れたなと。
WBCの年とか、よく病気にならずにしかも世界一と日本一を勝ち取れたなと。
193: 2019/07/12(金) 12:38:08.47 ID:xfZaCLDv0
>>188
2010年 中日に8ゲーム差を逆転された
あのソフトバンクでも日ハムに13ゲーム差逆転された
なめプは絶対してはいけない
2010年 中日に8ゲーム差を逆転された
あのソフトバンクでも日ハムに13ゲーム差逆転された
なめプは絶対してはいけない
202: 2019/07/12(金) 12:42:58.34 ID:9gCOk1c2d
>>193
ナメプも糞も、俺らがやってんじゃねーんだから。
俺らはこの状況を楽しむだけ。原は油断してない。
お前がナメプしなかったら何か状況変わるのか?
関係ないやんお前自体は。ノビノビみときゃいい。
原がやってくれる。
ナメプも糞も、俺らがやってんじゃねーんだから。
俺らはこの状況を楽しむだけ。原は油断してない。
お前がナメプしなかったら何か状況変わるのか?
関係ないやんお前自体は。ノビノビみときゃいい。
原がやってくれる。
195: 2019/07/12(金) 12:39:39.11 ID:DZmjbBXqa
なんか今シーズン見て改めて思ったけど、本当に春先から交流戦辺りまでは原監督は遊ぶというか、色々と試行錯誤して自軍の陣容をしっかりと見定めるのに当てるんだなぁって関心してしまった。
208: 2019/07/12(金) 12:45:35.53 ID:vb7y7ROG0
原さんならやってくれるさ(´・ω・`)
更に気を引き締めて後半戦挑みたいってコメしてるし
更に気を引き締めて後半戦挑みたいってコメしてるし
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1562885161
この記事へのコメント
コメント一覧 (14)
gsoku777
が
しました
これからもっとゲーム差開くんやないかな
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
ペナントの流れが変わるから怖いんだよな
まぁ巨人は古川、デラロサ、山下ってカードもあるし
このまま突っ走って欲しい。今季はガチで野球観戦楽しいわ
gsoku777
が
しました
揺り戻しは有って当然、まだまだ気は休まらんだろうな
gsoku777
が
しました
ペナント“レース”としての面白味は完全に死ぬだろう
俺らとしては願い下げかも知れんけど野球ってのは接戦を制してナンボだ
油断さえしなければ大差なんてつかなくていいんだよ
gsoku777
が
しました
さすがに1シーズンで壊れることはないとは思うけど、数年に渡って守護神やってもらいたいから大事に使って欲しいな
皓太が健康なままフィニッシュできれば捲られることはないと思う、逆に離脱したりしたら一気にリリーフ崩壊しそうで…
gsoku777
が
しました