パワプロ査定してみた(左からミート、パワー、走、肩、守)
小林 F F E A B
炭谷 D D D C D
大城 E B E C D
やっぱりドングリやないか!
小林 F F E A B
炭谷 D D D C D
大城 E B E C D
やっぱりドングリやないか!
146: 2019/06/29(土) 12:55:43.16 ID:58Qv8Z8xd
>>141
ドングリでもタイプが違うドングリなら別にいいんじゃない?
ドングリでもタイプが違うドングリなら別にいいんじゃない?
147: 2019/06/29(土) 12:55:53.13 ID:zyDzz4lga
>>141
そりゃドングリじゃなかったらもうちょい起用偏るわな
まあ併用で勝ててるからいいんじゃね
そりゃドングリじゃなかったらもうちょい起用偏るわな
まあ併用で勝ててるからいいんじゃね
154: 2019/06/29(土) 12:57:36.08 ID:GFeY6PDTr
>>141
小林 F F E A B A ストライク送球
炭谷 D D D C D D
大城 E E E E D E
こうだぞ
小林 F F E A B A ストライク送球
炭谷 D D D C D D
大城 E E E E D E
こうだぞ
162: 2019/06/29(土) 12:58:23.81 ID:dkbBhBfi0
>>154
大城のパワーが小林と同じなわけねえだろwwww
大城のパワーが小林と同じなわけねえだろwwww
179: 2019/06/29(土) 13:02:19.08 ID:Ws/KGGYma
>>141
この小林なら使えるんだけどなあ(笑)
この小林なら使えるんだけどなあ(笑)
124: 2019/06/29(土) 12:52:07.98 ID:dJLhlDzf0
小林は肩の強さではなく送球の安定性で刺しとるね
ここは大城も学んでほしいけどそんな簡単じゃないんだろな
ここは大城も学んでほしいけどそんな簡単じゃないんだろな
131: 2019/06/29(土) 12:53:40.76 ID:GFeY6PDTr
>>124
大城は制球以前に球速も足りてない感
大城は制球以前に球速も足りてない感
159: 2019/06/29(土) 12:58:05.56 ID:bQumZKnma
小林肩S守備C
こんなところやろ
パスボーラー小林が守備が良い突っ込みどころかな?
こんなところやろ
パスボーラー小林が守備が良い突っ込みどころかな?
218: 2019/06/29(土) 13:10:05.87 ID:GFeY6PDTr
>>159
補逸は偏見で暴投にも補逸にもなるから当てにならないよ
補逸は偏見で暴投にも補逸にもなるから当てにならないよ
220: 2019/06/29(土) 13:11:39.10 ID:zyDzz4lga
>>218
確かに数字だけでは当てにならんが試合見てりゃわかんじゃん
小林は守備が上手いって言われてる割にはパスボール多いよ
確かに数字だけでは当てにならんが試合見てりゃわかんじゃん
小林は守備が上手いって言われてる割にはパスボール多いよ
221: 2019/06/29(土) 13:11:50.07 ID:W/AoqEIa0
>>218
逆だよね
逆だよね
242: 2019/06/29(土) 13:19:28.21 ID:fZoZaekS0
>>218
炭谷なんかほとんど暴投にしてもらってるもんな
ナゴドでの三塁に京田がいたときに逸らしたヤツとか
甲子園で逸らしまくったヤツとかさ
つい最近も札ドで逸らしまくっただろ
菅野のときと中川のときだっけ
炭谷なんかほとんど暴投にしてもらってるもんな
ナゴドでの三塁に京田がいたときに逸らしたヤツとか
甲子園で逸らしまくったヤツとかさ
つい最近も札ドで逸らしまくっただろ
菅野のときと中川のときだっけ
257: 2019/06/29(土) 13:23:59.46 ID:GFeY6PDTr
>>242
数字に出てないからあれだけど西武時代の炭谷は暴投させなさならトップクラスだったよ
また小林が一番試合に出てた2017年の巨人チーム暴投数を見ると小林がどれだけ後ろにそらしにくいかわかるよ
数字に出てないからあれだけど西武時代の炭谷は暴投させなさならトップクラスだったよ
また小林が一番試合に出てた2017年の巨人チーム暴投数を見ると小林がどれだけ後ろにそらしにくいかわかるよ
225: 2019/06/29(土) 13:13:27.75 ID:s0kkh3fh0
小林は菅野と組むと強いというアドバンテージがなくなってしまった感じがある
235: 2019/06/29(土) 13:17:18.65 ID:GFeY6PDTr
>>225
それ偏見なんだよねえ
小林の強みはフレーミングと肩と暴投させなさ
それ偏見なんだよねえ
小林の強みはフレーミングと肩と暴投させなさ
227: 2019/06/29(土) 13:14:06.96 ID:UWatds/Ld
なんたかんだ巨人の捕手で一番WARの高いの小林じゃなかったか?
総合力で炭谷さん抜けてるかと思ってた
総合力で炭谷さん抜けてるかと思ってた
229: 2019/06/29(土) 13:15:29.66 ID:GFeY6PDTr
>>227
フレーミングは捕手WARに入ってないからあてにならないよ
フレーミングは捕手WARに入ってないからあてにならないよ
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1561767405
この記事へのコメント
コメント一覧 (12)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
長打が増えてくれればファーストでもいいんだけど…
gsoku777
が
しました
ムラっ気
春男
を付けて欲しいな
あとはイベント◯みたいな能力欲しいね
国際大会やオールスターだと能力や調子が上がるみたいな
gsoku777
が
しました
あの捕手の能力なら、併用で充分やろ
小林フレーミングはいいけど
セルフジャッジで帰ろうとするから、ストライクもボールにされてそうやな
gsoku777
が
しました
目の前の一戦にかけるなら炭谷
小林はサポート役
gsoku777
が
しました
DからCなりかけぐらい
gsoku777
が
しました
菅野=炭谷
山口=小林
今村=小林
桜井=炭谷
高橋=炭谷
メルセ=大城
か
gsoku777
が
しました