1: 2019/06/17(月) 13:56:34.28 ID:wuiq5Is09
11日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 西武-巨人戦』で解説を務めた江本孟紀氏が、巨人の小林誠司、炭谷銀仁朗の違いについて
言及した。
巨人は捕手を一軍に阿部慎之助、炭谷、小林、大城卓三の4人を登録しているが、ここ最近は小林、炭谷が先発マスクを被ることが多い。
江本氏は「リード面でいったら炭谷の方が慣れているかなという感じですよね」とコメントし、「炭谷と小林の違いは、炭谷は対角線を投げさせ
られるんですよ。小林は両サイドだけのリード。バッターがどんどん攻めていけるんですよ。インハイに対角線でガンガン攻めていかないと」と
炭谷と小林のリードの違いについて分析した。
「とにかく(小林は)両サイドしか構えてこないので、バッターは楽なんですよね。どちらか狙っていればいいですから。起こされるわけでは
ないから」と語っていた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)

BASEBALL KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00192428-baseballk-base
言及した。
巨人は捕手を一軍に阿部慎之助、炭谷、小林、大城卓三の4人を登録しているが、ここ最近は小林、炭谷が先発マスクを被ることが多い。
江本氏は「リード面でいったら炭谷の方が慣れているかなという感じですよね」とコメントし、「炭谷と小林の違いは、炭谷は対角線を投げさせ
られるんですよ。小林は両サイドだけのリード。バッターがどんどん攻めていけるんですよ。インハイに対角線でガンガン攻めていかないと」と
炭谷と小林のリードの違いについて分析した。
「とにかく(小林は)両サイドしか構えてこないので、バッターは楽なんですよね。どちらか狙っていればいいですから。起こされるわけでは
ないから」と語っていた。
(ニッポン放送ショウアップナイター)

BASEBALL KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00192428-baseballk-base
2: 2019/06/17(月) 13:59:10.29 ID:nsPxst8L0
小林→打てない
炭谷→打てない
炭谷→打てない
4: 2019/06/17(月) 13:59:57.40 ID:kdydQKO80
キャッチャーのミットしか見ていないのもどうかと思う。
7: 2019/06/17(月) 14:01:10.72 ID:kdydQKO80
バッターから視線を外すとか。
どんだけゆとりなんや。
どんだけゆとりなんや。
8: 2019/06/17(月) 14:01:26.18 ID:zL2XUlVR0
小林は山口専用になった
9: 2019/06/17(月) 14:03:54.58 ID:hmAt/BSY0
炭谷にしてから死球増えたんだっけ?
15: 2019/06/17(月) 14:11:34.51 ID:IDJ5wNgO0
阿部もリードの事を言われ続けてたけど、余りある程の打撃力があったからなぁ。
16: 2019/06/17(月) 14:15:48.20 ID:bqQXaaeC0
>>15
ずっと糞リード言われてたのに、いつの間に名捕手扱いになってた
ずっと糞リード言われてたのに、いつの間に名捕手扱いになってた
21: 2019/06/17(月) 14:39:46.47 ID:hsQu5jOg0
>>15
若い頃は送球も良かったよね
若い頃は送球も良かったよね
17: 2019/06/17(月) 14:27:53.41 ID:wxuJhW4X0
投手が良ければ勝手に名捕手になるからな。
どんな捕手でもハンカチなんかに最多勝とらせるのは無理だし
どんな捕手でもハンカチなんかに最多勝とらせるのは無理だし
19: 2019/06/17(月) 14:33:34.00 ID:/9ttNtKh0
>>17
ハンカチの伸びない直球と落ちないチェンジアップはプロの世界ではレア
だから魔球と言える
古田だったらハンカチを最強中継ぎにできる
ハンカチの伸びない直球と落ちないチェンジアップはプロの世界ではレア
だから魔球と言える
古田だったらハンカチを最強中継ぎにできる
22: 2019/06/17(月) 14:42:30.88 ID:AFdoEHyY0
>>17
4回3分の1くらいでへたる投手を
5回投げさせて勝たせるのが名捕手
4回3分の1くらいでへたる投手を
5回投げさせて勝たせるのが名捕手
18: 2019/06/17(月) 14:31:36.58 ID:j2XUCyrp0
リードの良し悪しなんてわかんねえ
26: 2019/06/17(月) 15:05:14.51 ID:EnX3VUcg0
炭谷のリードと小林の肩と大城の打撃を合わせると
かなり良い捕手が出来上がる
かなり良い捕手が出来上がる
27: 2019/06/17(月) 15:06:24.97 ID:q403DzJD0
小林 リード✕送球◎捕球✕打撃✕
炭谷 リード○送球✕捕球△打撃△
大城 リード✕送球✕捕球✕打撃○
総合点で炭谷になるわな
炭谷 リード○送球✕捕球△打撃△
大城 リード✕送球✕捕球✕打撃○
総合点で炭谷になるわな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560747394/
この記事へのコメント
コメント一覧 (37)
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
まともな巨人まとめはどっかないんか
gsoku777
が
しました
もうええねん
gsoku777
が
しました
というか、小林の打球がしょぼすぎるだけだろ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
四月以降だと1割くらいしか打てない30歳の野手なんてどこのポジションでも使われんぞ
gsoku777
が
しました
ここも同じようなことしてたら存在価値ないぞ
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
全員頑張ったらよくね?
gsoku777
が
しました
菅野に首振られまくるのが大城
菅野を笑顔にするのが小林
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
せめてバントだけでもうまくなってくれんかね?
gsoku777
が
しました
でもそれだとリードが読まれるから時には投げたくない球も要求しなきゃならない
小林は優し過ぎるんだよ
昨日の試合で炭谷は菅野のスライダーが使えない事を理解させてフォークやカーブを使って的を絞らせなかった
小林なら菅野が投げたいスライダーを要求してカウント悪くなった所で甘く入った球を打たれていただろう
小林はもっと投手に対して厳しくなるべきだと思う
ファンは期待してるんだから嫌われたくないとかいう甘い考えは捨ててくれ
gsoku777
が
しました
小林も途中から配球変えるとかよくやる。
偏見もいいとこ。
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
gsoku777
が
しました
岸田(22)なら見習って成長するのは分かるが
小林(30)がこの先成長することはねぇンだわ
若手の邪魔だからさっさと巨人から消えて欲しい。
gsoku777
が
しました