G速 トップページ


カテゴリー
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
おすすめ記事

2019年06月21日


巨人_02




452: 2019/06/21(金) 08:50:11.66 ID:uGf8nIMk0
沢村は小林と組みすぎておかしくなったのかもしれない
炭谷とこれから組んでいけば失った自信を取り戻すかもって昨日思ったね

477: 2019/06/21(金) 09:00:44.10 ID:7hpUeTNq0
>>452
ピッチャーが最高のボールを投げることを前提としているのが小林
ピッチャーが投げ損なうことを想定しているのが炭谷っていうイメージ








489: 2019/06/21(金) 09:06:32.49 ID:t7dxpuR90
>>477
それな
結局菅野も状態悪いと小林じゃどうにもしてやれない

496: 2019/06/21(金) 09:08:34.40 ID:sQIdYX6Za
>>477
炭谷「だって、前いたチームで構えた所に投げれる人殆どおらんかったし」



578: 2019/06/21(金) 09:48:01.78 ID:82ntzF+B0
>>452
ワロタ
火曜日に小林と組んでメチャメチャ良かったの見てないのか?

455: 2019/06/21(金) 08:50:49.73 ID:RNyMRHWla
今日大城、明日小林
大城はメルセデスにもう少し厳しく当たって欲しい






460: 2019/06/21(金) 08:53:02.87 ID:T9jlCuJd0
ちらっとタカの巣を覗いたら
捕手全部炭谷だったら良かったのに来るとしても3戦目だけらしいよ(ガッカリ
だとさ
炭谷のリードはタカはお得意らしいから使わない方がいいな

469: 2019/06/21(金) 08:57:03.69 ID:oex8VHxS0
>>460
フリーパスだからじゃね?リードが特別変わってると思えん
あと菅野に関してはセに戻ったときが問題。パは劣化菅野でも違いがわからないから

473: 2019/06/21(金) 08:59:12.04 ID:T9jlCuJd0
>>469
いや炭谷が捕手の時は何故か打ちまくるらしい
炭谷のリードがもうデータ化されてて通用してないんじゃないの?

485: 2019/06/21(金) 09:04:30.76 ID:oex8VHxS0
>>473
じゃあやられるんだろうな。知らんけど
高田のときの状況を考えてない糞送球から炭谷はいいと思えん
そもそも実績でも過大評価できるわけがない

491: 2019/06/21(金) 09:06:59.45 ID:AZl+mKyk0
>>485
一応あれは高田が取るべきの送球だったように思える

499: 2019/06/21(金) 09:09:42.16 ID:oex8VHxS0
>>491
実際には取ってないから高田任せってことか
高田みたいな若手なら相手なら事前に決めとくべき
投げずサード意識から四球で投手勝負でいいのによ

504: 2019/06/21(金) 09:11:40.24 ID:T9jlCuJd0
>>485
送球とかそういうのは置いておいて
俺素人だから全然リードわからんけど炭谷のリードは小林とは全然違うなと昨日思ったぞ
高低の使い方とか左右の使い方とか
小林より明らかに広く使ってるのは見ててわかった
ただ長くやってるからタカみたいに分析技術が進んでるチームには丸裸にされてるかもしれない

510: 2019/06/21(金) 09:14:01.88 ID:oex8VHxS0
>>504
俺は全く思わなかったな。桜井がしっかり投げきれてるだけでさ
失投もファールになったりと結局は桜井の球の質でなんとかなってた
あのカーブもどこで使っても簡単に打てないしな

474: 2019/06/21(金) 08:59:43.01 ID:/kgzJLpUp
炭谷によれば今の菅野は従来の菅野の攻略法の裏をついたリードが功を奏していると
ソフトバンクがどういう戦術で挑んでくるか知らんが小林のヤケクソリードよりは炭谷に任せる方が安全だろう

512: 2019/06/21(金) 09:15:38.83 ID:T9jlCuJd0
小林の肩は短期決戦には必要な時は来るよ
でもペナントレースではそこまで重要じゃない
あとバントもペナントレースで多用するのは馬鹿の極み
やっと原がそれをわかりつつあって良かったわ

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1561052624/








この記事へのコメント

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 12:22
    • 去年はプロ野球あんま見てなかったから分からんけど、2年前ぐらいは小林も高めの釣り球や胸元の仰け反らせるボール結構使ってたよね

      それを今年は全然見てない、何かしら小林なりの配球論があるのかもしれん
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 12:23
    • この前炭谷澤村でランナー残して澤村去っていったやん
      リードなんて結果論だろ、雑魚いピッチャーは誰と組んだって雑魚いんや
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 12:24
    • 何回目だよこの話題のスレ
      ほんと飽きないな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 12:27
    • なんにしろ負担の大きい捕手をある程度実力のある面子でローテーションできるのは大きい
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 12:33
    • 話題にも上らない大城
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 12:40
    • 自分も炭谷の方が今は評価高いけど
      澤村に関しては誰がやっても信用出来ないでしょ

      炭谷でも小林でも抑えるかもしれないけど打たれそうなのは変わらない
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 13:00
    • 打たれる時の炭谷の話はしないからな
      てかその日の投手の調子や状態すら知らない素人が偉そうにリード語ってるのほんと草
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@G速
      • 2019年06月21日 13:03
      • >>7
        一昨日コバアンが一回も現れないの草だった
        一生大人しくしてて欲しい
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 13:22
    • リードに正解はないがハズレはある
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 13:27
    • 小林はある意味理論派で、自分の思うところにピタッと投げられる投手なら無双させられるんじゃね
      投げさせようとしてる球は間違ってない、というか
      だからいい時の菅野とは相性がよい

      ただ現実には(今の菅野も含めて)キャッチャーの要求どおりには投げられない投手がほとんどで、そいつらの扱いが炭谷の方がうまいんだろう
      投手が自分の要求どおりに来ない時の引き出しというか対応力が上なんじゃね
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 13:41
    • 高田の時の送球なんてサインプレーだし100高田のミスだろ
      中学野球ですらあの状況なら投手がカットするわ
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 13:44
    • 小林は良くも悪くも基準が球界トップの菅野だからな
      今の腰ボロ菅野や劣化田口とか制球安定してないピッチャーのリードは不得意
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@G速
      • 2019年06月21日 14:32
      • >>12
        今村って球界トップなのか…
      • 0
        gsoku777

        gsoku777

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 13:53
    • 阪神戦の同点ホームランのイメージが強いだけで基本澤村は小林と今年合ってた気がするんだが。いくらなんでも炭谷持ち上げ過ぎじゃね?悪いとも思ってないけど
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 14:33
    • 不人気まとめサイトはまとめる内容もくだらないな
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 15:15
    • リードの正確な比較は不可能
      同時に守ることはできないから
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 15:44
    • 投内連携のやつ炭谷のせいにしてる奴まだいるんだな(笑)
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@G速
    • 2019年06月21日 18:50
    • 村井隆二
      江東区
      管◯人名
    • 0
      gsoku777

      gsoku777

      likedしました

      liked
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る